#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:52:23.135 ID:Mwg4/XAYd
どっち派?
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:52:33.714 ID:Mwg4/XAYd
どっちの方が得?
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:52:46.839 ID:Mwg4/XAYd
満タン入れると燃費悪くなるって言うけど
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:58:34.116 ID:stJ+X+t+0
>>3
データとってるサイトみたが結果は変わらず
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:05.399 ID:Mwg4/XAYd
お前らはどっちがいいと思う?
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:11.340 ID:GOyBgNLH0
普通2000円 or 3000円だよね
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:08.900 ID:FtVAnhs00
>>5
これ
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:22.589 ID:Mwg4/XAYd
>>5
>>11
値段指定だとコンマ下分だけ損だろw
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:58.447 ID:lJHlMsVfM
>>18
???
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:09:41.199 ID:L84eqovAd
>>5
これだな
俺の場合持ち込みで仕事してるから毎日2000円給油してる
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:12.548 ID:+v0mR17Qr
車ない
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:34.638 ID:QZYIOz8G0
>>6
これ
#7.
エコバッグ刑事 2020/07/28(火) 18:53:15.144 ID:9hK09KSj0
>>1で全部書けよガイジ
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:22.287 ID:YSR1CAZH0
何度も行くの面倒だし満タン
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:36.837 ID:mdcqhA2o0
満タンにしねーとタンク内錆びるだろ
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:52.609 ID:Mwg4/XAYd
>>10
マジか?
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:55:27.471 ID:QQ4D0Je2M
>>10
今時の車はそんな心配ないと思うなー
後、水抜き剤とかゆうのもいらんで
#98.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:31:23.973 ID:n0MfdX2Aa
>>10
樹脂が錆びるのか?
#103.
エコバッグ刑事 2020/07/28(火) 20:33:44.587 ID:9hK09KSj0
>>98
ガソリンタンクが樹脂製の車ってどれくらいあるの?
#104.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:35:00.359 ID:KqlKy+4xd
>>103
全車種調べてこいやカスが
#105.
エコバッグ刑事 2020/07/28(火) 20:36:15.307 ID:9hK09KSj0
>>104
素人には簡単に調べられないから聞いてるんだけど…
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:37.831 ID:6PoHiZKM0
3000円か4000円だな
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:41.741 ID:PXT1rb2R0
満タン派
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:53:58.358 ID:3znt3CSG0
満タン
気にする手間のが高い
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:16.064 ID:U9qYwltFM
満タンにしないとタンク錆びるとかいうのはガセ?
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:21.581 ID:f78uEzv50
高いときはチョビチョビ入れて安いときに満タンにする
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:37.528 ID:lJHlMsVfM
満タンにして毎回燃費見てるから
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:38.477 ID:TcJBAgond
カードだし満タン派
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:54:59.478 ID:K1dgB8hNr
わざわざスタンドに余計な労力とガソリン使って行くなら満タン
家までの動線途中にスタンドがあるなら好きにすれば
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:55:05.873 ID:ZsjwOatAM
通うのがめんどいから満タンだわ
リッター6しか走らん
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:55:30.860 ID:f78uEzv50
満タンにしないと錆びるとかいうのは昔の車やバイクの話だ
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:55:33.076 ID:b/94jQan0
はい自転車
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:55:45.732 ID:n6a9frLZ0
満タンと20リッターじゃ3リットルくらいしか変わらんだろ
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:55:47.615 ID:rdfSu40J0
とりあえず満タン
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:56:02.760 ID:IzjV/OYod
ガソリンの密度なんて0.8以下だぞ
20リットルでもせいぜい15kg
燃費なんて変わらねーよ
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:56:51.773 ID:dbxj7NGyp
電気自動車は満タンで200kmくらい走れるようになった?
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:40.245 ID:lJHlMsVfM
>>30
数年前から200キロなら
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:01.216 ID:ZyitMO8j0
F-1のメカニックしかこの議論しねーだろ
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:07.138 ID:03XmWmv5d
かわいいバイトちゃんがいた時は20Lでこまめに言ってた
今はセルフになっちゃったからかなり昔の話になるけど
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:39.517 ID:M5EGxDqGa
燃費とかより
満タンじゃないと水抜き必要になるらしいじゃん
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:41.984 ID:FND8ApGV0
よく分からないから安そうな時に満タン
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:42.984 ID:OG272DCO0
俺は半タン
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:54.467 ID:MOI+xxh60
入れに行く頻度減らしたいから満タン
残り2割くらいで給油しに行く
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:57:56.366 ID:xNrPYWI8M
大地震とか起きること考えたら満タン
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:58:23.812 ID:uoJnV+yH0
東北地震以降満タンにしてる
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:58:28.663 ID:xQNASNdr0
半分になったら満タンにする
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:58:49.305 ID:kb2K7jMB0
1つ目盛りが減ったら満タンにするわ
(´・ω・`)
1回の給油は1000円以下
(´・ω・`)
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:59:23.188 ID:U3NnP/5h0
最近の車はタンクが樹脂だから水抜だの錆びるだのないってなんかでみた
でもめんどくせーから満タン
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:59:28.634 ID:Bt35/0rmM
半分になったら満タンにしてる
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:59:47.913 ID:xsbxooZL0
その時ある千円札の枚数で入るだけ
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:02:02.354 ID:duiv73khd
>>45
まさか現金で払ってるのか…?
