シーチキン、鳥じゃない
#1. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:05.002 ID:awlp8p7Da
海で取れるらしい
#2. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:29.615 ID:zIhR+sfQ0
マグロ!
#3. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:42.289 ID:/WbS8uFn0
嘘乙
#4. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:45.291 ID:kDysUOBra
カモメとかペンギンじゃろ
#5. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:46.137 ID:GBHdf2jv0
何言ってんだ海鳥だろ
#6. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:46.616 ID:jFFklyNOa
海でとれる鳥やろアホ
#7. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:47.055 ID:c2KtJ5IY0
にんにくも肉じゃないし詐欺だわ
#8. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:49.929 ID:c2aT+yfg0
ニキーチンは?
#9. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:52.591 ID:Guyyebo/0
しーチンチン
#10. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:14:52.913 ID:zHXj3T9va
ペンギンだからな
#11. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:15:14.194 ID:hqz3/r0N0
トンボの背中
#12. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:15:17.358 ID:botUN4a5d
カツヲです
#13. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:15:29.272 ID:Ld14LTZe0
Cなチキンじゃなかったのか!?
#14. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:15:43.378 ID:wt/AhTLUd
ツナとか言う生き物らしいぜ
#15. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:15:55.688 ID:oSLtqN4Td
イカか
#16. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:16:23.332 ID:UNdOS9L30
シーモンキーも猿じゃない
#17. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:16:51.574 ID:jFFklyNOa
>>16
海猿もしらん無知無学
#18. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:17:05.122 ID:/wnWi/sJ0
太いシーチキンが欲しい
#19. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:17:24.525 ID:7ZoqjH7fH
シーチ菌
#20. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:17:34.157 ID:gSsf4abg0
太いシーチキンが欲しい
#21. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:17:57.298 ID:XuuGj4sk0
まじんがー?
#22. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:18:04.975 ID:UUziujas0
まじかよ
はごろもに問合せるわ
#23. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:18:15.547 ID:WxUTP1bR6
シーチと呼ばれるシチューの親戚にあたるチーズ牛乳料理とキンと呼ばれる蒸し料理の融合体だと聞いたことがある……!
#24. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:19:37.530 ID:ae9VNt47M
鶏肉っぽい
#25. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:19:47.250 ID:/47Fr2xE0
海水で鶏を煮たやつだろ?
#26. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:19:50.434 ID:s9ld4C8a0
マジだとしたら景品表示法違反だろ
#27. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:20:01.736 ID:nPlsl3zoa
海鳥ってやつだろ?
#28. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:20:07.176 ID:T3xDnZ9U0
最近までマグロだと思ってたわ
#29. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:21:44.090 ID:MA94OmlG0
シーチキンはマグロだと信じてたのにマイルドはカツオだと知った時の衝撃
#36. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:31:51.872 ID:/Lc2BenQa
>>29
ウソだろ…?
#30. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:22:42.169 ID:vRJiQDpu0
コケーっ!!!
https://youtu.be/1tXN9jToRDw
#31. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:23:14.917 ID:2k4c73Z90
嘘はよくない名前にチキンって書いてるじゃない
#32. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:24:26.634 ID:2Qnez3xH0
マジレスするとあれ畑で採れる
#33. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:27:21.879 ID:ZXh2iGwy0
畑の大豆とか言うだろ?ああいうのだよ
#35. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:29:54.873 ID:oruG2aww0
>>33
言っちゃってるじゃねえかw
#34. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:27:57.734 ID:AovUBcSTd
海の王様
#37. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:32:39.404 ID:d4I4rrgBp
シーチキンがペンギンと言う事実には驚いたが
メンマが割り箸というのにも驚いた
#38. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:36:35.385 ID:3cH6b3u70
海の臆病者だからフナムシな
#39. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:36:37.995 ID:hgsNX/yx0
大好きだけど水銀の影響もあるから頻繁には食えんな
#40. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:37:55.432 ID:IHTZqB8DM
シーシェパード
犬じゃない
#41. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:48:32.900 ID:oINnT1lG0
色々憶測が飛んでるが実際未知らしいな
#42. 名前:ginnga.blog.jp 投稿日:2021/02/03(水) 21:56:22.900 ID:LVp90tp40
前に母親が
「このシーチキン腐ってる!」って言いだしたことがあって
俺「缶詰だから腐ったりしないだろ」
母「でも変な味するよ」
俺「どれどれ…まずっ!」
母「でしょ?」
俺「ってこれシーチキンマイルドやないかい!」
母「違うものなの??」
俺「シーチキンはマグロだけどシーチキンマイルドはカツオだよ」
ってことがあった
シーチキンマイルド不味すぎだろ
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1. 名前:comment 投稿日:2021年02月03日 23:43 ID:GQ6jPUTa0
まぁ
たしかに鳥では無い
かも知れないし
鳥かも知れない
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21