#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:01:29.253 ID:
0xG1fu1S0 そりゃ少子化進むよね
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:02:08.787 ID:TcMYjzy8a
普通結婚しないよね
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:03:13.755 ID:g72b79B/0
俺は年収450万だが子無しで世帯年収900万だから子供作るの躊躇ってる
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:04:09.632 ID:
0xG1fu1S0 >>3
奥さんすぐ復帰できる環境ならいいんじゃね?
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:08:39.325 ID:g72b79B/0
>>5
復帰はできるだろうけど、ただ子供生まれたら心境も変化して家にいたくなるかなあ…と心配
>>7
惚れてるから結婚したんだよ
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:09:37.779 ID:O+GLC7Cxa
>>13
なんやそら
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:10:14.102 ID:
0xG1fu1S0 >>13
うちはまさにそう
子供生まれる前は世帯年収1000万円超えてたんだが
やっぱり子供が小学校行くまでは家にいたいとか言い出したからこのザマですよ
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:12:25.067 ID:g72b79B/0
>>17
大体そうなることは目に見えてるわ
ただそうなるとヨメがまた働き出すまで家も車も買えんよなあ…
先に買って後出しジャンケンで休職延長されても困るしな…とずっと悩んでるわ
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:05:22.082 ID:O+GLC7Cxa
>>3
それ結婚の意味あるの?
マウントのために結婚したの
マウンテンブライト?
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:03:22.128 ID:O+GLC7Cxa
>>1うそおつ
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:04:39.094 ID:
0xG1fu1S0 >>4
何が?マジで余裕無いぞ
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:09:10.763 ID:O+GLC7Cxa
>>6
1人月10万かかるとして四人家族で月40万
40万×12ヶ月=480万
な?
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:11:15.809 ID:
0xG1fu1S0 >>15
な?とは?
そのアホな計算で何が分かるのか
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:15:04.076 ID:O+GLC7Cxa
>>18
おまえが毎日外食してるってことだよぉ😡💢
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:12:37.061 ID:65IToQCQa
>>15
>>1もそうだけど、「余裕ない」ってのは日々暮らすのが難しいんじゃなくて子どもの大学の学費とか老後の貯蓄を考えるとってことだよ
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:13:34.447 ID:O+GLC7Cxa
>>21
いや年間300万も貯金できるんだがwww
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:15:17.121 ID:65IToQCQa
>>23
税金と社会保険料はどこ行った~ww
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:18:10.825 ID:
0xG1fu1S0 >>23
年収=手取りだと思ってるの?
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:20:22.374 ID:O+GLC7Cxa
>>31
奈良手取りかけや
手取り500にしたってまたなんとかなるやろ
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:27:10.134 ID:
0xG1fu1S0 >>36
なんとかなるとかそういう話をしてるんじゃないのでもう黙っとけば?
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:29:13.957 ID:O+GLC7Cxa
>>46
なら文句言っても仕方ないよね?www
なるようにしかならんしいやなら転職するか収入アップ目指すしかないやん?こんなスレ立てて何がしたいん?
募金してほしいんか?www
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:14:37.301 ID:O+GLC7Cxa
>>21
しかも1人10万って相当おれ贅沢に書いてるけど実際その3/4とかやり方によっては1/2でやりくれるんだぞ?
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:17:03.791 ID:
0xG1fu1S0 >>21
当たり前だよな
学資保険で一応貯めていってるが…
これ俺より年収低くて子供複数人育ててる人はどんな生活強いられてるのかと思うわ
皮肉とかマウントとかではなく
確かに子供は可愛いし成長は嬉しいけど、心に余裕を持って子育てできるのって年収1500万円~とかじゃないかね
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:18:39.906 ID:g72b79B/0
>>30
年収1500万くらいだとそれはそれで忙しすぎて子供の成長に寄り添えないぞ
爺さんが若い女と子供作ったなら別だけどな
結局苦しむ運命なんだ
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:29:36.778 ID:stihhwqQp
>>34
いくつも兼業しての1500ならそうかも知れんが自営や個人事業者が1500万稼ぐ場合は下請けや部下に仕事任せて本人は大事な時にしか仕事せずに時間の余裕も生まれてる場合が多いぞ
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:24:52.326 ID:65IToQCQa
>>30
まあ
・高校まで全部公立縛りで大学は子ども持ち
・習い事は基本無し(ソロバンくらいなら…)
・塾なんて勿体ないから自主学習のみ
・服はしまむらオンリー
・食材は業務スーパーオンリー
・栄養素より満腹感重視!休日昼間は特盛そうめん!
