水かけご飯っておいしいよな
水かけご飯まとめ。他、オクラの中華漬けと水かけご飯【フカセンのやば旨料理レシピvol.7】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10
おすすめ☺
#2.
ニュー速VIP ID:6Yi8thfF0メッシおる?(´• ɷ •` )
#3.
ニュー速VIP ID:0p36TUEga水炊きご飯←おいしいよな
#4.
ニュー速VIP ID:uIxvZKj0r水だけご飯←うん…
#5.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>4
水かけ、な。水だけは水だろ
#6.
ニュー速VIP ID:WhKFAmQOa寒いからおゆかけにしとけ
#7.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>6
おかゆはめんどくさい
#12.
ニュー速VIP ID:W3dOy21ud>>7
おかゆじゃなく、御飯にお湯をかけてズルズル食べるの
#13.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>12
お湯沸かすのめんどい…
#16.
ニュー速VIP ID:W3dOy21ud>>13
湯呑みに水入れてレンジで40秒ぐらい?
#18.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>16
レンジはこの間青い電光とともに壊れた
#8.
ニュー速VIP ID:qlA0qZ7k0織田信長はお湯かけごはんが好きだった
#10.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>8
ほぇー良い豆知識を得た
#14.
ニュー速VIP ID:uIxvZKj0rちなみに水だけご飯と言うのは実在してるんだよ
飲食店でご飯だけ頼む人のことをそう呼んでる
#15.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>14
おじさん寝なよ…
#17.
ニュー速VIP ID:KJwO26LMM東北の食文化だよな
#19.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>17
そうなの?
#20.
ニュー速VIP ID:zXuL4qYoa湯漬けをもてい
#21.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>20
なにそれ
#22.
ニュー速VIP ID:zXuL4qYoa>>21
お湯かけごはんのことを湯漬けっていうんだよ
東北だと水で洗って食べる水かけごはんとか九州の方だと冷やした味噌汁みたいなのをご飯にかけて食う冷や汁なんてのもあるな
#23.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>22
ねこまんまのことか
#24.
ニュー速VIP ID:1wDy3gfr0味噌や漬物なんか欲しくなる
#25.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>24
水かけご飯には胡麻油が合う
#26.
ニュー速VIP ID:UayJJPXAMやるなら一度水でぬめりを取ってもう一度水をかける方がうまい
#29.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>26
とろみが良い味だしてるのに
#27.
ニュー速VIP ID:zXuL4qYoaねこまんまも土地や家庭によって色々解釈あるみたいだけどな
うちは味噌汁ぶっかけ飯のことをそう呼んでたがアレをネコが食うのかは疑問だった
#30.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>27
あくまで似てるからそう呼ぶようになっただけだからね。味噌汁ぶっかけは縁起が悪い
#28.
ニュー速VIP ID:b19P/RwZ0中居が旨いって言ってたな
#32.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>28
誰?
#33.
ニュー速VIP ID:b19P/RwZ0>>32
元スマップの
#34.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>33
帽子の人か
#31.
ニュー速VIP ID:ni+rT3Lf0梅干しをお湯で溶かしてご飯にかける
#35.
ニュー速VIP ID:DYAtRmFbdお湯かけごはん
#37.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>35
邪道。米が水を吸いすぎる
#36.
ニュー速VIP ID:Lz8AKccWM美味しんぼにもあったよね
#38.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>36
知らない
#39.
ニュー速VIP ID:DYAtRmFbd昔、中尾彬が細木数子の番組で紹介水かけご飯紹介したら死人の食い物だ!とかボロクソ言って無知をさらしてたな。
#40.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>39
死人の場合は白米と箸だよね
#41.
ニュー速VIP ID:LtNhLmAd0ミネラルウォーターは許せて水道水は許せないところに謎のラインがある
#42.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>41
ミネラルウォータってポカリとか?ヤバいものかけるんだね
#43.
ニュー速VIP ID:JpDCmpoLH塩かけご飯はたまにやる
お米の味が分かって美味しい
#44.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>43
塩水ってクソ不味い
#45.
ニュー速VIP ID:wg5R9v580ポカリはミネラルウォーターだった…?
#46.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>45
もしかしてアクアリの方…?
#48.
ニュー速VIP ID:24TsVah5pもともとは飯櫃を洗う時に残ってたご飯をかき集めて食べたとかなんとか?ってヤツをどこかで見た気がする
東北かは知らんが
本当かどうかは知らんが投擲の室伏が良く食べてた友人が言ってた
室伏と同じ大学に通ってたお兄さんから聞いたとか何とかw
#49.
ニュー速VIP ID:1oHCkoT10>>48
そうなの?確かに米櫃はくっつく
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002水かけご飯 pic.twitter.com/MiH05LsmI2
— chxse (@chase_A3) December 11, 2022
久保ちゃんが「水かけご飯」紹介した時、東北だけど流石にないわって思ったけどよくよく考えたら、水かけご飯も水茶漬けも食べたことあるし、一時期ハマってたわ笑
— みれー(mmmでした) (@nanamise0821) December 4, 2022
#久保史緒里
#水かけご飯 pic.twitter.com/jJufbkVUun
玲一郎「簡単なレシピ知らないか?どんな粗末なものでもいいぜ」
— ろくろう宅bot (@6ronpa_bot) December 11, 2022
清文「水かけご飯!」
穂澄「お湯かけご飯、悪くないんじゃないか」
趣「お酢ご飯とかいかがでしょう」
玲一郎「お前ら」
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670790226/
コメント一覧
9件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2022年12月12日 08:00 ID:NA72WvCR0山形では夏の暑さで食欲落ちた時に食べる文化がある
昔の文化だから主に年寄りがやるやつだけど
2.
コメント 2022年12月12日 08:35 ID:auQdkNBM0>>1が無知すぎて辛い
3.
コメント 2022年12月12日 09:16 ID:hlzcZA.P0水掛けたあと、足りないなと思ってもう一回掛けると
親父が呆れるんだよ…
4.
コメント 2022年12月12日 10:13 ID:Wqf8fxxr0茶なんて超贅沢品を常飲出来るわきゃなかったからこその湯漬け
5.
コメント 2022年12月12日 11:20 ID:WYorDB4p0食いもんの話は水かけ論にしかならん
6.
コメント 2022年12月12日 12:38 ID:NHI6N2D.0ほんと1くんが無知すぎて怖い
ミネラルウォーターも知らんとかどうなってるんだ
なんでポカリが出てくるんだ
7.
コメント 2022年12月12日 17:56 ID:sI1Q.rXL0※3
氏政さん…
9.
コメント 2022年12月12日 20:20 ID:OX2Rq5k80関西だがお茶漬けはあっても
お湯だけかける習慣はないな
水かけももちろん無い
正直なにが美味いのか想像がつかない
10.
コメント 2022年12月12日 20:20 ID:y5eq2gKr0「くまみこ」で知った
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。