水道からお湯が出る仕組み
生活まとめ。他、給湯器はどれがいい?エコキュート?それともエコジョーズ?などを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:57:08.418 ID:xfv7bCeN0XMAS
お湯使えば使うほどガス代の金額が上がると思うんだけど、水道の蛇口を捻ってから温めてるわけじゃないよね?
#2. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:57:24.469 ID:oV6w3lDrxXMAS
え??????
#3. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:58:13.658 ID:xfv7bCeN0XMAS
みんなで共有してんだっけ?
#4. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:58:30.568 ID:oV6w3lDrxXMAS
はい???????
#5. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:58:55.646 ID:DrP6bbjJ0XMAS
これ結構謎
いくらなんでも10度くらいの水を一瞬で40度にできる仕組みを知りたい
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:59:04.648 ID:kfEdV+7b0XMAS
お湯沸かして水道管に流し込んでる人がいるの知らんの?
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:59:19.094 ID:YIdvf3jQ0XMAS
俺が胸で温めてる
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:59:21.788 ID:2ILURFPM0XMAS
蛇口ひねるとボイラー着いて水を温めて蛇口から出るじゃん
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 13:59:50.890 ID:oV6w3lDrxXMAS
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:01:24.588 ID:LikaQ0hS0XMAS
>>9
ちょゆ式って読むのかな?
#25. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:19:43.222 ID:xfv7bCeN0XMAS
24レス目にして何故か理解できてない
・給湯器は各部屋にあるのか
・最初の冷水の正体はなんなのか
・お湯使うときは>>9これ見るとヒーターになってるがガス代ではなく電気代なのか
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:27:01.197 ID:LikaQ0hS0XMAS
>>25
給湯器は1個
最初の水は配管に残ってて冷めたお湯
お前んちの給湯器が電気で沸かすやつなら電気代
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:31:41.857 ID:xfv7bCeN0XMAS
>>29
なるそど、給湯器はみんなで1個なんだ、理解した
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:32:22.883 ID:oV6w3lDrxXMAS
>>31
言われなくても分かるだろ
#10. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:00:28.170 ID:xfv7bCeN0XMAS
こういう式?
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:02:02.421 ID:Ax1xJD+U0XMAS
>>10
んなわけねーだろどこの寿司屋だ
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:02:55.916 ID:xfv7bCeN0XMAS
>>15
じゃたやっぱこれ?
>>10
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:01:15.239 ID:Ax1xJD+U0XMAS
何が分からないのかが分からん
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:01:18.862 ID:q3oEBYw/dXMAS
小さいおっさんが暖めてる定期
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:01:56.396 ID:xfv7bCeN0XMAS
ここの家にボイラーあるの?
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:02:19.048 ID:bOos3A6x0XMAS
ちょとう な
ちな設備屋
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:02:48.061 ID:8QY6HlVE0XMAS
給湯器って知ってる?
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:03:46.062 ID:7A34x2+S0XMAS
シャワーの最後でもったいないからスイッチオフにしてお湯を使い切ってる
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:04:46.361 ID:xfv7bCeN0XMAS
ところでシャワーの最初の冷水は管に溜まってるやつでしょ?
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:11:56.776 ID:oV6w3lDrxXMAS
>>21
????????
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:04:59.940 ID:xfv7bCeN0XMAS
どうなってんねん
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:27:20.564 ID:xfv7bCeN0XMAS
ネタ書いてるやつと煽ってるお前しかいねえじゃん
#33. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:32:38.567 ID:OBjjIrWX0XMAS
ちょゆw
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 14:41:02.949 ID:8KTjYmC5MXMAS
流し台にガス給湯器
浴槽にバランス釜
洗面台に内蔵する電気給湯器もあるし
ウォシュレットだってそこでお湯暖めてる
こんなもん決まりがあるわけじゃないぞ
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 15:38:00.000 ID:FFFFFF998
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 15:38:00.000 ID:FFFFFF999
給湯器がすごい盛り上がってる pic.twitter.com/AXsWySTd5q
— イエス・キリスト (@yeskiri) December 20, 2021
備えておきたい
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 24, 2021
寒波襲来、コロナが教える“給湯器の凍結・故障予防のため気をつけたいこと” https://t.co/vU5kP7mbJ3 @itm_nlabより pic.twitter.com/7NA37fMgm5
【寒波襲来】コロナが教える“給湯器の凍結・故障予防のため気をつけたいこと”https://t.co/uQzRV9KCQr
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) December 24, 2021
25日から27日にかけて厳しい寒さになると予想されていることを受け、暖房機器や給湯器を手掛けるコロナが「給湯器で冬に注意したいこと」をまとめているhttps://t.co/uQzRV9KCQr
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/25(土) 15:38:00.000 ID:FFFFF1001
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
1.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月25日 19:13 ID:Ppw3EVCw0最初から温水が出て欲しいなら蛇口にヒーターを装備するしかない
湯沸かし器から蛇口までの部分に入っている冷水が出終わってから温水が出るのは常識
2.
VIPPER銀河系がお送りします 2021年12月25日 20:22 ID:VL.Co7ub0三十年以上生きてるけど正直俺だって分かってない
レンジとかクーラー、冷蔵庫の仕組みもよく分からん
作った人はすげーよマジで
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21