・栄養素は給食で取れ
・ゲーム機なんか勿体ないから友達から借りろ
・家族旅行なんか以ての外
・家族全員移動はチャリ
くらい徹底すれば世帯年収300万でも子育てできそうだけどね
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:28:30.870 ID:4xt5OZBo0
>>30
今の時代に学資保険とか言ってるあたりがもう100%釣り
釣りじゃないなら限りなくアホな情弱
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:31:03.021 ID:
0xG1fu1S0 >>50
学資保険は何で駄目なん?
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:05:25.679 ID:dzbfjx6C0
子供いない頃の生活しようとしたら余裕ないだろうな
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:06:00.978 ID:RB96B8mq0
日本は貧困国だし教育の投資を真っ先に削る国だぞ
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:06:03.277 ID:cSoQXZQu0
贅沢すんなアホ
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:07:06.859 ID:tiuLgMcWM
生活レベル高いんだろ
50円のレトルトカレー
5袋150円のラーメン食ってるか?
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:07:38.114 ID:
0xG1fu1S0 >>11
食う時もあるが子供にはまだ食わせて無い
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:09:05.589 ID:SC1CGfir0
世帯600で2人育ててるけど嫁が働く気ないのと1人発達だからツラい
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:11:43.515 ID:WGvVwtCE0
800万じゃ余裕ないぞ
食費も3倍掛かるんだぞ
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:13:28.404 ID:5pLloLQzK
家庭のイベント盛り込んだり子供に学校以外に色々やらせたりするともうね
やらない選択肢もあるにはあるが
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:14:43.482 ID:g72b79B/0
年収=手取りなわけないだろ
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:15:56.037 ID:rlx65izj0
ブライドをブライトとか書いちゃってる時点でお察し
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:18:21.793 ID:O+GLC7Cxa
>>28
安価打ちかたわかんない新参かな
まとめに帰ろうね
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:16:02.397 ID:g72b79B/0
ケンモメンに憧れた中学生って感じだな
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:18:24.784 ID:pkDUmpJpp
小梨世帯800万がまぁわりとゆとりのある生活くらいかなと思う
子供一人につき+100万、ゆとりのある生活なら子供一人につき150~200万くらいかな
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:22:58.737 ID:fLuCrO6l0
夫婦で世帯年収1,350万
都内戸建、マイカー、犬、魚、娘5歳、嫁妊娠6か月
金はいくらあっても足りんな
うちは800万じゃキツいわ
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:24:31.161 ID:O+GLC7Cxa
>>38
どうせ犬に高い餌やってんだろ
味噌汁ご飯とかあまりモン食わせとけや
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:29:44.844 ID:
0xG1fu1S0 >>38
家は広く、車はでかく、ってなっていくからな
スイミング行かせて、とかなってくるともう
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:24:08.430 ID:kvZoPJ/S0
ニートが大暴れしててわろた
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:25:23.777 ID:O+GLC7Cxa
蒼の彼方のフォーリズムの続編はいつ出るんだ?
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/09/21(月) 12:19:16.914 ID:kvZoPJ/S0
活動休止長過ぎぃ!
