UFOは存在してるやんけ
0
投稿者:じゅん
0.
アンビリバボーでUFOやってるから久しぶりに自分で撮影したUFOあげるわ pic.twitter.com/audpRj99Zb
— じゅんじ (@white_junji) October 16, 2024
まじで?UFO🛸?銀河連合?ひょえー😱 pic.twitter.com/LPPpdlzTDX
— 花幸🌸 (@GyTOGf3RTanlp98) September 22, 2024
1. 主
ソースは今やってるアンビリバボー
2.
俺も今見てる
4. 主
>>2
でも飛行機だと乗客とかおるのにもみ消すのむりよな
5.
>>4
わかる
6. 主
>>5
そう考えると・・・
7.
>>6
う
3.
一緒にみよ??
8. 主
やらせ?なん?
9.
>>8
絶対嘘よな
10. 主
>>9
まだわからんやろ
これからや
11.
>>10
せやね
12.
はじまた
15. 主
>>12
見てるやん
13.
UFOは飛行物体のジャンルの一つだからな
未確認ならロシアの領空侵犯もUFOやしなんなら民間のラジコンもUFOや
18. 主
>>13
民間のラジコンが飛行機と並走は無理やろ
14.
はじまた
16.
話は聞いたおんjは消滅する!!!
17.
見てる人言えよー
19.
年数10件、国土交通省に飛行許可取りに来てるで
20. 主
知人じゃなくて本人だせよ
21.
>>20
今から本人かも
22.
>>20
もう消されてるのかも
23.
>>22
なきにしもアラブ
24. 主
どうせ出ないて
25.
迷惑すぎんな
26.
スーパーで売ってたぞ
27.
おーいー
28.
ワイはUFO撮ったことあるで
30.
>>28
ハラデイ
37.
>>30
ちょいまち
43.
>>28
ほれ
45.
>>43
スゴスギィィィィィ
47. 主
>>43
ガチっぽいけど作ってないん?
48.
>>47
作ってへんで
51. 主
>>48
ほんまやったら
北斗七星やな
54.
>>51
こんな周り明るいのに北斗七星だけ見えると思うか?
それに方角がちゃう
50.
>>43
星やろ
52.
>>43
ドローン?
56.
>>43
やるやんけ
サーチライトがあって雲もあってその上で沢山写ってるのはポイント高い
29.
ロズウェル事件を扱ったIS=BEだかEBEだかってのの都市伝説系動画最近挙がってたなぁ。
浪漫があって面白くはあったけど、実際にあったかどうかはちょっとねぇ…
31. 主
おっ?
32.
>>31
キターーーーー
33. 主
ほらな
34.
昔のアンビリバボーで宇宙人に誘拐された中国のおっさんの話怖かったわ
35.
UFOは脳の病気定期
36. 主
見てないやんけ
38.
キャラハン有能
39. 主
万が一ってより普通やない?
40.
どうせ糞画質
41.
スマドリ!
42.
車から見たUFOの映像すごかったわ
44. 主
まぁでも人類なんか地球の謎すら解明できてない事たくさんあるのに銀河進出なんか10億年は無理やろ
46.
牧師がUFO墜落見たのが信憑性高いって前に見た時
牧師は職業柄嘘はつかないからって理由で笑った
49.
UFOなんて熱湯注いで3分後に食べてやるわww
53. 主
寺内さんのお腹
55.
>>53
でかい
57. 主
何やねん
みんな見とるアピール始めたやん
58.
アンビリって9時まで?
59.
じゃあ大体のパイロットはUFO見とるんかな
60. 主
アンビリバボーは嘘はないって思ってたけどCIAが隠すような話しなんか日本のテレビでやれんわな
61.
すげえでかい人可愛い
62. 主
ワイが2歳の時やんけ
63.
アンノウン フライング オブジェクト、な?
66.
>>63
Unidentified Flying objects な
82.
>>66
ウニデンテォフィード フライング オブジェクトか
一つ賢くなったぞサンキュ
84.
>>82
上手い太い大きいじゃなかったのか…
87.
>>82
正確にはアナイデンタバイトみたいな発音やで
90.
>>87
はえ~
64.
職場で見れない
65. 主
普通に反射してない?
67.
ワイ年に数十回飛行機乗って窓見続けてるけど一度も見たことないぞ
68. 主
幽霊よりかはまだ信じれるレベルやろ
72.
>>68
宇宙人であるかはともかく実際に未確認飛行物体は確認されまくってるからな
75. 主
>>72
ぎぼあいこなんか自分に幽霊を移らせてたんやで
69.
uFOだけにソースってか
70.
>>69
麺がもちーとしてる
71.