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 18:59:58.569 ID:KjAIaHLSa
給油ランプついて3日くらい通勤してスリルを味わって満タンにする
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:00:08.256 ID:Zo3+yrmzd
まず自分が痩せろよ
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:00:16.849 ID:nwr5v/HH0
ガソリンスタンドに行くガソリンがもったいないから満タン
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:00:41.761 ID:lJHlMsVfM
>>48
これは的を得てるわ
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:01:12.619 ID:Mwg4/XAYd
>>48
やっぱこれか
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:01:20.420 ID:FND8ApGV0
>>48
納得した
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:03:13.459 ID:afMhHU6qd
>>48
なるほどたしかに
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:01:12.769 ID:2mC7q/6d0
SSに頻繁に行くのが嫌だから満タン
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:02:04.043 ID:PPd8mB2j0
何度も行きたくないから満タン
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:02:09.582 ID:xsbxooZL0
わざわざガソリンスタンドに行かなきゃいけない状況あんまないからな
道中にあるだろ大体
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:04:09.072 ID:70x0sTir0
>>55
確かに
超田舎だったら、給油に何分もかけて行かないといけないからな
でも一方で、ある程度以上の地上都市なら、道中に普通にガソリンスタンドあるもんな
#106.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:37:20.287 ID:g98/jsP7M
>>55
シェルのvパワーしか入れないから道中にないは
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:02:40.925 ID:xGpFIpaOM
F1は車体600kg台で200Lタンクとかだから意味あるけど一般車両では給油量減らす意味は無いレベル
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:02:48.234 ID:6FY79c5Jr
通り道にガソスタないの?
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:03:58.742 ID:MhBJ3grV0
満タンでしょ
20L(笑)
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:04:30.480 ID:qa6X/Mo0M
災害経験したらなるべく満タンを心掛けるようになったわ
帰るまでに半分切りそうだったら給油して帰る
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:04:47.349 ID:5CTBr/MX0
北海道で余裕こいてたら300㎞スタンド無くて泣いたから常に満タン
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:04:56.353 ID:wH6o62ad0
震災の時にほんとに困ったからあの後はいつも満タン
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:05:05.248 ID:khdvkskD0
得とか言うよりもガソリンスタンド行く回数減る満タン一択
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:05:21.839 ID:QzbPMfJX0
お釣りくるのめんどくさいから3000円分
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:06:18.433 ID:khdvkskD0
>>65
は?
カードだろ普通
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:10:37.950 ID:QzbPMfJX0
>>66
現金会員の方が安くなるんだよ
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:12:44.086 ID:kckT3OuE0
>>69
カードの方が安くね?
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:13:06.028 ID:It99F2k80
>>69
…アホw
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:16:10.590 ID:i/kWXo8ur
>>69
え?
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:35:00.341 ID:L84eqovAd
>>69
俺の行きつけもカードより現金の方が安かった気がする
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:09:27.746 ID:nYieX0gH0
せめて3,000円にしろ
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:13:57.325 ID:dbxj7NGyp
チケットみたいなのが1番得なんじゃないのか?
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:13:58.270 ID:CPM0xvy+a
車の燃費計だけど半分過ぎたら燃費上がるなんてことほぼないから意味ない
誤差の範囲だろ
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:19:28.206 ID:MhBJ3grV0
3000円分(笑)
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:20:25.421 ID:GvrKPuwXd
満タンで
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:22:06.771 ID:r+iwuy01M
満タン
大地震くるしな
#78.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:23:57.076 ID:QzbPMfJX0
変なこと言っちゃいました?
#80.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:31:40.000 ID:uy5onuio0
>>78
現金会員が安いところもあるのを知らん奴らだろ
#79.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:31:23.478 ID:8ZEnWJQL0
シェルパスで満タン登録してるから満タンしかできないわ
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:34:15.461 ID:03XmWmv5d
バイトちゃんの窓拭きがまた見たい!たのむ!
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:36:11.575 ID:k0d9aShH0
小銭増やしたくないから定額しか入れん
#84.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 19:37:54.813 ID:mLgZQ+Q30
満タン60lで泣きそうになる
#85.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:15:47.633 ID:KsMIL8v30
空からなら76リットル入るし、だいたい70リットル入るわ
ハイオクやしリッター3前後やし。。。
#91.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:21:29.368 ID:iwr+GEtc0
>>85
バーナーに乗ってるんすか
#93.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:22:56.642 ID:qCyR8oEgd
>>85
さてはFD3Sだな
#95.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:27:36.684 ID:wtyuTuyI0
>>85
ランクル100のガソリン車乗ってた頃がこんな感じだったわ
#86.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:17:17.380 ID:aw1tFDvf0
3991
3992
3995
3996
3998
3999
4001
くそが!
#88.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:18:35.210 ID:L84eqovAd
>>86
定量定額を使うんだ!
#90.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:21:04.052 ID:sOImSxxl0
>>86 最初から金額指定しろよww
そんな俺はいつも3000円指定給油
#87.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:18:34.034 ID:q22hV3IrM
タンクが樹脂はないわ
#89.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:19:53.702 ID:TzXb8/a1d
>>87
錆びないし最高だわ
#92.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:22:06.055 ID:booTI/Ka0
非常時に備えて常に満タン
#94.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:23:06.143 ID:UcAcFMaz0
都内でも震災のときに大変だったし3割切ったら満タンにしてる
#96.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:28:00.500 ID:8ZEnWJQL0
現金で払ってる奴ってカード使わないの?
なんで?
#97.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:29:10.125 ID:+SkrnrwW0
半分減ったら満タンにするわ
#99.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:32:22.230 ID:oomkkDsC0
残量関係なく土曜日に満タン
#100.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:32:37.949 ID:cNH9szgL0
20㍑でほぼ満タン
#101.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:33:16.263 ID:ZGOAsGR80
1000円ずつ入れたりする人はどういう意図があってそうしてるの
#102.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 20:33:31.725 ID:AxrUjJLr0
給油口がそもそもない
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21