万人受けする最強の果物とは何か
#1. 名前:庁 投稿日: ID:5ipB8iWMd
これは圧倒的にバナナ
栄養価が高く健康にもいい
しかもおやつに入らない
最強
#53. 名前:庁 投稿日: ID:nu8RHc6j0
>>1
じゃあバナナってことでOK?
#54. 名前:庁 投稿日: ID:5ipB8iWMd
>>53
おう
#2. 名前:庁 投稿日: ID:7MrBljCp0
いちご嫌いなやついる?
#6. 名前:庁 投稿日: ID:riork6jr0
>>2
酸味があるのはきつい
よって>>3最強
#17. 名前:庁 投稿日: ID:ihgTofId0
>>6
食べやすさ考慮するとバナナに軍配が上がる
梨は美味いけど包丁使わないと皮向けないから
#69. 名前:庁 投稿日: ID:rFUD7kQe0
>>2
俺
#3. 名前:庁 投稿日: ID:1vAq3YnV0
梨
#62. 名前:庁 投稿日: ID:hQkyxeaN0
>>3
残念だな俺は梨は好きじゃない
#4. 名前:庁 投稿日: ID:/shPOVTD0
持ち運んでくださいと言わんばかりの丈夫なのに剥きやすい皮
#10. 名前:庁 投稿日: ID:5ipB8iWMd
>>4
最強のフォルム
#5. 名前:庁 投稿日: ID:pj8fIaH50
み…みかん…
#7. 名前:庁 投稿日: ID:ZWrAqBza0
果菜類(笑)
#8. 名前:庁 投稿日: ID:6m3LD1ov0
アレルギーのない果物ってあるのかな
#9. 名前:庁 投稿日: ID:nu8RHc6j0
バナナじゃね
#11. 名前:庁 投稿日: ID:5ipB8iWMd
>>9
うむ
#12. 名前:庁 投稿日: ID:ycxOw5+F0
バナナ食うと下痢になる場合があるので却下
#21. 名前:庁 投稿日: ID:nu8RHc6j0
>>12
初めて聞いたわ。皮ごと食ってんのか?
#13. 名前:庁 投稿日: ID:gS6un6nH0
りんごだろ
#14. 名前:庁 投稿日: ID:UDh5qM0h0
桃一択
#15. 名前:庁 投稿日: ID:YRKtbflL0
桃だろ
トーナメントをやったら絶対優勝する
#16. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
バナナでしょ、バナナ嫌いな人とかこの世におらん
#20. 名前:庁 投稿日: ID:9XtTBW5YM
>>16
嫌いじゃないけど好きでもない
美味くないのは致命的だと思うが⋯
#22. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
>>20バナナ好きじゃないとか人間じゃない
#49. 名前:庁 投稿日: ID:5ipB8iWMd
>>16
俺もそう思う
#52. 名前:庁 投稿日: ID:lJksQU15a
>>16
少数派の意見だけどバナナのねちょねちょしてる感じが嫌いだな
#18. 名前:庁 投稿日: ID:TUDKMAZb0
アケビ
#19. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
トータルバナナ最強説
#23. 名前:庁 投稿日: ID:PSbLAnD3a
まあバナナだろ
#50. 名前:庁 投稿日: ID:5ipB8iWMd
>>23
うむ
#24. 名前:庁 投稿日: ID:YEq/6Mo00
りんごかみかん
個人的にさいつよなのはスイカ
#26. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
>>24スイカ種あって食べにくい、却下、しかもあれ野菜だし
#25. 名前:庁 投稿日: ID:Fyn/Y/Xj0
みかんの缶詰
#27. 名前:庁 投稿日: ID:MsToI41W0
柿?
#28. 名前:庁 投稿日: ID:YRKtbflL0
嫌いな人がいない発想時点でバナナは負けてるよ
敗北主義に染まってる
みんなが好きな果物は他にあるはず
#29. 名前:庁 投稿日: ID:zGBceBX20
バナナは嫌いではないが有り難みもないよな
チョコとセットでやっと戦えるレベル
#30. 名前:庁 投稿日: ID:nX5M59Zfa
いちご
#31. 名前:庁 投稿日: ID:Nie6APXVa
なんかモサモサしてて穀物って感じする
あと木にならないから果物じゃない判定
#32. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
バナナ りんご みかん なし スイカ いちご もも今出てるのはこれかな?
