死後は無という事実
0
投稿者:じゅん
0.
よく死後は無になるとか言うけど
— ひこ (@k7C5PdOw1JqGOsa) October 16, 2024
死後の世界は存在してほしい、「願望」
そして、人間には、一度死ぬことと死後にさばきを受けることが定まっているように、キリストも、多くの人の罪を負うために一度ご自分を献げ、二度目には、罪を負うためではなく、ご自分を待ち望んでいる人々の救いのために現れてくださいます。
— よっこ@創造主からのメッセージを届ける🌻 (@leader_of__love) October 21, 2024
ヘブル人への手紙9:27~28 https://t.co/JyE4dryn1b pic.twitter.com/9K6OTqJUJV
1. 主
死にたくない死にたくない
2.
死後の世界なめんな
3. 主
>>2
そんなものはない
脳が止まった時点で、意識も消滅するのが一番合理的
9.
>>3
ほな死後の世界であったら殴るから覚悟しとけ
4.
死んだら人類の回想見れるようにして欲しいわ
人類の黎明期から歴史的瞬間まで
あと失われた古文書とか
5.
死の瞬間、脳の回路は極限まだ加速され、体感時間は限りなく遅くなり無限に近い妄想の死後の世界が展開される
7.
>>5
これが地獄の正体よな
割と的を得ていると思うで
8. 主
>>5
なら死ぬ間際にバカでかい脳波が観測されないとおかしいじゃん
10.
>>5
一瞬で脳がプレスされて死んだやつはどうなるんやろ
6.
消滅するかどうかはまだわからんぞ
12.
無の方がいいわ
死んだあと人生の反省会とかあるなら苦痛過ぎる
14.
生前に戻るわけやからな
なかったことになる
15.
こえぇよ
16.
こわいこわいこわいこわいこわい
17.
自省録に何かええことが書いてあったんやけど
忘れちゃったから紹介できへんわ
ごめんな
24.
>>17
君が長く生きようと、早く死のうと大事なことは次の二つのことだけだ。
一つ、今の我々の生も死も、過去にあった出来事を同じ周期で繰り返しているに過ぎないということ。
一つ、死によって失われるものは、今この一瞬だけであるということ。
過去も未来も、決して失うものではないということ。
これやろ
30.
>>24
そう! それや
18.
永遠に続く方が怖くね?
19.
>>18
永遠に続いてほしい
消えてなくなるの怖いわ
20. 主
飯食ってセックスしただけで人間が生まれるんやで?
そんな簡単に作られるものが永遠に存在できるわけないよね
21.
もう二度と生きてる状態に戻れないんやで
22.
死んだ後「あの時こっちを選んでたらこういう人生だった」っていう自分の人生のif分岐を見たいわ
分岐ゲームみたいにさ、手元でロールプレイングしてみたい
23.
西田さん…?
25.
時々死後の世界っておんjみたいな感じなんじゃないかって思うわ
お互い顔見えない存在しかいなくてでもやり取りはできるみたいな
28.
>>25
死後の世界にも煽りカスいたら最悪
32.
>>28
すまん
ワイが死んだらそれになると思うわ
33.
>>32
とりあえず神様にアク禁してもらうわ
26.
死によって失われるのは現在だけで
過去も未来も失われない
27.
確かに考えてみたらめっちゃ怖いわ、人生大切に生きよう
29.
天国でウンハラだけは勘弁
31.
消滅するんやもんな
魂なんてものはないけど
脳の信号が途絶えたらワイという意識は二度と構成されない
34.
消滅するかどうかは怪しいと思うわ。
例えば記憶喪失になった時の自分にとって、その間の過去の自分の意識は「なかったこと」になるやんか。
つまり死ぬと意識が消滅するなら今現在の自分の意識もなかったことになるはずなんや。
でも今ワイは自分自身に意識があるって自覚できてる。それは未来のワイの意識は消滅していないからって考えられるんや。
やから死んだらどうなるかは分からんけど消滅はしないんやないかなって思っとる
40.
>>34
消滅するまで意識があるのは当たり前やろ
何言ってるんやこれ
43.
>>40
死んだら意識が消滅するなら今現在の自分の意識も無かったことになるんやないかなって考えとる、ってことや。
寝てる間とかの意識って、起きた自分には無かったことになるやろ?
47.
>>43
死んだら意識が消滅するとしても現在の自分の意識はあるやろ
死んだらその瞬間に消滅するわけやん
寝てるときの意識にしても寝てるときは意識あるやろ
それが目が覚めた瞬間に消えるわけやん
52.
>>47
死んだら意識が消滅するなら、意識が消滅することによってなかったことになる今現在の自分の意識が存在するのはおかしくねってことや。
55.
>>52
だから
おかしくないやろ
なんでおかしいと思うのかがわからん
テレビ消したら今まで映ってた番組全部なかったことになるのか?
67.
>>55
就寝時と起床時の間の睡眠時は、ワイらの意識的には無かったことになるやろ?
例え睡眠時に意識があったとしても、起床時にその記憶がなければ意識的には無かったことになる。
将来死んで記憶もろとも意識が消滅するなら、今現在のワイの意識があるのはおかしくねってことや。
68. 主
>>67
独我論者か?
五億年ボタン押してそう
69.
>>67
いやだからそれは目が覚めたから覚えてないだけで
なかったことになってるわけちゃうやろ
75.
>>69
記録的(伝わりづらいかも)にはな。意識的には無かったことになるやろ?
78.
>>75
無いように現在から見たら思えるだけで夢見てるときには意識はあるやろ
わかったけどお前は現在しか想定できてないんやろ
80.
