白菜とかいうキャベツの完全上位互換
白菜まとめ。他、【160万再生の無限白菜】塩と油と○○だけ!野菜炒めの極意教えます!中華料理の技法で仕上げる『白菜と塩だけの炒め物』の作り方!これぞ引き算の美学!などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:kEqm6Kl3p
引用:https://www.youtube.com/watch?v=malhZXqwTIk
なぜか過小評価されがち
#2.
ニュー速VIP ID:xeg+YB1f0生で食えないから
#3.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0意外と生も旨いしな
#4.
ニュー速VIP ID:sMT3MYbZ0汁物以外はキャベツの勝ちだろ
#7.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0>>4
は?
焼いた白菜も旨いぞ
#27.
ニュー速VIP ID:sMT3MYbZ0>>7
焼肉BBQでもキャベツの席しか無いよね?
#38.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0>>27
無知なだけだぞ
調理法としては実は焼く>煮る>生くらいの序列
#5.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0ちなみに生は潰すと良い感じ
塩で漬けるのが理想
#6.
ニュー速VIP ID:lPehgq5f0キャベツのほうが上な件
#8.
ニュー速VIP ID:tGkk5g6j0上位もなにもほとんど水分の栄養価無し野菜やぞ
#9.
ニュー速VIP ID:/lFR55bDM冬しか出回らないのが痛い、JAの丸ごと300~350円は激安
#42.
ニュー速VIP ID:Nczs4E5ZM>>9
なんかズレてね?年中あるしひと玉100円が安いレベル
#48.
ニュー速VIP ID:SVhpZHyad>>9
たっか
#10.
ニュー速VIP ID:DbIv7EJKaキャベツは鍋が弱いから
#35.
ニュー速VIP ID:L30TQwcwa>>10
トマト鍋のキャベツうますぎんだろ!
#11.
ニュー速VIP ID:0BnQ/ERd0お好み焼きに白菜入ってたら嫌だよね
#19.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0>>11
浅い
先に白菜炒めればキャベツより旨い
#12.
ニュー速VIP ID:lPehgq5f0千切り白菜とか嫌だよ
#13.
ニュー速VIP ID:wtAtY2Jx0ところでお前ら餃子にはキャベツ派?白米派?
#14.
ニュー速VIP ID:/nDd1URqaレタスの方が上位だから
#15.
ニュー速VIP ID:9qO4ewVV0かさ増し要員として優秀だよな
#16.
ニュー速VIP ID:TTlqo/XuMキャベツの方が圧倒的に上位
ポークビッツとシャウエッセンくらいの差はある
#17.
ニュー速VIP ID:iLT6iraQd葉の部分どうしてる?
歯ごたえないし捨ててるわ
#26.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0>>17
あと苦いんだよな
とりあえず1~2枚目は鍋か炒め物安定
#18.
ニュー速VIP ID:GUr7yYlI0キャベツはマジで要らない
#20.
ニュー速VIP ID:N3m8kdkr0確かになんでキャベツは鍋に入れないのだろう
#23.
ニュー速VIP ID:lPehgq5f0>>20
モツ鍋
#31.
ニュー速VIP ID:N3m8kdkr0>>23
へーモツ鍋には入れるのかぁ初めて知った!ありがとうございます!
#29.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0>>20
キャベツもレタスも煮ると臭みが出る
#36.
ニュー速VIP ID:N3m8kdkr0>>29
へーレタスも出るのに何でキャベツはダメなのだろう
#39.
ニュー速VIP ID:hkIJ8Zdn0>>36
一応ロールキャベツくらいまで煮れば臭みが取れるけど
つーかレタス鍋って付けダレで誤魔化してるだけでスープとしては飲めたもんじゃないと思うにょ
#43.
ニュー速VIP ID:N3m8kdkr0>>39
にゃるほど
#21.
ニュー速VIP ID:/HS913p50野菜炒めをキャベツのかわりに白菜で作ると美味いな
#25.
ニュー速VIP ID:lNtrLH66H>>21
野菜炒めわかってない
野菜を茹でて野菜炒めと言ってそう
#22.
ニュー速VIP ID:lNtrLH66H最近クッソ値上がりしてるクソ野菜やんか
#24.
ニュー速VIP ID:Y8Y6u8iE0鍋と漬物くらいしか主な使い道ないんだもん
あとは中華で他の具材と一緒に炒めるくらい?
#28.
ニュー速VIP ID:peGqEB4LMトンカツに合わない時点で下位互換は白菜
#30.
ニュー速VIP ID:BzguDwdkaキャベツは芯が固い
#32.
ニュー速VIP ID:bAB0VL9U0キムチおいしいよね
#33.
ニュー速VIP ID:EmJ1wbS70ミネストローネはキャベツだよね
#34.
ニュー速VIP ID:lx22tFrpp生部門でキャベツが大きくポイントリードするからな
そもそも同じ土俵に上げる野菜ではない
#37.
ニュー速VIP ID:6rDI+tepr白菜は火を通すと歯ごたえなくなるから…
#40.
ニュー速VIP ID:YkMA1RKcrプツプツ黒いのがきちゃない
#41.
ニュー速VIP ID:gtHsoH0s0チャイニーズキャベツ定期
#45.
ニュー速VIP ID:Ap8MFj4+d>>41
英語でこれだけど白菜って中国原産なのかね?
#44.
ニュー速VIP ID:ZQwB8fpBpポトフにキャベツ半玉ぶち込むの好き
#46.
