インスタントラーメンを少しの手間で美味しくする方法を教える
#1. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
麺を茹でる
麺を取り出す
冷水でしめる
インスタントラーメンのスープを作る
バルメザンチーズ 10グラム
コンソメ 1個
醤油麹 10グラム
味噌麹 10グラム
ウェイパー 8グラム
香味チューブ 4グラム
創味シャンタン 6グラム
麻黄 2グラム
大蒜 2グラム
コチュジャン
甜麺醤
XO醤
これらを混ぜ、白ネギを1cm厚に切り、鶏の皮を炒めチーユを出したあと、ゴマ油とオリーブオイルと白ネギを加えて色が変わるまで炒める。
その後、200CCのお湯をいれ、
さきほど作った調味料とインスタントラーメンのスープを混ぜ合わせる。
これで麺を入れて、シナチク、チャーシュー、煮玉子、モヤシを混ぜ合わせれば完成だ!
#2. 名前:庁 投稿日: ID:9Ozczn0Pa
袋に書いてある通りに作る
#3. 名前:庁 投稿日: ID:9E9D2+ht0
少しの手間?
めんどすぎ
やり直しね
#4. 名前:庁 投稿日: ID:VhdSDUoy0
長すぎて読む気にならないから3行にまとめて
#6. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
>>4
麺茹でる
計算された調味料混ぜる
麺と具入れる
#5. 名前:庁 投稿日: ID:fmgJPsXx0
あたまおかしい
#7. 名前:庁 投稿日: ID:EtyNaaS2d
インスタントラーメンってさ手軽に食いたいんだろwそんなに手間かけるなら店に食いに行く
#20. 名前:庁 投稿日: ID:a4n7dYRs0
>>7
これなw
#8. 名前:庁 投稿日: ID:gq6uRUCpd
めっちゃ手間じゃん
#9. 名前:庁 投稿日: ID:J3wYINp80
せめて生麺でやれと
#13. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
>>9
インスタントラーメンだからな
#10. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
でもくそうめえぞ
#11. 名前:庁 投稿日: ID:ssWadRc80
香港の食堂に出前一丁を食べ行く
#12. 名前:庁 投稿日: ID:gq6uRUCpd
この調味料類全部揃えるのがクッソ手間だし高い
#15. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
>>12
ご家庭においてあるだろ
#17. 名前:庁 投稿日: ID:gq6uRUCpd
>>15
ねーよ馬鹿
#16. 名前:庁 投稿日: ID:Lyr6uUlL0
(´・ω・`)
#18. 名前:庁 投稿日: ID:lPkd9QaK0
牛乳で煮るの旨いんかなあ
#22. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
>>18
牛乳は脂分が多いから
インスタントラーメンを引き立てる
味はあまり変わらないけど濃厚になる
#23. 名前:庁 投稿日: ID:lPkd9QaK0
>>22
今度やってみよー
#31. 名前:庁 投稿日: ID:oQYIG0Nca
>>18
味噌ラーメンに少しなら
旨味成分が倍増
#19. 名前:庁 投稿日: ID:ABu8GSJg0
インスタント味噌ラーメンにどのご家庭にもあるピーナッツバターをぶっ込む
#21. 名前:庁 投稿日: ID:bPzh8vNM0
1人分のレシピにコンソメ1個とか言ってる時点で味障だとわかる
#24. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
>>21
いや、スープは200CC たされてるから、中華麺と一緒に茹でて二人分だよ
#25. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
具体的には、スープ700mlに調味料混ぜると800mlくらいに増える
これは炒飯にも使える
#26. 名前:庁 投稿日: ID:9E9D2+ht0
>>25
めんどい
解散
#27. 名前:庁 投稿日: ID:LemkOflfd
少しどころじゃねーじゃねーか
#28. 名前:庁 投稿日: ID:B38/uxC50
#35. 名前:庁 投稿日: ID:oI8iA2OQd
>>28
これちょっと前に韓国で流行ってて~テレビでよくやってたな
もちろんこの元ネタは出さず
#29. 名前:庁 投稿日: ID:p1RnatNS0
少しの意味わかってねーのかハゲ
#30. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
騙されたと思って一回食ってみろよ
感動する味になる
#32. 名前:庁 投稿日: ID:tiLc9cCK0
釣られてみるか…
いつでもどこでも買える大蒜ならともかく麻黄常備してる家なんかねぇよ
つうか調味料多過ぎだしコンソメ一個って濃すぎだろ
ジャン系はラーメン作るときならなら甜麺醤かXOだけにしろ
豆板醤は味変用にとっとけ
#33. 名前:庁 投稿日: ID:PTAVkFwFM
>>32
麻辣を作るときどうするのよ
#34. 名前:庁 投稿日: ID:9E9D2+ht0
>>33
もはやインスタントじゃない
#36. 名前:庁 投稿日: ID:tiLc9cCK0
>>33
麻辣の麻って麻黄の麻なの?
花椒の辛味の表現だと思ってたけど
#14. 名前:庁 投稿日: ID:PP2pq6Dsd
タモリ流袋麺の作り方とか昔あったな
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
#昼ごはん #昼飯
— 素人菜園の現実 (@katei999saien) April 16, 2022
休日は好きなもん食べる。
インスタントラーメンやけど
出来るだけ野菜入れる。 pic.twitter.com/v4uXgttI3b
【雑談386🍜🐓🥬】
— こくし (@sawakokushi84) April 17, 2022
休日のランチ
サッポロ一番塩らーめん🍜
🥬🥕🍄🌿🐔
自家製サラダチキン🐓と
春キャベツ🥬をのせました#料理好きな人と繋がりたい#ラーメン #塩ラーメン#サッポロ一番 #カップ麺#インスタントラーメン pic.twitter.com/0dUNWOiZ67
#お昼ごはん は、我が家で。#インスタントラーメン。#サッポロ一番旨辛みそラーメン。#おうちごはん#昼食#サンヨー食品#熊本県#熊本の左官#大津町#左官#水島工芸社 pic.twitter.com/d5cEc7V2pC
— 水島源廣(モトヒロ) (@mizumotohiro) April 18, 2022
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21