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:26:29.745 ID:rlx65izj0
必死使うとか必死じゃん
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:26:36.156 ID:EwyNYxfBM
世帯年収1200万円だけど子無しの予定
無理だろあんなの
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:27:37.945 ID:O+GLC7Cxa
>>44
だからそれなんの意味があんだよ
脱税のために結婚してんじゃねーぞ
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:28:06.794 ID:EwyNYxfBM
>>47
節税だろ
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:26:58.352 ID:kvZoPJ/S0
どいつがニートなんて一言も言ってないのにわざわざ必死漁ってくるのがもうニートアクションって感じで笑える
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:30:29.184 ID:O+GLC7Cxa
>>45
はいはいバカの常套句
おれもおまえが俺にニートって言ったからやったって勘違いしてるあほ
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:31:43.902 ID:kvZoPJ/S0
>>56
いい加減働けよ
こんな子供がいる親がかわいそう
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:34:03.237 ID:O+GLC7Cxa
>>59
君何一つこのスレの中身についてのレスしてないよね?
君のがアレじゃない?
それともまとめようとしてた内容と乖離したから怒っちゃったの?
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:35:35.195 ID:kvZoPJ/S0
>>63
おれは真面目に働いてるから年収と手取りの違いぐらいはわかるよ
かわいそうなニートくんと違ってね
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:38:13.007 ID:O+GLC7Cxa
>>65
↑ほらまた話に関係ないレスしかかけないwww
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:39:29.946 ID:kvZoPJ/S0
>>66
むしろスレに関係あるレスしてるのに的外れな話ばっかりでみんなにウザがられてるニートくんよりはマシじゃないかな
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:42:05.779 ID:O+GLC7Cxa
>>70
君もう俺にカラムの辞めたら?
てかレスすんの辞めたら?
話について行けないから俺叩いてるんでしょう?
君こそニートなんじゃ…?
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:42:51.411 ID:kvZoPJ/S0
>>74
自分が話についていけていたと思ってたの?これは驚きだ
#79.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:43:46.892 ID:O+GLC7Cxa
>>75
↑ほらまた
俺を煽るよりスレタイに沿った話すれば?
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:45:23.538 ID:kvZoPJ/S0
>>79
スレタイに沿った話をした上で周りから叩かれてるニートくんがなんか言っててわろた
ニートがついていける話じゃないんだから諦めようぜ
#84.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:46:20.260 ID:O+GLC7Cxa
>>83
一生懸命考えてそれしか思いつかなかったの?
#85.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:47:48.615 ID:kvZoPJ/S0
>>84
正論だろ?結婚がどうとかの前にまずは仕事してからの話じゃん
#87.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:50:35.402 ID:O+GLC7Cxa
>>85
いやなんでスレタイから脱線して煽るの?
スレにそってきちんと年収と子育ての話に乗ってあげなよ?俺関係ないならさ?www
出来ないの?
#88.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:51:42.668 ID:kvZoPJ/S0
>>87
ニートが無理して年収とか結婚の話をしても周りからバカにされるだけだよって言ってるの
理解できまちゅかー?
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:28:04.675 ID:nSel6ahU0
使い方馬鹿ならいくらかせいでもなくなる
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:28:43.821 ID:kvZoPJ/S0
しかも人違いしてて草
ニートって毎日ほとんど何もしてないから健常者と比べるとだいぶ脳の機能が弱ってるんだよなぁ
かわいそうに
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:30:25.322 ID:EwyNYxfBM
子供作れと言ってくるやつは産まれてくる子供が可哀想とか考えたことないの?
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:31:08.674 ID:O+GLC7Cxa
>>55
お前は生まれたことが可哀想なの?
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:31:45.529 ID:EwyNYxfBM
>>58
親のエゴだと思って生きてきたからこそ自分は子供欲しくない
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:32:55.361 ID:O+GLC7Cxa
>>60
お前は生んだ子をエゴで育てるの?
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:34:01.793 ID:EwyNYxfBM
>>61
そうしたくないから産まないって言ってるのがわからないの?
