水が腐るってどういう事?
水が腐るとはどういう事かまとめ。他、これを知ったらもう飲めない?水道水の危険性【ゆっくり解説】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:1icKe1AJ0
密閉されたペットボトルなら半永久的に保存できるはずだよね
でも何故か消費期限がある
#2.
ニュー速VIP ID:DNXCPGmc0細菌が湧く
#3.
ニュー速VIP ID:86XqU4BH0水が腐敗するということ
#4.
ニュー速VIP ID:DNN8pgYK0ごく少量のバクテリアや不純物があるのでは?
超純水なら腐ることはないかもしれないけど
#5.
ニュー速VIP ID:72tFhN9Td万物は水でできている レタス
#6.
ニュー速VIP ID:R4HXuFIba羊水が
#7.
ニュー速VIP ID:gnAICvZF0お前の口にいた細菌が乱交して増えてるよ
#8.
ニュー速VIP ID:JnRNW4K10ペットボトルも空気を通してしまうなような
#9.
ニュー速VIP ID:ewl4ZRWLdあれは腐るんじゃなくて水が蒸発するから規定量の中身を維持できる期限だぞ
#10.
ニュー速VIP ID:o2SZRBBV0>>9
これこれ
#11.
ニュー速VIP ID:1icKe1AJ0>>9
ならそう書いとけよな
それなら消費期限じゃないじゃん
#23.
ニュー速VIP ID:CixTe9xAp>>11
それまでに飲めって事だよ
開けた時量が少ないとお前クレーム入れるだろ
#24.
ニュー速VIP ID:1icKe1AJ0>>23
水が少なくなるから減る前に飲んで欲しいから消費期限って表記してると?
ふざけんなその理由がクレーム対象だわ
#12.
ニュー速VIP ID:72tFhN9Td高温殺菌して5年間はもつペットボトル水なら売ってた
#14.
ニュー速VIP ID:1icKe1AJ0>>12
それでも5年って…
#13.
ニュー速VIP ID:++7qe4FA0水に栄養ないのに細菌増えるか?
#15.
ニュー速VIP ID:1icKe1AJ0>>13
俺もそう思う
#16.
ニュー速VIP ID:lf3e6kQPa消費期限は家電の保証みたいなもんだから
実際は多少消費期限すぎても食えるだろ
#17.
ニュー速VIP ID:UcOYKgYNMミネラルウォーターって水道水に比べて圧倒的に検査項目少ないうえに塩素消毒してないからな
#18.
ニュー速VIP ID:VOHwKlK/0こけはえる
#19.
ニュー速VIP ID:2/AaV/AF0カビや雑菌だろ
#20.
ニュー速VIP ID:/kw9aqTaM純水なら腐らない
#21.
ニュー速VIP ID:JnRNW4K10水もエンジェルとりぶんあるんか炭酸水なんか知らずベコベコ
#22.
ニュー速VIP ID:hmXnwQtB0昔の海賊は水が腐るからという理由でラム酒を飲んでいたと聞いた
#25.
ニュー速VIP ID:VOHwKlK/0プラスチックが劣化してマイクロプラスチックになってそう
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002#ふくわうち
— どらきち (@doradoradoraki) December 5, 2022
どっちもあるのはわかるけんね、大人(行政)の怠慢じゃないのかい?感は否めない。
収集つかなくなるほどに放置したらあかんね。
水は汲んでもほっといたら腐る。
人の心も汲んだら動かさんと。
ほっといたら淀む。
流れを作るのが大人(行政)でしょうと、個人的には思うけんね。
川は流れなければ「水が濁る」
— Lee@Web director/シンママの守護神 (@lee_webdirector) December 5, 2022
風を通さなければ「空気は淀む」
気持ちも動かさなければ『心が腐る』
ワクワクしたり、ウキウキしたり、ドキドキしたり、何かに夢中になったり、泣いちゃったり。心を動かさないとダメになっちゃうぞ✴︎ウキウキする為には推しのことを考えれば大丈夫!午後もがんばろ
水は流れていると腐らないが、動きを止めると腐ると言う。
— Murataka™ (@murataka777) December 3, 2022
⇨人間のからだは6割が水分で出来ていると言う。
=人間は目的を持たず、黙っていると腐る。
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670277883/
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2022年12月06日 08:38 ID:BcZU.3LB0実は水道水の方が基準が厳しいんだよな
高度浄水してる自治体の水道水とペットボトルの水
ブラインドだと区別付かない
水道管が古かったり貯水槽がきたなかったら知らんけど
2.
コメント 2022年12月06日 09:45 ID:5dPCS0ga0一回ガキの頃なんかの容器に水溜めてずっと放置してたら、その腐った水がかかった耳栓がダメになった
3.
コメント 2022年12月07日 10:57 ID:8Yt.bgp60ペットボトルの口の部分をよく見て欲しい。密閉されていると思うかい?
プラとプラを押し付け合ってるだけやろ?どんなに押し付けてても隙間は
当然できるよ。溶接みたいに溶かしてくっつけてるわけじゃないから、密閉
ではない。密閉されていないんだから、時間を置けばどうなるかぐらいわかるだろ?
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。