自動車に不要な機能
自動車まとめ。他、【賛否両論】みんながいらない!と思っている車の機能10選【車の無駄機能】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:F4zDHPPR0
自動変速機
パワーウインドウ
オートエアコン
#3.
ニュー速VIP ID:HcGv6lmTd>>1
全部要る
終了
#2.
ニュー速VIP ID:sNgbHuf00ブレーキ
#4.
ニュー速VIP ID:aUgJ0uNF0クラクション
#5.
ニュー速VIP ID:II3aboy+d電気使いすぎなのなんとかしてよ
#8.
ニュー速VIP ID:HcGv6lmTd>>5
燃料まで電気にしようとしているのに何を言っているんだ
#9.
ニュー速VIP ID:jUcIFUsk0>>8
しばらくはそんな事にはならんから安心しろ
#13.
ニュー速VIP ID:HcGv6lmTd>>9
そうなるかどうかはともかくメーカーはそういう姿勢なんだから電気使いすぎがどうにかなることはまず無い
#14.
ニュー速VIP ID:pPb3Oa/Rd>>13
お前の頭の中の話じゃなくて現行のガソリン車の話してしてるんだすまんな
#21.
ニュー速VIP ID:HcGv6lmTd>>14
完全電動化を目指している自動車メーカー達が現行ガソリン車の電力使用量の改善なんかわざわざやると本気で思ってるんだったらお花畑もいいとこだな
#20.
ニュー速VIP ID:jUcIFUsk0>>13
トヨタが電気自動車売るよーって発表したらテスラ株が落ちてマスクもテスラはどうでも良くなったみたいだぞ
だからツイッターとかに手を出して遊んでるわけで
仮にテスラがトヨタと戦おうと思ってるならツイッターなんかで遊んでるわけないし
#6.
ニュー速VIP ID:qyWaLnk00はみ出したら鳴るやつ
#7.
ニュー速VIP ID:oN8qmhXR0強制オートライト
#10.
ニュー速VIP ID:n4XWPahGdABS
#11.
ニュー速VIP ID:6JG1I8Yw0自動スライドドア重いからいらん
馬鹿は喜びそうやけど
#12.
ニュー速VIP ID:F3B5BPEv0警告音
バック半ドアシートベルト未装着いちいちクソうるせぇ
#15.
ニュー速VIP ID:AyTXKC1S0電動パワーシート、電動シート調整
手動でがっと倒せるほうがいいわ
#24.
ニュー速VIP ID:ZPOPS4Ru0>>15
シートメモリーが欲しいから必要
#16.
ニュー速VIP ID:UFE/B5J+0自動車なのに人が操縦する仕組み
#17.
ニュー速VIP ID:f6tzh/Mf0ワンセグチューナー
#18.
ニュー速VIP ID:sjf0YwOI0ウインカー
#19.
ニュー速VIP ID:qf/cgkdT0アクセルとブレーキを同時に押せる仕組み
#22.
ニュー速VIP ID:oEAa4FvR0君ちょっと話の焦点ズレてるからあまりレスして暴れないほうがいいのでは
#23.
ニュー速VIP ID:6PCa/iHE0yes of theラリーモード(∵`)y-¨
※THE so面白いとは思う。(yes鼻ホジちゆう)
#25.
ニュー速VIP ID:YsPgGPRDaワンタッチウインカー
#26.
ニュー速VIP ID:xNuPs7NF0あらゆる機能を全部付けちゃったやつみたい
#27.
ニュー速VIP ID:IU8DvPQ70停車して再発進する際に自動エンスト機能
エンジン痛みそうだからやめて
#29.
ニュー速VIP ID:YsPgGPRDa>>27
確かにこれは要らないわ
大して環境に貢献もしてないだろ
#28.
ニュー速VIP ID:F4zDHPPR0確かにアイドリングストップもいらないな
#30.
ニュー速VIP ID:jUcIFUsk0アイドリングストップ搭載車は全滅し掛けてるぞ
エコカー減税目的で付いた装備だからエコカー減税が無くなったから消えていってる
ちなみに高くなるのはスターターモーターとバッテリーな
#31.
ニュー速VIP ID:B6Ee1fcRa無駄にバッテリーも高くなるからアイストはマジでいらん
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002モビリティ・ゼロ
— かずぎ (@mos__kd__38) January 5, 2023
深尾三四郎 著#読了
主に自動車産業で起こっている変化と今後についての解像度が上がった。
欧州発のルールに対し、アジア圏とのサプライチェーンの強化、政府の支援と制度設計…
課題もタスクも山積みだが、今後も業界の末端に関わる人間として注視したい。 pic.twitter.com/9SH0mszOXq
凍結路面でスリップしたら
— Ishyan φ (@eN8DfD1AyzvSr6N) January 4, 2023
ブレーキを踏み続けて
自動車学校が教える
アイスバーン対策 https://t.co/vA9lzSLA2T #スマートニュース
日本政府はそもそも基幹産業を守ろうとかいう発想がない。ドイツはじめ欧米自動車各社がトヨタに惨敗必至で、お得意のルール変更に乗り出した。日本政府は何もしない。現状認識さえなさそう。トヨタとかは海外で丸腰で戦っているいるようなもの。痛いほど共感します。 https://t.co/KG6ImSd5DR
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) January 4, 2023
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672911274/
コメント一覧
5件のコメントが投稿されています。
1.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月05日 21:53 ID:wXmlXycg0
シートーヒーターはいるだろ
2.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月05日 22:07 ID:KEaTnRRZ0
AHSだけは全メーカー全車標準にしてほしいくらい
常時ハイビームで走るアホどものために
3.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月06日 10:57 ID:quIi53jz0
5人乗りのスペースだろ。一度乗車率を計算してみ?
あとは、稼働率も激低だろ。マイカーなら1日1,2時間しか動かんだろ?
個人所有できるという機能もいらんわな。
4.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月06日 11:33 ID:s88d6.B10
カーナビはまああれば便利だけど、もうテレビ機能はいらん
5.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月06日 11:58 ID:T.5yqzBf0
安全装備系は要るけど、シートヒーターとかクルコンとか
リラックスを誘発するやつは不要だと思う。運転中は気を緩めるな!
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。