銀河系まとめブログ

この世が仮想現実だという証拠教えてやる

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:34:07.115 ID:OVdcG6Rd0


【ゆっくり解説】この宇宙が仮想現実である根拠10選

この世のバグ

①重力で空間が歪む 光速を超えると時間も遅くなる
②光には上限速度がある(メモリ限界)
③量子もつれ 量子テレポーテーション

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:34:58.151 ID:OVdcG6Rd0

つまり、この世はゲームみたいなもん
肩の力抜けよ

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:35:12.375 ID:fIfFwwQ00

宇宙人も仮想現実なの?

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:36:26.350 ID:OVdcG6Rd0

>>3
宇宙人は先駆者だよ
アヌンナキな

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:35:13.889 ID:CQRrMhrH0

仮想現実なら修正も簡単だと思うんだが

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:35:21.848 ID:GSOoGIsF0

1と2は一緒じゃん

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:35:39.049 ID:OVdcG6Rd0

そして、なぜこんなゲームに参加させられてるのか?

教えてやる

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:35:41.294 ID:NBXA6x+K0

証拠まだ?

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:36:22.418 ID:Kt1PKyAhd

仮想現実だとしても俺らにとっては唯一の現実だが

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:37:05.064 ID:OVdcG6Rd0

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1681951062/

アヌンナキたちは45万年前に地球に到達し、鉱物資源、特に金を探索、アフリカで鉱脈をみつけ採掘を行った。
ニビルから地球への植民遠征に出された、一般庶民の労働者に相当する神々であった。
アヌンナキは、金鉱山で働く奴隷となる生物として、地球外生命体の遺伝子をホモ・エレクトスの遺伝子とかけあわせ、人類を遺伝学的に設計した。

22. 名前:警備員[Lv.17] 投稿日時:2025/04/02(水) 20:43:09.231 ID:4JLx3Iyw0

>>10
仮想現実じゃなかったの?

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:43:54.480 ID:OVdcG6Rd0

>>22
仮想現実にもクリエイターがいるってこだよ

オンラインゲームの運営会社みたいな連中ね

32. 名前:警備員[Lv.17] 投稿日時:2025/04/02(水) 20:48:35.936 ID:4JLx3Iyw0

>>24
運営さん金鉱脈欲しいの?

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:49:13.380 ID:OVdcG6Rd0

>>32
そう
だから金本位制とかルールが出来てる

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:37:16.133 ID:nQzjDD230

この世界は11次元の中の3次元って言われてるな

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:37:43.306 ID:OVdcG6Rd0

>>11
そう さすが11

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:38:11.578 ID:OVdcG6Rd0

神様と呼ばれる連中は7次元より上に住んでる

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:38:47.826 ID:X0gG4aYI0

地球の成り立ちとか太陽系の事考えてるとマジでそうなんじゃないかと思ってしまう

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:39:18.284 ID:OVdcG6Rd0

地球という星はある意味監獄に近い

いわば高次限連中のシミュレーションの中

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:40:25.320 ID:2ulY4YJl0

inZOI発売して全部バレたよな
家庭用コンピュータの中であんなリアルなシミュレーションができる

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:40:28.168 ID:CQRrMhrH0

仮想現実っていうか
三次元空間は脳が作った映像なんだから当たり前だろ

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:41:20.414 ID:OVdcG6Rd0

>>17
そうなんだよ
なかなかやるね

脳と光が創ってる

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:53:40.229 ID:OVdcG6Rd0

>>19がヒント

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:40:53.139 ID:NBXA6x+K0

今んとこなんの証拠も根拠もないことばかり言ってるけど、早く証拠ほしい

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:41:51.622 ID:tVDrPiLD0

クソ糖質野郎

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:42:11.161 ID:L1rsGWKd0

バカなこと言ってねぇで働け

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:43:10.178 ID:OVdcG6Rd0

んー なんだろう
低知能に説明するとだな

現実と仮想現実の違いってわかるかな?

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:44:56.953 ID:OVdcG6Rd0

この宇宙をつくったのはクババ

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:44:57.041 ID:TMCFM/CC0

ネットで調べられる情報のみで悟りや目覚めをするやつおもろすぎだろ
おまえごときになにがわかるねん

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:46:37.493 ID:huArzr5J0

①が間違ってるけど

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:46:38.964 ID:Ge6tkkmS0

飽きたぞ、そろそろアルミホイルの話に移ってくれ

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:46:59.582 ID:OVdcG6Rd0

この世界が仮想現実だったとして困ることでもあるのか?(笑)

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:47:34.814 ID:OVdcG6Rd0

あのイーロンもそう言ってるのに

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:47:41.045 ID:nQzjDD230

どうせ四次元以上の物体持ってこられてもちょっと不思議な三次元としか認識できないからなあ

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:48:38.201 ID:OVdcG6Rd0

>>31
人間なんてそんなもんなんだよ😂

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:49:01.948 ID:eq2TVvv/0

え?
お前ら課金してないのまさか???

