マクドナルド、ロッテリア、モスバーガーの価格を比較した結果。
ハンバーガー価格比較まとめ。他、【大手ハンバーガー店】普通のハンバーガーを分析してみた!!などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:R5KK3nZh0
マック)ハンバーガー 170円
ロッテリア)ハンバーガー 240円
モス)ハンバーガー 240円
マック)チーズバーガー 200円
ロッテリア)チーズバーガー 290円
モス)チーズバーガー 270円
マック)てりやきマックバーガー 370円
ロッテリア)てりやきバーガー 360円
モス)テリヤキバーガー 400円
マック)フィレオフィッシュ 370円
ロッテリア)なし
モス)フィッシュバーガー 380円
マック)えびフィレオ 400円
ロッテリア)エビバーガー 410円
モス)海老カツバーガー 440円
マック)チキンフィレオ 380円
ロッテリア)チキンチーズバーガー 280円
モス)チキンバーガー 320円
マック)マックフライポテトS190円M330円L 380円
ロッテリア)フレンチフライポテトS190円M290円Lなし
モス)フレンチフライポテトS250円MなしL 330円
お前らどこ行く????
#2.
ニュー速VIP ID:XHv+Ysxvaマック!
#3.
ニュー速VIP ID:yBG5ghcDa近いところ
#4.
ニュー速VIP ID:dBfvfYMM0ハンバーガー170円ってまじ?
#5.
ニュー速VIP ID:L22fce6u0バーガーキング
#6.
ニュー速VIP ID:4waIvT2y0クアアイナ
#7.
ニュー速VIP ID:lYOT3xF60もす!
#8.
ニュー速VIP ID:4DtP7a+I0モスは今は割引券とPayPay20パー返ってくるからモスに行く
#9.
ニュー速VIP ID:D+ICFnn/0持ち帰りたいから結局近場がいいってなる
でマックだけど今回の値上げは痛い
#10.
ニュー速VIP ID:NCNJ6sgM0グラムとカロリーもかけよ
#11.
ニュー速VIP ID:I1VFnR9f0安さで行くとこではなくなったけどマックのジャンク感って他には出せないんだよなぁ
#12.
ニュー速VIP ID:gvVDAaLI0ロッテリア久々に食べたらパティが胡椒の味しかしなかった
#13.
ニュー速VIP ID:e3scfIOJpお前の家
#14.
ニュー速VIP ID:L1cB5UQt0モスだなあ
#16.
ニュー速VIP ID:hMl7a8WiMフレッシュネスで
#17.
ニュー速VIP ID:qcpclroR0#32.
ニュー速VIP ID:RFjbeiYh0>>17
このカニのやつ食ってみたかったけど近所のドムドム潰れたんだわ
#38.
ニュー速VIP ID:g/YVkpRe0>>17
うまそうだがとにかく食いづらそうw
#49.
ニュー速VIP ID:aMK2rAA10>>17
店がない😡
#18.
ニュー速VIP ID:vPVhDzJX0バーキン一択
#21.
ニュー速VIP ID:g/YVkpRe0モスバーガーのモスバーガーはいくらなの
#22.
ニュー速VIP ID:A8mHH2lK0バーキン行くわ
#23.
ニュー速VIP ID:P7QRssS/0バーガーのクオリティは天地の差があるよな。
マックのサンプルは当てにならな過ぎてクソ
#24.
ニュー速VIP ID:g/YVkpRe0ロッテリアはほぼ行ったことないからわからん
えびバーガーが人気のイメージしかない
#25.
ニュー速VIP ID:qcpclroR0通はフレッシュネスいく
#26.
ニュー速VIP ID:gvVDAaLI0バーキンやドムドムが近所にあればそっちに行ってる定期
#27.
ニュー速VIP ID:L1cB5UQt0味も比較しなきゃね
#28.
ニュー速VIP ID:cbn1n6BlMマック以外パティが練り物の食感するからマック
#29.
ニュー速VIP ID:C0Ra8d+K0行動半径内にマクドナルドもモスもバーガーキングもあるから気分次第
ついでにフレッシュネスもある
#30.
ニュー速VIP ID:g/YVkpRe0ロッテリアって多分昔は2番手だった時代あったよね?
今は何番手なんだろ
選択肢になかなか入らないと思う
#31.
ニュー速VIP ID:0fRUBF+G0バーガーキング
#33.
ニュー速VIP ID:HrSw7Hvs0Js burgers cafe
#34.
ニュー速VIP ID:5QnFP0FX0それぞれのグラム数も頼むわ
#36.
ニュー速VIP ID:qcpclroR0ハンバーガーのモス
シェイクのロッテリア
チキンのドムドム
ポテトのマック
#40.
ニュー速VIP ID:Zh0kvIFI0ロッテリアの取り柄って何?
#41.
ニュー速VIP ID:CmWQ0oxraマクドナルドの「ハンバーガー」は、256kcal。バンズの間に、ビーフのパティ、刻み玉ねぎ、きゅうりのピクルスが挟まれている。
モスバーガーの「ハンバーガー」は、305kcal。バンズの間に、ビーフのパティ、刻み玉ねぎが挟まれている。
ロッテリアの「ロッテリアハンバーガー」は、262kcal。バンズの間に、ビーフのパティ、刻み玉ねぎ、きゅうりのピクルスが挟まれている。
#42.