今はドローンあるからなあ
73.
宇宙人がいたとしてどうやって地球に来るんや
光の速さでも何年とかかる距離にしか地球外生命体いそうな惑星ないのな
76.
>>73
まず来れたとしても文明発達してるなら透明化とかあるよな
77.
>>73
光とか速さとかそう言う古典物理でやってないから
78. 主
>>73
それは文明のレベルやろ
さっきもCIA言ってたやん
85.
>>78
宇宙人も地球人と同じ物理法則の中で生きてるんやぞ
88. 主
>>85
技術が違うかもしれんやん
地球がウホウホレベルの違いかもしれんし
89.
>>85
まだ宇宙には理解できていない法則が云々かんぬん
74.
フライングヒューマノイドって雑魚だよな
怖さがない
79.
そもそもそんな外宇宙を自由に飛行できるようなやつからしたら地球なんて島根みたいなもんやろ
80.
CGっぽいなこれ
81. 主
そもそも光ってるのがCGやろ
なんで宇宙船の形が見えないんですかね
83.
>>81
SO??RE??NA??
86. 主
ぜーんぶ光やん
93.
>>86
マッマがゆうとったけど隠すぐらいなら光らんければいいやん
94. 主
>>93
おいおい天才やろ
95.
>>94
マッマ天才
96.
>>93
ハゲなんで光ってしまうんやろ
97.
>>96
草ァァ
99.
>>93
ハゲを隠すカツラのようにか?
人間は違和感にこそ嫌悪を感じるから却下やな
91.
こういうの見ると宇宙ゲーやりたくなる
92.
>>91
宇宙ゲイ?
98. 主
あーもう中国の時点でな
凄いのきそう
100.
オーブなら映ってる写真あるで
101. 主
>>100
オーブ=埃
102.
>>100
でもオーブってただの光か埃だろ
108.
>>102
監視カメラだと蜘蛛も相当不思議な物体みたいに映るらしいな
110.
>>108
はえー勉強になったありがとう
107.
>>100
でも見たい
103.
そもそも宇宙人にとって地球ってそんなに魅力的な星?
104.
地球人は化石燃料っていうボーナスステージがあったから科学文明作れたけどそれもたった数百年で枯渇しそう
長い長い宇宙の歴史の中でたった数百年や
(他の星に知的生命体がいたとして、地球の科学文明が生まれる前に資源の枯渇で滅びたか、または異星の科学文明が生まれる前に地球の科学文明が終わる可能性の方が)濃いすか?
105.
宇宙人はどこにいるかじゃなく
なぜ宇宙人は公的な関係を結ばないかを考えるべき段階やろうな
ぜんぜん対等と見られてないんだろうな 実験環境かプレイゾーンという所やろ
何割かの人類は意識だけ人間に入り込んで人生楽しんでるプレイヤーで
現生人類をNPCとしておちょくって楽しんでんじゃね
109. 主
>>105
おまえは西成行ってホームレスの奴等見て対等になれるか?
106.
宇宙人は地球に来れるけど地球人はバンヘイレン帯を通過するときに浴びる宇宙線で即死するから宇宙に出られないと聞いた
111.
つまり、この映像も全てリトルグレイの仕業だったんだよ!
な、なんだってー!
112. 主
君の名は?
113.
>>112
思った
114.
ただのでかい流れ星やん
115. 主
これこそドローンやろ
116.
>>115
確かに
118.
火球を生で見た時は最初花火なんかな?と思ったわ
>>116
121.
>>118
そんなもんなんやな
125.
>>121
確か2020年の夏やったから余計に花火やと思ったわ
117. 主
そもそも音入ってるのに誰も驚いてないのが答えやろな
120.
>>117
ほんまや!天才か?
123. 主
>>120
うーん
CG
119.
宇宙人が地球侵略するメリットって?
地球に来れるくらいの文明持ちならこんなレネルの文明別にいらんやろし
122. 主
>>119
お前だって昔の地球のウホウホ文化見たいとは思うやろ?
131.
>>122
な、熱にこんなコソコソする必要なくれ?
ワイらだってサファリパークでぺつにクルマ偽装したりけんやろ
133. 主
>>131
酔ってるのか?
135.
>>133
方言やろ
134.
>>131
酔ってるな
129.
>>119
自分達は侵略される価値があるのだという傲慢な考えしてるだけや
136.
>>119
北センチネル島の様子を遠くから観察に行くインド政府の役人みたいなシチュなら来る可能性はある…のかも?
124.
火球→??流れ星→??
126.
ufoは未来人やで
って言ってたほうがまだ信憑性あるしロマンもある
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。