徒歩以上自転車未満の乗り物ってある?
徒歩以上自転車未満の乗り物まとめ。他、【バランススクーター】はじめて乗る方へなどの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0
ちゃんと移動用途で使う目的のものとして
#2.
ニュー速VIP ID:mJvtsGWAdローラーブレード
#8.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>2>>3>>5
この辺はおもちゃでしょ
#20.
ニュー速VIP ID:3SBuYGmDa>>8
自転車未満なんておもちゃでしかないんだから仕方がない
#31.
ニュー速VIP ID:r3770sfT0>>8
電動キックボードはレンタルもされているが
#38.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>31
あれは多分自転車と同等
#3.
ニュー速VIP ID:o7FH87g9aスケボー
#4.
ニュー速VIP ID:DTcJOJry0折りたたみ小径自転車
#5.
ニュー速VIP ID:dj9xj9kw0キックボード
#6.
ニュー速VIP ID:C6n/oTJE0シニアカー
#7.
ニュー速VIP ID:Z1ayaZTN0セグウェイ
#9.
ニュー速VIP ID:mJvtsGWAd一応言っとくがキックボードはマジやめとけ
#15.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>9
そんなことガキの頃キックボード乗ってたやつはみんなわかるよ
#10.
ニュー速VIP ID:G8rv/DI/0走れ
#11.
ニュー速VIP ID:B/bqWKp+Mローラースルーゴーゴー
#12.
ニュー速VIP ID:jo6IaHXc0電動キックボードは施設内でのみ使えるとかルール決めたら良いもんだよな
テーマパークの移動とか結構疲れるし
#13.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>12
セグウェイ...
#21.
ニュー速VIP ID:jo6IaHXc0>>13
セグウェイは気軽に用意できるイメージがないな
場所も結構とるし
#24.
ニュー速VIP ID:fQlXkBDOH>>21
安いぞ
両足にはめるだけ
#26.
ニュー速VIP ID:dj9xj9kw0>>24
転倒事故起こしまくって販売停止になったぞ
#32.
ニュー速VIP ID:S7WFUPjgH>>26
売ってるから買うだけ
乗るかどうかは本人に委ねられる
日本だぞ?ここは
#14.
ニュー速VIP ID:lysZ7eXXM夜中のセグウェイ
ボードは俺には無理
EVの時代は来てる
原チャリも電動あるな
入手どこでも可能なら欲しい
#16.
ニュー速VIP ID:BPw6dymQ0車椅子 シニアカー
#17.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0徒歩より早いけど自転車よも手軽なものってあんまない?
#18.
ニュー速VIP ID:uKWbbujDMヒーリーズ
#19.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0シニアカーはへたすると徒歩より遅い
#22.
ニュー速VIP ID:fQlXkBDOHその辺は中華に頼れ
安い低品質
#23.
ニュー速VIP ID:C6n/oTJE0ローラースケートじゃない?
そんな奴見たことないけど
#25.
ニュー速VIP ID:fQlXkBDOH時速40キロで颯爽と消えて行くおやじ
ひゅー
#27.
ニュー速VIP ID:1KLSJpO+0キャリーミーとかA-bikeとか
#28.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0小径折り畳みになるか
まああれは自転車として使える物ではないけど徒歩よりマシなタイミングも存在するか
#39.
ニュー速VIP ID:r3770sfT0>>28
おりたたぶに出てきたストライダとか
#43.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>39
三角のやつね
この手のは自転車以下って感じはする
物はいいんだろうけど
#72.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>43ここでしっかりストライダは自転車以下ってレスしてるだろ?>>28一応こっちでも小径折り畳み自転車って言ってる
お前こそまともにレス読まずに急に喧嘩腰になってよっぽどリアルでの人間関係終わってるんだろうなw
#29.
ニュー速VIP ID:DTcJOJry0自転車として使えるのもあるよ
高いけど
#34.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>29
ブロンプトンとかの自転車として使える規模の物はあまり自転車より手軽というか身軽感がない
#36.
ニュー速VIP ID:DTcJOJry0>>34
それ予算的な問題じゃなくて?
#40.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>36
多分車輪のサイズ
#30.
ニュー速VIP ID:B/bqWKp+MSTRIDERは?
#35.
ニュー速VIP ID:1KLSJpO+0>>30
個人的にストライダは自転車
キャリーミーが境界線だと思ってる
#33.
ニュー速VIP ID:dj9xj9kw0折りたたみ14速21径で重さ8.6kgとかあるよね
#37.
ニュー速VIP ID:v6GaZ73L0三輪自転車
#41.
ニュー速VIP ID:SYBrdjFPaおしおき三輪車
#42.
ニュー速VIP ID:6KRyHIxD0ドクター中松謹製ジャンピングシューズ!
#44.
ニュー速VIP ID:B/bqWKp+M大人用?もあるんだなw
#45.
ニュー速VIP ID:ogc+vDPbH充電池さえしっかりしていたら
電動自転車はどこまでも進化出来る
#46.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0電動自転車はちょっとスレタイの範囲からずれてんのよ
あれは自転車以上原付未満みたいなもんだろ
#47.
ニュー速VIP ID:7wIWqB0VM原付以上自動車未満じゃろ
#48.
ニュー速VIP ID:Qur6GRtOMちょっとそこまで
ミニセグウェイ
決定
#49.