#33. 名前:庁 投稿日: ID:zFbq2Gt3M
マンゴー推し
次いでメロン
#34. 名前:庁 投稿日: ID:7C1T95lO0
すまんがイチジク
包丁もいらないし味も甘すぎずすっぱすぎずちょうどいい
なお見た目
#37. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
>>34イチジクとか知名度で負けてる
#41. 名前:庁 投稿日: ID:7C1T95lO0
>>37
俺は通なんやすまんな
#35. 名前:庁 投稿日: ID:JqWqkdZqa
バナナは確かに強い
#36. 名前:庁 投稿日: ID:nu8RHc6j0
てかさ、これ世代で分かれるよな
#38. 名前:庁 投稿日: ID:cryu5UMT0
バナナは雑草
#39. 名前:庁 投稿日: ID:+qhFdqE30
蜜柑
#40. 名前:庁 投稿日: ID:zGBceBX20
桃かマンゴーかな
#42. 名前:庁 投稿日: ID:41GKH5hOd
まぁドリアンだろうな
#43. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
普通に考えてバナナが1位、人間みんな好きだし、スムージーとかにも使えるし、食べやすさ満点だし、甘すぎないし癖もあり過ぎない
#44. 名前:庁 投稿日: ID:dhHz1GOf0
梨か桃
#45. 名前:庁 投稿日: ID:kVu8sZxv0
みかん
#46. 名前:庁 投稿日: ID:ycxOw5+F0
ドライマンゴーがうまい
#47. 名前:庁 投稿日: ID:wocvw3Lu0
万人受けだとバナナが至高
#48. 名前:庁 投稿日: ID:rJjykeXh0
梨かパイナップルかりんご
#51. 名前:庁 投稿日: ID:tbBwgQgua
みかん
#55. 名前:庁 投稿日: ID:0rAWGY+n0
日本に果物が少なかった時代って
なんだこの御馳走はって感じだったんだろうな
#57. 名前:庁 投稿日: ID:ZPT/bMrj0
マンゴーは色がカドミウムイエローで明らかに毒っぽいから
食った事ないけど嫌いだし今後も絶対食べない
#58. 名前:庁 投稿日: ID:YEq/6Mo00
台湾パイナップル美味しい
#59. 名前:庁 投稿日: ID:wsQw7Xoe0
すまん俺バナナあんまり好きじゃない
#60. 名前:庁 投稿日: ID:35a4I3fj0
メロンだろ
かき氷でも人気だし
味同じなのに
#61. 名前:庁 投稿日: ID:wsQw7Xoe0
万人受けなら和梨が最強だと思う
「簡単に食えて美味しい」だったら金柑とか?
#65. 名前:庁 投稿日: ID:zGBceBX20
>>61
ナシはあんまり好きじゃない
#63. 名前:庁 投稿日: ID:LF3iRggQ0
桃
すきすきすきすきて人ばかりなり
#64. 名前:庁 投稿日: ID:YEq/6Mo00
メロン美味いけど種類が多いよね
#66. 名前:庁 投稿日: ID:zOOdE6aD0
バナナ苦手だわ
消化にいいとか嘘だろ、もしくは人による、俺には合わん
#68. 名前:庁 投稿日: ID:ycxOw5+F0
>>66
下痢になるよな
#67. 名前:庁 投稿日: ID:odJxWTSN0
桃
#70. 名前:庁 投稿日: ID:B5O4fVGf0
バナナ嫌いな奴結構おるやろ
食わず嫌いでも何人かそうだったし
あとスイカ、メロンあたりも
マンゴーかブドウかな番人受けするの
#71. 名前:庁 投稿日: ID:LHneMs2w0
ぶどうは?
ブドウ嫌いな人見たことない
#72. 名前:庁 投稿日: ID:KOBlO5fHa
>>71
(◍•ᴗ•◍)シャインマスカットとかつよいよ
#56. 名前:庁 投稿日: ID:zNEehual0
桃缶は至高
よって桃
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
おはようございマ・クベ。道の駅みとうフレッシュ菜々です。いちごはクリスマスのせいで冬の果物の様に思われがちですが、春から初夏が旬です。 pic.twitter.com/R2iYOHpi3J
— フレッシュ菜々 (@freshsaisai) April 15, 2022
先日の退勤後に果物屋さん直営のスウィーツ店を発見🍓🍌🍎
— 七羽(ななは)🌷Mrs Crystal🌷 (@nanahakurage) April 21, 2022
次に来たら📷右側のせとかパフェを食べると決めました❣️
この店の周辺は会社員時代によく歩いたけどその頃はこんな可愛いお店が開いてる時間に退勤できたことがなくて笑テンション上がっちゃいました✨
また職員に戻るまでの休息です🥰 pic.twitter.com/E02Wb1G8UC
4/21(木)朝食
— 家族5人でお米生活🍚 (@mousse_chan) April 20, 2022
・黒米入り雑穀🍚180g
・スナップと牛肉の甘辛炒め
・新玉ねぎとトマトのサラダ
・昆布佃煮、具沢山味噌汁、果物
絹さやに続き、スナップエンドウも菜園で穫れ始めたので消費に励む💪新玉ねぎもそうですが、春野菜は柔らかくていいですね💖食物繊維もたっぷりです☺️#おうちごはん pic.twitter.com/mr393XuDZ3
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21