>>75
まずお前は寝てる時と死んだ時を同一にする前提が間違ってることに気づくべきや
85.
>>80
睡眠時の記憶及び意識の消失って点が、死によってもたらされる記憶及び意識の消失(仮定)という点で近しいから例えとして持ってきただけや。別に同一だと考えてるわけやないで。
58.
>>52
それはニキが生きていて脳が電気信号を発してるからや
50. 主
>>43
将来的に忘れるから無かったことになるなら
昨日の晩御飯覚えてなかったら食ってないのと同じってことになるが
54.
>>50
それらは確かにイッチの血肉になり、共に生きてるんやで
忘れたから存在しないなんて、そんな悲しいこと言うなよ!
35.
ワイは全ての物質の源の粒子ひとつひとつに命があるとすら考えてるわ
ワイらが小便ぶっかける便器も命の集合体だと
たまたま無機物として存在してしまっただけで
36.
逆に意識がただの電気的信号なら
脳をそっくり模倣した電気回路に意識を移すことで永遠の命が実現やん
機械の身体に意識移したら古い方の身体は処分していいよ
53.
>>36
コピーしただけでは思考が同じパターンになるだけで
それがニキと同じではないよ
個体としての同一性を認知するために意識があるわけやからな
37. 主
身体という物理的なものを操って、身体から感覚を受け取ってるくせに
意識だけが霊的で超自然的なパワー持ってるわけないよね
身体が死ねば意識も死ぬに決まってる
41.
あと生まれ変わりの学術研究から、生まれ変わりそのものはあるとしか言えない状況になっているので
再現性がないから科学的な証明こそできないが、生まれ変わりはあると考えていいところまでは来とるで
これは別にオカルトの話やない
42.
>>41
生まれ変わりはありません
45.
>>42
それ宗教の話やろ?
こっちがしとるのは心理学系の話やから
48.
>>45
いや心理学系の話や
生まれ変わりは全部詐称
70.
>>48
一言で言えば「死ね」やな
ええ加減に宗教持ち込むなクソガキ
73.
>>70
前世の記憶に関しては全部生まれ変わりなしで説明がつくって研究結果が戦前には確立してる
宗教持ち込んでるのはお前や
科学的に前世の記憶は否定されてる
76.
>>73>>74
宗教相手にする気なんで×ポチした
44. 主
>>41
うーん、どうやろ反論が難しい
ワイは偶然とペテンやと感じてしまうが、自信がないわ
ただ、既存の科学からすれば無が合理的で生まれ変わりはないと思う
46.
>>44
いや、偶然で2500も事例見つからんやろ
51.
>>41
ソースは?醤油は?
71.
>>51
学術研究やっとるやん
60.
>>41
生まれ変わりの話で気になるんやが地球より何光年も離れたロケットの船内で受精させて赤ちゃん作ったらどうなるん?
生まれ変わるってことはなんらかの情報が地球で死んだ人間から赤ちゃんまで届くと思うんやけどその場合光速を超えた通信が可能になってローレンツ変換から過去への通信が可能になると思うんやけど。
72.
>>60
知らんがなw
74. 主
>>72
ソース出さずに都合の悪い質問はしらばっくれるのが学術研究なんか
49.
とりあえず死ぬ前にワンピースの正体くらいは知りたい
57.
前世の記憶に関しては全部生まれ変わりなしで説明がつくって研究結果が戦前には確立してる
61.
生きて苦しむより
全て無になった方がましと考える事が増えました
62.
>>61
ワイもこれ
年取るとわかるけど死後の世界とか疲れる
無が救い
66.
>>61
>>62
こういう年寄りの意見の方が参考になるな
63. 主
死が正解とか救済とか考えるのは勝手にすればいいよ
ただ来世とか天国行きに期待しても裏切られるよ
64.
>>63
来世とか天国やなくて死そのものが救済になるんちゃう?
無になったら苦痛も何もないからな
65.
生まれ変わりなんて
死ぬの怖いやつの願望やからな
宇宙規模で考えたら
人間の生き死になんてミジンコの生き死にと大差ない
せやけど変に知能持ったせいで人間は恐怖を感じてるだけや
79.
同じように死んだら今の意識もなかったようになるやろ?
今は死んでないから意識があるだけで
81.
まあこういうスレ科学的に考えて無いとか言っちゃうのは身も蓋もないんやけども
82.
てか死後の世界信じてる派ってどんでもないアホなんやないのかな
普通に生きてたら10歳くらいで論理的に考えたらないなってわかって
死後の世界あると考えた方が生きやすいかどうかっていう問題に切り替わるやろ普通は
83.
>>82
ワイは10さいでもギリ、サンタ信じてたなと
87.
>>83
ワイはそもそもサンタという存在を信じたことないわ
3歳くらいのときからクリスマスは親からプレゼントを貰える日って思ってた
88.
>>87
あー普通に親からもらう家庭だったんね
84.
何億年、何兆年経とうとも
もう二度とワイは戻ることがない
ニキらも含め奇跡的に今を生きて存在してるだけなんやな
86.
信じてはいないがあったらいいあって欲しいとは思う
89.
死後の世界信じてる奴らはサンタ信じてるやつって思うと優しくなれるな
サンタなんていないんだってわざわざ言うのもバカらしいわ
90.
ワイはコールドスリープして未来で不死身の肉体得る予定だからまったく怖くないわ
91.
>>90
アメリカのコールドスリープ会社が金だけもらって普通に遺体火葬してた事件おもし
93.
生物的な機能停止でも、あの世や輪廻転生があっても
いずれにせよ、自我が消えたら自分という存在は消えるだけや
だから、ブッダはより良い人生を生きる心のあり方が重要と言うてるんよな
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。