ニュー速VIP ID:g/YVkpRe0ロッテリアは特に行く理由がない感じだけどロッテは韓国だから意図的に買わんな
他社製品で十分だしガーナチョコは植物油使ってるし
#45.
ニュー速VIP ID:aMK2rAA10ロッテリアはサティや長崎屋によく出店してたけどそいつらが潰れまくったからもうオワコン
#47.
ニュー速VIP ID:o6KiVQXC0マックのハンバーガーって潰れたあんぱんみたいにぺったんこじゃん
昼食のために朝買ってカバンに入れて潰れた惣菜パンみたい
#51.
ニュー速VIP ID:g/YVkpRe0>>47
あれ何なんだろうな
そしてメニューのやたらボリューミーな画像はさらに謎だが
中間くらいを出してほしいよな
#54.
ニュー速VIP ID:FI1k8gSw0>>51
バーガーってぺちゃんこにして食う食べ物じゃないの?
#48.
ニュー速VIP ID:EDO8lpVc0バーガーキング行きますが
#50.
ニュー速VIP ID:CmWQ0oxraマクドのグラム数調べたけどスクショ貼れないから断念します
ごめんちゃい
#52.
ニュー速VIP ID:K6lYim9B0マックはうっすいからな~
#53.
ニュー速VIP ID:aMK2rAA10バーガーキングとモスバーガーが安いなんていう時代が来るとは思わなかったわ
#58.
ニュー速VIP ID:aMK2rAA10向こうのロッテはイオンみたいになってるらしい
スーパーとか映画館とかコンビニとかやってるとかなんとかかんとか
#60.
ニュー速VIP ID:H+0uXkTD0モス1択
#61.
ニュー速VIP ID:O4+6VDacdモス
マックのバンズはパサパサで食えたもんじゃない
ドムドム?論外だろ
#63.
ニュー速VIP ID:aMK2rAA10俺はいちいち差別するの面倒くさいと思ってる
#68.
ニュー速VIP ID:Bxk42B4D0ロッテリアはゼロコーラのみとかいうクソ仕様やめて普通にコーラつけろバカ
#71.
ニュー速VIP ID:O4+6VDacd23 黒(東京都) [US] [sage] 2023/01/16(月) 14:57:59.01 ID:0aP5XFvt0
ハンバーガーな大まかな値段推移
70年代 80円
85年 210円
95年 130円
96年 80円(基本は100円)
00年 65円(平日のみ)
02年 59円
03年 80円
05年 100円
13年 120円
15年 100円
19年 110円
22年 130円
22年 150円
23年 170円
#72.
ニュー速VIP ID:FI1k8gSw0>>71
じゃあ今は85年並のバブル期なのか?
#77.
ニュー速VIP ID:3Pj8OjCB0これならモスかなー
もうマック行く事ないな
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002【価格改定】今日16日からマクドナルドが値上げ ハンバーガーは170円にhttps://t.co/ewDgakrc0i
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 15, 2023
改訂による値上げ額は、バーガー単品類、バリューセット、ひるまック、ドリンク類が10円~50円、チキンマックナゲット15ピースが120円、ポテナゲ特大が150円となっている。 pic.twitter.com/tRBpcbR5ip
ハンバーガーを創作する「創作ハンバーガー堂」が月曜日にSteamで出るから今のうちにウィッシュしておいてネ🍔お肉をパンで挟モウ!🐮https://t.co/Lic6BTthAX#カイロソフト #Steam #パンバーガー #モスモス pic.twitter.com/RDif841Bm6
— カイロソフト(Kairosoft)_公式 (@kairokun2010) January 14, 2023
マクドナルドのハンバーガーの価格
— 企業分析ハック -新しいビジネスの教科書を作る- (@company_hack) January 6, 2023
1971年 80円→1号店
1980年 180円
1983年 200円
1985年 230円→最高値
1992年 210円
1995年 130円
2000年 65円→大幅値下げ
2002年 59円→最安値
2003年 80円
2005年 100円
2019年 110円
2022年春 130円
2022年秋 150円
2023年 170円→New!
←最高値 最安値→ pic.twitter.com/GZkaVVv1rA
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673870161/
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2023年01月17日 00:14 ID:Z690UAaQ01980年の時立ち食いそばが180円だった
普通のハンバーガーなんて一個で足りないから二個買ってポテト付けてドリンク付けると結構なお値段になった
だからマクドナルドは結構高級品のイメージで全然ジャンクじゃないじゃんって思ってた
2.
コメント 2023年01月17日 22:31 ID:7gzLT2an01976年の地方のマクドではハンバーガー300円だった覚えがあるんだが
3.
コメント 2023年01月17日 23:31 ID:wZ5zlBGn0マクドナルド チキンナゲット 原産国:タイ
モスバーガー モスチキン 原産国:中国
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。