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:49:05.003 ID:pZKwLhC20

シュメール神話って面白いんか?
面白いんだったら映画化かドラマ化されてそうだが

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:49:50.188 ID:kBmXLhNY0

すいません。なんとか僕のステータス上方修正していただけませんでしょうか

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:51:14.480 ID:OVdcG6Rd0

じゃあ過去の見方教えてやろうか?

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:51:41.363 ID:OVdcG6Rd0

>>38の質問に答えられるやついるかな?

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:52:10.946 ID:TMCFM/CC0

>>38
スマホで録画して見返したら過去は見れる。はい

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:54:19.322 ID:TMCFM/CC0

>>40
これへの返答はなしか。過去を見てるだろ?

49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:55:19.168 ID:OVdcG6Rd0

>>40
それもありかもね
でもそういう話じゃない

リアルタイムで過去を毎日見てるんだよ

50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:55:45.112 ID:TMCFM/CC0

>>59
いや、録画見るのもリアルタイムだろ

53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:57:09.631 ID:OVdcG6Rd0

>>50
録画ってのはリアルタイムじゃないだろ(笑)

現実ではリアルタイムだが、過去からは見られないだろ

41. 名前:警備員[Lv.17] 投稿日時:2025/04/02(水) 20:52:42.230 ID:4JLx3Iyw0

>>38が質問なのか

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:53:22.421 ID:OVdcG6Rd0

お前ら毎日生活してて過去見てないのか?

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:53:23.997 ID:kBmXLhNY0

超遅く動けば相対的に過去を見てる事になる

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:54:14.340 ID:OVdcG6Rd0

何万年前も見てるのに気付かないのか?

48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:54:39.937 ID:EN+yV3Ie0

なんでお前がアルミホイルを頭に巻くようになったかの経歴を知りたい、教えてくれよ

51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:55:53.505 ID:OVdcG6Rd0

時空という概念を理解してればわかることなんだが

52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:56:17.140 ID:JFzxaPks0

仮想空間でも現実空間でも俺が高卒薄毛独身派遣という事実に変わりはない

54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:57:22.787 ID:pZKwLhC20

過去が見れるのはいいけど未来は見れないの?

55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:58:32.343 ID:OVdcG6Rd0

>>54
特殊な能力でもないと未来は見られないように設定されてる

56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:59:59.446 ID:pZKwLhC20

未来は無理なのか
過去を見る方法早く教えてくれ

58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:00:55.608 ID:OVdcG6Rd0

>>56
1億光年離れた星から地球を見たらどう見えると思う?

60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:02:52.703 ID:pZKwLhC20

>>58
わからん

62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:03:42.434 ID:OVdcG6Rd0

>>60
太陽の光でさえ8分前の姿なんだよ

57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:00:00.878 ID:OVdcG6Rd0

ただし、時間という概念は実際には存在しない

未来 現在 過去 全て同一に起こってる

59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:01:46.670 ID:OVdcG6Rd0

つまり、この宇宙の時間とは場所で決まるってことだよ

未来 現在 過去 全てが存在している

61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:03:06.934 ID:UfvBrDox0

未来は3次元上にはないってことかな

63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:04:00.083 ID:pZKwLhC20

もしかしてアレか?遠くの星を見るイコール過去を見る的な話か?
アレその星の過去が見えてるんだっけか

65. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:05:14.607 ID:OVdcG6Rd0

>>63
その通り

64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:04:26.613 ID:OVdcG6Rd0

つまりは、この宇宙空間は光が支配している

波と粒子の特性を持つ光

66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:06:12.124 ID:pZKwLhC20

現在の太陽を見るのはどうすればいいんだ?
一旦太陽見て8分後に思い出に浸ればいいのか?

68. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:07:30.970 ID:OVdcG6Rd0

>>66
それじゃ過去だからな

現在の太陽見たかったら現場まで行くしかないよ🌞

69. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:07:58.368 ID:eq2TVvv/0

>>66
太陽の間近に行く

67. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:06:57.965 ID:m4iG9FTu0

なんの証拠にもなってなくて草

70. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:12:41.506 ID:aVEX9uRJ0

だとしても食ってシコって寝る事しか俺には出来ないので

71. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:17:25.486 ID:0o7cXlmB0

今北産業

72. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:19:08.651 ID:OVVSsmQ20

「仮想現実」の定義を言ってみて

73. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 21:21:41.643 ID:OVdcG6Rd0

>>72
まずはこの記事読んでこい

イーロン・マスク「私たちはシミュレーションの中で生きている、そしてこれがその証拠だ」

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 20:52:42.634 ID:bUxtBsjt0

音も現実世界には存在してないからな
空気が振動してるだけ
脳が音という物を作り出してる

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。