ニュー速VIP ID:B/bqWKp+Mつうか意見を否定すぐためにスレ立てたんだろ?
#55.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>49
どうやって生きてきたらそんなひねくれた価値観になるの?
#66.
ニュー速VIP ID:B/bqWKp+M>>55
お前のレス読み返してみろ
ありもしないモノの候補挙げさせて
全部否定してるじゃん
#68.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>66
小径折り畳み普通にありって言ってるだろ
お前こそただふざけた提案してただけだろ無視されたからって切れんなよ
#70.
ニュー速VIP ID:DTcJOJry0>>68
ありだと思ってるものに対する書き込みがそれなら
お前のコミュ力やべーよ
リアルでも嫌われるから気をつけろよ
#50.
ニュー速VIP ID:eTKI+cCq0人力車
#52.
ニュー速VIP ID:bQhLr1BDM>>50
生産性低すぎるし
コストが掛かりすぎ
#53.
ニュー速VIP ID:D8T7rmJ5d以上、以下、未満て何が?
#54.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>53
移動のしやすさ
徒歩より速いけど自転車よりは遅いような
徒歩よりも身軽ではないけど自転車ほど重くてデカくないもの
#58.
ニュー速VIP ID:Yy8DlraUd>>54
しやすさなのか?速さなのか?
#59.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>58
単に速さってわけじゃなくてそれに乗らずに持ち運ぶことも加味しての移動のしやすさって感じ
伝わりにくいかもだが
#57.
ニュー速VIP ID:tKjgCCYeH爺婆が乗る三輪車
#60.
ニュー速VIP ID:HZde6hWI0キックボードだろうけど大人がアレに乗るのは・・・
#62.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>60
キックボードはやっぱおもちゃ感あるな
>>61
電動キックボードは多分自転車同等かそれ以上のポジションな気がする
田舎だからレンタル〇〇の利便性への理解が薄いせいかもしれないが
#61.
ニュー速VIP ID:OdCA0jE90レンタルの電動キックボードめっちゃ便利だぞ
日本だと少ないけどヨーロッパの都市部では結構流行ってるから行ったときに重宝してる
#65.
ニュー速VIP ID:retfnBsyH>>61
日本は規制が強すぎる
その分安全で保証も受けやすいが
これはどちらが良いとは言えんよ
単細胞欧米の様子みて対応出来るからな
欧米が先鋭的なうちはメリットしかない
#63.
ニュー速VIP ID:bmpyqZ6Baポニー
#64.
ニュー速VIP ID:Xwr0Y4NTrキャリーミーっていう折りたたみ自転車、結局自転車なんだけど他の折りたたみと比べて持ち歩きやすいし輪行もしやすい
#67.
ニュー速VIP ID:retfnBsyH欧米モルモットが問題を起こして
日本は対策をし国民から遅い遅いと叩かれるが
実際は恩恵しかない
#69.
ニュー速VIP ID:/KAnetyp0WALKCARだな
20万するけど
#71.
ニュー速VIP ID:Q0cOa/BwM>>69
ガソリン税ないなら安いじゃん
#73.
ニュー速VIP ID:gmXIhgEj0>>69
特に値段の話してないしこれすごいな
人を運ぶだけのパワーがどこにあるのか気になる
#74.
ニュー速VIP ID:Z1ayaZTN0>>69
これ良さそうだけど直立不動で移動してるの怖えなw
#75.
ニュー速VIP ID:eCTohAjf0>>69
一見凄そうだけど横断歩道の後の僅かな段差さえ絶対に映さない点から察するものがある
日々の移動手段として買うと後悔しかなさそう
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002大人気アイテム #バランススクーター が
— ラウンドワンスタジアム函館店 (@r1_hakodate) January 7, 2023
5階専用エリアにて絶賛稼働中‼️
身体の重心移動で操作でき、慣れてくるとスイスイ乗れるバランス感覚が試されるアイテムです。
皆さんは、うまく乗りこなせるかな⁉️
ご利用時は、スポッチャフロントまでお越しください🥰#ラウワン #函館 #スポッチャ pic.twitter.com/BNlMlbTpMT
走り初めは昭和記念公園のサイクリングコースを軽く走ってきました。
— 🐶バルるんP バルウララ㌠ (@barurunp3939) January 4, 2023
キッズ達がよく乗ってるストライダーに△マーク被せてあるから一瞬STRiDAここではメジャーな乗り物なのかと一瞬錯覚しましたね😂
家族連れのキッズ達には何か面白い自転車走ってる!結構言われました△#おりたたぶ #STRiDA pic.twitter.com/oKO2QQdP8H
このアウディ何がいいかって
— のっぴーパパと3匹の愉快な仲間達 (@eDCGbda0JlqkllM) January 8, 2023
見た目良しだし子どもの自転車もストライダーもそのままブッ込める広さのトランクなんだよなぁ〜 pic.twitter.com/BfEqVoveRn
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673338154/
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月10日 21:14 ID:.SCf456D0
1輪車だろ車輪の数的に
2.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月10日 22:22 ID:I73r3roc0
>>75
1センチの段差までOKだとw
3.
名前:コメントさん 投稿日:2023年01月10日 23:12 ID:o01duc770
14インチ以下はペダルサドルがついた自転車でももう別物になるな
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。