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:38:52.012 ID:O+GLC7Cxa
>>62
わかんねーなぁ
なら何で結婚するんだよ
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:39:51.119 ID:EwyNYxfBM
>>67
節税
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:35:11.261 ID:UyOLRYIYM
連休中にニート煽りは草
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:39:11.339 ID:O+GLC7Cxa
>>64
どこにニートいるの?www
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:38:57.783 ID:P/Kw+xsz0
ほんこれ
回転寿司行っても一人5皿までって決めてる
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:40:39.358 ID:O+GLC7Cxa
てか
「○○おいしーね」
「うわぁ」
の定期スレって結構普通の生活してるやつもそれなんだな…
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:41:39.959 ID:ZfBR7qls0
うちの親が年収400あるかないかで3人育ててるからこの手の話あんま信用出来ない
家賃は無いとか田んぼと畑あるから米と野菜は店で買うよりは安かったとか
途中で母親と妹1人いなくなったとか残った二人に大学行く気無かったとか
助かってそうな要素はそれなりにあるけども
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:43:02.610 ID:O+GLC7Cxa
>>73
家賃と米野菜代が浮くって結構でかい気がする
#78.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:43:41.649 ID:
0xG1fu1S0 >>73
だからさ、俺が言いたいのは子育て不可能って話じゃないの
#80.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:44:28.708 ID:O+GLC7Cxa
>>78
おまえの言う余裕とは何だ?
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:44:49.668 ID:P//Ls6EA0
>>73
それ何十年前の話?
物価は同じなの?
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:42:52.132 ID:OkjNX+5F0
なんで2人も作ったのか
年収800なら3人世帯ってのが相場だろ
嫁も働いて年収1000でやっと2人目考えるかどうかだろうに
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:44:37.961 ID:
0xG1fu1S0 >>76
上にも書いたが嫁は復職する予定だったので
#86.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:49:08.818 ID:3SuAmjJya
年収450で2人目出来たけど割と余裕はあるぞ
自分の物に金使わないし車と家は子供出来る前に購入してたってのもあるが
#89.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:51:55.681 ID:D+B+wIH00
>>86
世帯収入800の子供3人だが
家や車や家電がぶっ壊れた時キツイぞー
#90.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:54:04.687 ID:O+GLC7Cxa
>>89
貯蓄出来んの?
#92.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:55:39.833 ID:D+B+wIH00
>>90
子供分に少々しかできてない
児童手当丸々と月それぞれ5000から1万程度
#95.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:59:38.169 ID:O+GLC7Cxa
>>92
まじかよ
#91.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:55:19.136 ID:ZY4qN69wa
車だのインテリアだの旅行だのでよっぽど遊んでんだなって印象
#93.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:56:51.459 ID:UVM9kdBz0
年収1000万
嫁が230万
これで子供1人でキツキツなんだが
#96.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:00:02.524 ID:O+GLC7Cxa
>>93
どんな使い方してんだよ
#100.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:01:15.340 ID:P//Ls6EA0
>>93
支出増えたのに生活レベルそのままなら当たり前だ
#94.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:57:39.014 ID:UVM9kdBz0
保育園代が月に5.6万とかクソ高すぎだろ!
#97.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:00:53.394 ID:O+GLC7Cxa
>>94
あー保育園って年収で月謝変わるんだっけ?
高すぎだな
#98.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:00:56.842 ID:
0xG1fu1S0 >>94
年収高いと無償化も適用されないんだっけ
#99.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:01:02.878 ID:t6rpS8GT0
消費税のせいで最終物価が30年間で2倍だからな
賃上げが追い付いてないのにコレじゃ生活崩壊して自然
#101.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:02:32.434 ID:cYtVpbGN0
地方じゃ余裕だが都心じゃキツイやろうな
コロナを機に日本の転換期を迎えているな
#102.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:03:18.750 ID:3SuAmjJya
年収上げるだけ無駄
身の回りの物は大体経費計上
#104.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:04:32.462 ID:wlLUxauxH
政府が無能
#103.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:03:18.918 ID:Wyf1z0nH0
生活水準が高すぎんだよ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21