ニュー速VIP ID:L30TQwcwaキャベツのくたくた煮食ってみろ!とぶぞぉ!
ブラックペッパーで超うまいんだからな!
白菜は水臭くてゴミ、冬の鍋でしか食わん
#52.
ニュー速VIP ID:tiZRvsU5M>>46
冬の鍋には水臭いゴミを入れるのか
#47.
ニュー速VIP ID:Y07ImkM50トロトロになった白菜好き
#49.
ニュー速VIP ID:x2Vey0nSMロールキャベツよりロール白菜
#50.
ニュー速VIP ID:XvCCOTHG0ロール言いたいだけやろ
#51.
ニュー速VIP ID:zqA8FD7sd俺は白菜は緑のとこ以外食べないがな
#53.
ニュー速VIP ID:bgv4mJyud白菜千切りにして鰹節掛けて醤油かポン酢で食ってみろよ
#54.
ニュー速VIP ID:S8IkQhASp白菜茹でてマヨネーズと鰹節
醤油をチョロっと掛けて
食ってみろ 飛ぶぞ
#55.
ニュー速VIP ID:BCvbHMw2r今日の晩は白菜と豚肉のミルフィーユ鍋で決まり
#64.
ニュー速VIP ID:WfV45I9yd>>55
あれ肉に火通り過ぎるから固くなって旨くなくなる
肉は食べる分さっと茹でて引き上げた方がいい
#56.
ニュー速VIP ID:foe3ILhfp加熱により戦闘力が上がるタイプと落ちるタイプ
#57.
ニュー速VIP ID:I1VYkog80キャベツ嫌い
#58.
ニュー速VIP ID:Gmr92kAmaとんかつに合わない
#59.
ニュー速VIP ID:XvCCOTHG0いやお好み焼きも焼きそばもキャベツ加熱されてんだろ…
#61.
ニュー速VIP ID:foe3ILhfp>>59
お好み焼きは分からなくなるから許すが焼きそばのキャベツは間違いなく劣化してる
#60.
ニュー速VIP ID:x2Vey0nSMキャベツも一枚岩じゃないからな
春キャベツと冬キャベツじゃ全然違うし冬キャベツとかまじで白菜でいい
#62.
ニュー速VIP ID:w/5/iE/j0キャベツ太郎の方がうまい
#66.
ニュー速VIP ID:BzguDwdka>>62
それはとうもろこしだろ
#63.
ニュー速VIP ID:zKPcXWyT0安いデカい日持ちする最近の野菜なんだよね
#65.
ニュー速VIP ID:x3Ix/GyI0博多の水炊きは白菜じゃなくてキャベツ入れるとこ多い
#70.
ニュー速VIP ID:Q4qn1V/cd>>65
美味いよな
#67.
ニュー速VIP ID:zDc10Nu20あなたはこのスレッドにはもう書けません。
#68.
ニュー速VIP ID:peGqEB4LMえ?
#69.
ニュー速VIP ID:5EAuQqy00鍋ばかり食べてるから必須
#71.
ニュー速VIP ID:RPOfl7Ix0用途が違いすぎ
#72.
ニュー速VIP ID:0PbASn630俺の味覚がおかしいのか買ってる地域だけおかしいのか分からんけど
なんか白菜って独特の嫌~な風味しない?
あれの風味が強すぎて汁の味がぶっ壊されて嫌な気分になる
#1001.
1001 Over 1000 Threadこのスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
#1002.
1002 Over 1000 Thread5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
#1003.
1003 Over 1000 Thread#1004.
1004 Over 1000 Thread#1005.
1005 Over 1000 Thread#1006.
1006 Over 1000 Thread白菜消費に困ったらこちらがおすすめ。
— キユーピー公式 (@kewpie_official) January 23, 2023
ごはんの進むメインおかずです💁♀️
【作り方】
フライパンにマヨネーズ(大さじ2)を入れて熱し、そぎ切りにした白菜(1/8株)と斜め切りにしたウインナー(4本)を炒める。白菜がしんなりしたら、水50mlとめんつゆ(3倍濃縮 大さじ1)を加えてさっと煮る。 pic.twitter.com/wCdxaaKQM1
オレンジ白菜たっぷりの八宝菜です。
— ずいஐ (@uVhJanyeXnfFely) January 23, 2023
塩鯖、もずく酢、ワカメとたまごのスープで晩ご飯です。
寒かったねお疲れ様でした🍚 pic.twitter.com/L2pPRwqE0L
味付け塩だけ•ルー不要、15分で完成する豚ひき肉と白菜のあっさり生姜シチュー。生姜大好きな夫のアイデアで千切り生姜をトッピングしたら、味がまとまってさらに美味しくなりました。ごはんにクリームシチューをかけるのは苦手だけど、これはごはんにかけて食べると最高です。冷え性の方におすすめ。 pic.twitter.com/5Sk3seS9Bb
— 長谷川あかり (@akari_hasegawa) October 20, 2022
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2023年01月24日 11:31 ID:aNsLoIn10白菜だけ食ってると不思議と便秘になる。
なんだ?アイツはほぼ水か?
2.
コメント 2023年01月24日 11:52 ID:zFhYXK.w0一番内側の黄色くてぱりぱりしてるあたりが最高
あそこだけ集めて食べたいわ
3.
コメント 2023年01月24日 12:11 ID:toFSKPle0完全上位互換?
イッチはお好み焼きはキャベツじゃなく白菜で作った方が美味いと思ってるんだな
申し訳ないがイッチとは一生相容れないかなww
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。