バターvsマーガリン、決着付かない難問。
#1. 名前:庁 投稿日: ID:zRgWsF8G0
終わらない議論だわ
#2. 名前:庁 投稿日: ID:0or8NLHw0
ネオソフトパンに塗ってる
#3. 名前:庁 投稿日: ID:jAo7mObL0
バター風味マーガリンで
#4. 名前:庁 投稿日: ID:SaZiqkoAH
ず~っとマーガリンしか使ったことなかったけどこないだバター使ってみたらめちゃめちゃうまかった
#5. 名前:庁 投稿日: ID:AyMRhVi80
バターはトースト以外の用途で有能すぎる
#6. 名前:庁 投稿日: ID:B2tOhcrw0
好きなの使っとけ
#7. 名前:庁 投稿日: ID:GIpgMnOZa
コスパを考えてマーガリンでいいだろ
バターは値段もカロリーも高いから無理
#8. 名前:庁 投稿日: ID:jLUjUxvqd
間を取ってマヨネーズで
#9. 名前:庁 投稿日: ID:1ew103y20
味はバター圧勝
他はマーガリン圧勝
#10. 名前:庁 投稿日: ID:LdcDvUOe0
料理にも使うならバターじゃん
#11. 名前:庁 投稿日: ID:m6RL8Mpc0
マーガリンは体に毒だからバター
#13. 名前:庁 投稿日: ID:0VOircqZ0
マーガリン犬って言わないだろ
#14. 名前:庁 投稿日: ID:/Nbd7L+q0
バター焼き好きだからバター
#15. 名前:庁 投稿日: ID:K2+9jHyb0
にんにくとオリーブオイルあればバターなんて要らないんだわ
#16. 名前:庁 投稿日: ID:lzWzxf4H0
トーストに特化してるだけあってトーストだとマーガリン圧勝なんだよね
#17. 名前:庁 投稿日: ID:VFD8npoUa
目の付け所は
#18. 名前:庁 投稿日: ID:OB4m+x6t0
コロナによる牛乳過多でバター値崩れしてくれねーかな
#21. 名前:庁 投稿日: ID:fmJLsDDsa
>>18
余ったら捨てて価格維持だってよ
酪農家は環境省を通じてグレタに怒られた方が良いわ
#19. 名前:庁 投稿日: ID:4p7IdLku0
マーガリンはもともとバターの代用品として発明された
バターとマーガリンの関係は、いわばカニとカニカマの関係と同じ
どちらが優れているかは言うまでもない
#20. 名前:庁 投稿日: ID:RiBhih/Gd
まだマーガリン食べてる奴いるんだ…
#22. 名前:庁 投稿日: ID:Z4jNfp1L0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター〇ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン〇〇をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは〇〇ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
#32. 名前:庁 投稿日: ID:9cuvC+8Nd
>>22
これを見に来た
#26. 名前:庁 投稿日: ID:1e6HWlLO0
単純にバターのが美味い
マーガリンはまろやかにはなるからジャムとかと混ぜて使う分には使えるけど
#28. 名前:庁 投稿日: ID:fu2/olPu0
ラーメンにはバター
他は全部マーガリン
#36. 名前:庁 投稿日: ID:9qFVEXdXr
色々意見はあるけどやっぱりマーガリンは自然界に存在しない人工物で体に悪いと思う
癌や心臓病のリスクを上げてるよ
バターのほうが自然で美味しいと思うよ
もちろんバターは高いんだけどね‥
#37. 名前:庁 投稿日: ID:Kxrhjnm40
パンに塗るならマーガリンでいいだろうけど料理に使うからバター買うわ
#38. 名前:庁 投稿日: ID:D9oznDvH0
マーガリンてバターとは味違うけどあれが美味しいよね
#39. 名前:庁 投稿日: ID:kKj66DwH0
どういうスレ?
#40. 名前:庁 投稿日: ID:U5t2UcmDM
そんな適当なものじゃなくて発酵バターを使ってみろ目ン玉飛び出るからマジうまいぞ
#41. 名前:庁 投稿日: ID:T246iaQwr
パンはマーガリンでいいけど料理に使うときはバターじゃないと嫌
#45. 名前:庁 投稿日: ID:D9oznDvH0
>>41
わかる
たまごかけご飯もマーガリンうまいよ
#44. 名前:庁 投稿日: ID:AJoH0kC1a
マーガリンて昔カッチカチでトーストしたパンを抉りながら塗ってたけど最近のは柔らかくて塗り易いよね
#46. 名前:庁 投稿日: ID:08bPLkAn0
パンに塗りやすいしか利点がない
#47. 名前:庁 投稿日: ID:zEEIgXw70
バター圧勝じゃねえの?
#48. 名前:庁 投稿日: ID:93bQ1G2X0
俺はケチャップ塗る
#12. 名前:庁 投稿日: ID:yA4A8OHM0
バターの方が汎用性が高い
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
ブラックサンダーひとくちサイズ新作“バター×ナッツ”の贅沢な味わい、コンビニ限定で - https://t.co/igZ4bCs8fw pic.twitter.com/rWymFwb3Ku
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 5, 2022
関牛乳のクラファンが、残り46日で達成率14%……美味しそうなバターやアイスの企画なのに未達だと悲しい……
— ZEN(P) (@ZEN45548809) April 4, 2022
一番安いプランで晩秋にアイス20個来るので、冷凍庫空けておく必要あるけど食べてみたい。私も参加したこの企画、まだの方も是非覗いて検討してみて下さいね!https://t.co/hVohCCnziV
ブロッコリーはチャウダーにするとめちゃ旨い。レンジで作ったとは思えない美味しさです。牛乳の消費にも!
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) April 5, 2022
薄力粉大1に牛乳400mlを少しずつ加え溶き、ブロッコリー8房、コンソメ小1、醤油小1/2加えラップし600W4分チン。混ぜてラップなしで3分チン。バター10g溶かし塩胡椒で味調え粉チーズ、黒胡椒。 pic.twitter.com/un1ftxiKIt
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
>>21
野菜をもっと安くしろとか
こういうバカって絶対一定数は居るよね
>>36
陰謀論信じてそう
どっちも毒。でもどっちも美味い;;
血管詰まってもうどっちも食えん…