Yahooカーナビ優秀すぎワロタwww
#1. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
もう高いカーナビ要らんねこりゃあ
細かい改善点は色々あるけど、目的地着くだけならほぼ問題なし
#2. 名前:庁 投稿日: ID:2xogSfyS0
ワロタ
#3. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>2
ナビにおいてはGoogleマップより優秀
#4. 名前:庁 投稿日: ID:kKtprWLQ0
ワロシ
#5. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>4
タワシ
#6. 名前:庁 投稿日: ID:Ff7YZshO0
carplayで要改善
#12. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>6
CarPlayって何?
>>7
カーナビに付加価値求める人には需要あるんじゃない?
#16. 名前:庁 投稿日: ID:Ff7YZshO0
>>12
iPhoneを車に繋げたらディスプレイオーディオで画面表示できる
完全にただのカーナビ
ただYahooはバグ多い
#23. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>16
まだ改善の余地はありそうだね
>>18
ほぉ、それは凄い
#7. 名前:庁 投稿日: ID:2xogSfyS0
パイオニア潰れてまうん?
#8. 名前:庁 投稿日: ID:kKtprWLQ0
YahooカーナビはAndroAutoで表示できないんだよな
#14. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>8
何それ?
>>9
Androidだから使ったことないけどヤフーよりいい?
#18. 名前:庁 投稿日: ID:kKtprWLQ0
>>14
ディスプレイオーディオの画面に表示できるんよ
#26. 名前:庁 投稿日: ID:KXSGJFMna
>>14
ルート案内中でもAIで早いルートが見つかったら「◯分早く到着するルートが見つかりました」って問いかけてくれたり「信号を通過して次の信号左です」とかとにかく丁寧
リルートも早い、同じルートでもAIで比較的早いルートを案内してくれるし
#27. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>26
へぇ、iPhoneナビも優秀すぎなんだね、さすが
#9. 名前:庁 投稿日: ID:BMLVnb5ea
Apple mapが最高すぎて戻れない超丁寧
#10. 名前:庁 投稿日: ID:TN93clig0
グーグルマップと比較すればだいたい優秀
#17. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>10
Googleは狭い道とか変な道案内させるからナビとして使うには不向き
目的地検索とかは優秀だけど
>>11
あるよ、ルート外れたら割りとすぐリルートしてくれる
#11. 名前:庁 投稿日: ID:tBrCGUwZ0
リルートもあったよね?
#13. 名前:庁 投稿日: ID:jRATIHONM
カーナビもう要らんよね
カーナビ自分の車にない時代からGoogleマップ使ってたからカーナビに情報入力するより楽だし
#20. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>15
常に最新版の地図ってのがデカい、新しいインターとかもすぐ反映されるし
>>13
付加価値求めなきゃスマホナビで充分だね、地図更新も無料だし
#15. 名前:庁 投稿日: ID:p9WqRvf/0
パナソニックのナビよりも遥かに優秀だよね
叩き割ってiPad設置しようか悩んでる
#19. 名前:庁 投稿日: ID:AjfjCIrz0
だがアプリの上に重ねて表示出来ないから少し不便
#24. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>19
そこは慣れかな
>>21
Googleマップのナビは変な道とか狭い道案内させるからナビとしてはダメだね
#21. 名前:庁 投稿日: ID:fblRSLLr0
Googleマップとかナビとして最低ランクなのに未だにナビとして使ってる奴~
#22. 名前:庁 投稿日: ID:cBU+nidZa
次車買うときはAndroidナビ入れてYahooカーナビ使うわ
#25. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>22
その方がいいよ、無料であれだけわかりやすければ充分
#28. 名前:庁 投稿日: ID:jRATIHONM
Googleマップで長いこと運転してきたから他にはいけんわ
細い道外れても軌道修正してくれるし
#33. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>28
Googleはリルート早い?
>>29
どうなるんだろう、
#30. 名前:庁 投稿日: ID:nQUuiA5L0
不具合報告したら(地図データのミス等)ちゃんと治ってるし、真面目に開発してる印象。
ドライブ記録(採点)が楽しいので、ナビというよりは運転を客観的に見る道具として使ってます。
#34. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>30
ドライブ記録は毎回80点以上目指してる
>>31
邪神ちゃんw
#31. 名前:庁 投稿日: ID:PVSrdVz00
マプラス使ってて
アプリ終わらすの忘れて客先で
邪神ちゃん「このあたりにパチンコ屋はありませんのー?」
で死んだ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:YrN7MClqM
要らんタブ使おうと思うけどマップの通信てどれくらい使うんだ胃?
#35. 名前:庁 投稿日: ID:V+ujzuYk0
>>32
そんなにびっくりするほど消費しないよ
当たり前だけど距離とかで変わってくるけど
#36. 名前:庁 投稿日: ID:zq3fmUy30
グーグルマップに勝ってる要素なに?
#38. 名前:庁 投稿日: ID:eJUunhBFd
>>36
使ってから言えよグーグルマップは生活道案内して狭いんだよ
#37. 名前:庁 投稿日: ID:PVSrdVz00
高速使うなら確実にヤフーだな
JCTやICの案内の表示がカーナビ風の
アニメーション表示はほんと助かる
あとトンネル入ったときグーグルは速攻で案内諦めるけどヤフーは頑張ってくれる
#39. 名前:庁 投稿日: ID:K6edgq7D0
>>37
いつの話だよトンネル無理って
#40. 名前:庁 投稿日: ID:pMzXIROpd
>>39
首都高とかの複雑なトンネルは今でも無理直線のトンネルなら案内する
#29. 名前:庁 投稿日: ID:K6edgq7D0
トヨタもそれわかってるみたいだからカーナビが大きく変わるらしいよ
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
家庭訪問にはYahoo!MapやYahoo! カーナビがおすすめ!
— はっしゅTeacher (@TechnicaApple) April 27, 2022
Yahoo!は一つ一つの建物に番地が表示されるので、住宅の正確な位置を確認することができます。
正確な場所がわからないときはぜひお試しを。 pic.twitter.com/zzeGeo523Z
Yahooカーナビが地味に凄いアップデートしてきた。ツーリング先だと入れるしかないから、あまり自分には役に立たないけど…1円でも安く入れたい人には良いのでは。 pic.twitter.com/erH0lEWo4P
— むた (@muta_13b) April 25, 2022
\Yahoo!カーナビ開発の「Dライブスルー」とは?/
— Yahoo!カーナビ (@Yahoojpcarnavi) April 27, 2022
いつもご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!カーナビではアプリの機能について、実際に道路を走って品質のチェックをしています✨
今回はビデオ会議ツールなども使った、とある日の「Dライブスルー」をご紹介 ➡️https://t.co/c8SHeh1iFr pic.twitter.com/8LixW9IfwD
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
googleマップは見やすいけど、ナビはyahooがいいね