HIDEとかいう天才ギタリスト
- 0
1. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
生きてて欲しかったンゴね…
2. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
若いおんJ民は知らないかな?
この時間帯やとオッサン少ないやろし
3. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
Xのカリスマやったもんな
5. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>3
なにしろアレンジ力が凄い
hideがいなければ紅はお蔵入りのままだったのは有名な話
4. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:rZQe
ぼくひで
6. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
全盛期のXと今のカバーバンドの音全然ちゃうんよ
8. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>6
みんなYOSHIKIの言いなりやからな
Heathもおらんようになったし
7. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:nB0l
ソロ曲もすき
9. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>7
ええよな
ワイはSpread Beaverの3部作が特に好きやな
もちろんDoubtとかTell meも好きやが
30. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:RPJQ
>>9
LASSIE。な?
31. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>30
あれはhideの家で録ったんやったっけ
あの特に途中から荒々しくなる感じがええ
10. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
もし生きてたらどんな曲出してたんやろなぁ…
幻のZombie's Rockも気になる
11. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:hel8
そういや明日がhideの誕生日なんやっけ
生きてたら還暦やな
12. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>11
死んだのも26年前やし
時が経つのは早い
13. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:gKhB
ハイドってやつか?
14. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>13
それはラルクのボーカルやな
ヒデはX JAPANの亡くなったギタリストや
15. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
トシとヨシキの確執雪溶ける事はないんかな
19. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>15
Xで話し合いしない?ってtoshiに持ちかけてたけどあれで溝がわかってしまった
24. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
>>19
Mステにトシ一人で出演してるの観るたび悲しい気持ちになるわ
36. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>24
HEATHも居なくなっちゃったしもうXJAPANでライブすることはなさそう
やるとしたらサポートベーシストは誰になるんやら
YOSHIKIと親友のレディースルームのGEORGE?ハイスタの難波?
16. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
LUNA SEAを世に出したのもHideなんよな
https://youtu.be/tp-N2_sbtMc?si=34CPsTtN32qdoEfM
17. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>16
そうそう
拾ってきたのはhide
20. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>17
97~98年当時のHideのブログがまだ残ってるんやがJと遊びに行った日記が綴られてて泣けてきた
23. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
>>20
hideとJってオソロのタトゥーいれなかったっけ?
26. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>23
左腕だったかな
入ってるね
18. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
Spread Beaver期もいいけど、Zilch期のダークなロックも好き
22. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:hel8
>>18
分かるわ
もっと聞きたかった…
21. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
hideがおばあちゃんから貰ったGibsonレスポールが今行方不明なの悲しいよな?
25. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:bxV7
ファッションセンスイカれてるよな
その服はないやろっていうのを組み合わせてクソかっこよくなる
28. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>25
今でも古く見えんのが不思議や
27. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
LUNA SEAでも一緒にいる時間が長かったのはJかな
亡くなった年にSUGIZOが髮ピンクにしたのもHIDEリスペクト
29. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
これって音楽ジャンルで言うとインダストリアルよな?
https://youtu.be/A-tH2ySvW60?si=yLaAFAIEBlz_o1fh
37. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Vhfq
>>29
>Hide が、まず日本語で歌詞を書き、それをアメリカ人のメンバーが似たような響きの英語に置き換えるという、斬新な手法で制作された楽曲です。
>Zilch は、マリリン・マンソンにも絶賛され、世界進出を目前にしていましたが、Hide の急逝により解散しました。
42. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
>>37
凄い制作方法やな
32. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:ImKy
完全夢想のboys&girls 気持ち見抜かれちゃうから笑う
34. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
>>32
ロケットダイブな
33. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:0RzE
そんなことしたらパパに怒られちゃうだろ!
35. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:bxV7
多分hideがいなかったらXは売れる前に瓦解してた
YOSHIKIの最大の功績は音楽やめようとしてたhideをスカウトしたこと
38. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:ImKy
恋に恋した気持ち無くしちゃって 誰かに聞いてみるぅ~~~?↑↑
39. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
イッチこのチャンネル見たことあるやろ?
https://youtube.com/@seabirdguitar?si=x-fj1gm7jNr-XmWJ
41. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>39
サイジェラ練習した時この人の動画見て練習したなあ
46. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>39
それは多分見たことないわ
面白そうやな
47. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>39
よく見たら見たことある動画ばっかりやったわ
スマソ
40. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:yPwr
やだ、やだ!小生ピンクスパイダーやだ!
43. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
もうこの際熱狂的なXファンからメンバー募集かけて当時のメンバーの音や癖を再現してもらおうや
45. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>43
XHIROSHIMAがいる
48. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
>>45
コピーバンドおったな
44. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:jgm6
ピンクスパイダーのジャージファッションとか今でもカッコよく見えるのがすごい
50. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
Xにしろラルクにしろリーダー意固地なんよ
53. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>50
独裁的なバンドはやっぱり潰れるな
ラルクは形だけになっちゃったし
51. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:bxV7
FLAMEは超名曲
52. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
なんやみんなhide知ってるやん
54. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
ファン置き去りなんよな
55. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
Xのギターソロは殆どHIDEが作ってるけどマジかっこいいよね
当初バラード嫌いだったらしいけどエンドレスレインのギターソロ作って
56. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>55
バラードもええなってなったらしい
57. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>55
Say Anythingのギターソロがバラードだと個人的ナンバーワン
58. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>57
ええよなあ
ワイはやっぱtearsかな
60. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>58
tearsもいいな
石塚先生がバッキングじゃなくてオク下でソロ弾いてるってのもいい
59. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>55
バラード系もYOSHIKIのクラシックと上手いこと交わってて
めちゃくちゃ良いよな
61. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>59
あと初期メンのTAIJIのベースラインも実は天才的なんよな
エンドレスレインのイントロは震えるわ
62. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>61
天才よなぁ
ART OF LIFEのTAIJIバージョン聴いてみたい
レコーディングまでは在籍してたらしいし
65. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>62
アートオブもマジで聴いてみたいよね
紅もYOSHIKIが作った歌謡曲をHIDEとTAIJIで一からアレンジし直して、今の完成形になってるしな
64. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>61
あのベースラインは世界一と言っても過言ではないほどやね
ラウドネスのメンバーをも唸らせたのは凄い
生き様からしてもTaijiは最高のロッカーや
68. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>64
ピアノとベースラインが融合する最高の曲だよね
ベースソロのハーモニクスとかやばい
63. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:bxV7
ScarsとかDrainとかMiscastとかX時代のhide作曲の曲もいいよね
YOSHIKIとは違う特徴がよく出てる
66. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
YOSHIKI→歌謡メロ、クラシック
TAIJI→メタル
HIDE→オルタナ
この3人で曲作ってたんやからそら売れるわな
Jealousyが個人的ナンバーワン
Voiceless Screaming最高やで
76. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>66
勢いが凄かったけどメンバー固定しないXに、カリスマ的人気だったサーベルタイガーのリーダーHIDEと、ディメンシアの元ギタリストTAIJIが加わって最強のバンドになってく流れ好きすぎる
78. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>76
関東三大粗大ゴミバンドなんて言われてた3バンドが
最強になっていくのはほんま凄い
84. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
>>78
胸熱展開
81. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>76
TAIJIが最初に組んだバンドにLADIESROOMの百太郎がボーカルやってたり
67. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
初期の紅なんてほんま歌謡曲やで
hideとTaijiの存在は大きい
https://m.youtube.com/watch?v=25WQRX1f-jA
69. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
>>67
音軽くて草
72. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>69
言うてこんなもんやろ
初期LUNASEAとかもっと音軽いで
73. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
>>72
ボーカル入れば変わるか
77. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Vhfq
>>72
Luna sea はニューウェーブやしなぁ
70. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Vhfq
>>67
はえ~アンチやないけどひっどい……
75. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Cbj0
>>67
これは歌謡曲やな、hideとタイジのアレンジ様々やで
71. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
https://youtu.be/Oj9bvmzTR2A?si=xsn3A-2AjAUrqRgc
V系抜きとか抜きにして皆んな上手すぎなんよ
74. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
やっぱりTAIJI脱退で良くも悪くも曲調が変わったよな
そっからメタル要素とバラードの手数が消えてオルタナの味が増えた
商業的には成功かもしれないが...やっぱりTAIJIにしか作れないベースラインがあったのもまた事実なんやろな
80. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>74
ほんまにこれ
復活後のYOSHIKIの曲はスカスカだもんな
やっぱHIDEとTAIJIの存在は大きすぎた
79. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:bxV7
そういえばTAIJIってギターもめっちゃ上手いんだよな
Xで一番上手いんじゃないか
82. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>79
Xの後に入ったラウドネスでも絶賛された腕前や
Voiceless ScreamingもTaijiが弾いてるし
hideとPataもあんなに上手くは弾けないとか
92. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>82
あの上手さで指一本半分無いんだもんな
すごいわ
83. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>79
HIDEが最初入ったとき、stab me in the backのギターをどうやって弾くんだ?ってTAIJIに聞いたくらいやで
85. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
実際TAIJIとHIDEが居なくなった後ロック調の曲でいい曲って無いよな
HEROもうーんって感じ
86. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
HIDE→ボーカル
TAIJI→ギター
YOSHIKI→ギター
PATA→ベース
TOSHI→ドラム
の大魔神5人組すこ
89. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>86
初期は20th Century boyをカバーしてたな
101. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:96aU
>>89
1989年のLIVE映像を君に
https://www.youtube.com/watch?v=F6dbncH3MEw
105. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>101
だんだん他のメンバーの衣装がシンプルになっていった中で
hideだけが最後まで手が込んでた
112. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>105
無言激とか圧巻のパフォーマンスだよな
あの時代で良くあんな写真集出したわ
センスがやばい
114. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>112
ほんまに宇宙から来たんかってぐらいの
斬新で今でも通用するセンスやわ
87. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
再結成後の曲で聴いてるのってWithout youぐらいしか無いんよな...
90. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:rA78
TAIJIが聖飢魔IIに入ったら何番手になれるんだろ
93. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
TAIJI脱退の原因はギャラの配分に文句つけたことなのかLOUDNESSのレコーディングに参加したことなのか
96. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>93
TAIJI本人は金で文句言ったことと演奏のダメ出しとかが原因って言ってるな
YOSHIKIの性格からして多分それなんやと思う
98. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>96
YOSHIKIが映画で行ってた「約束を破った」ってのがどうも引っかかる
ギャラを「約束」に含めるのはおかしいしなぁ
2人とも隠して濁してるからわからん
102. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:hel8
>>98
アメリカでクスリをやっていて
日本に帰ってきてからも止められなかったからなんていう説もあるし
さっぱり分からんな
104. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>102
そうなんよくすり説もあるんよな
誰も口割らないからなぁ
106. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>98
アレもコアなファンからはいつものYOSHIKIのカッコ付けの嘘で、リーダー分の金が他の4人と全然違かったからって言われてるで
109. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>106
ワイもそれが説として濃厚な気がする
TAIJIの著書にあった「なにか黒い力に」ってのはメジャーレーベルの事でそれが上からの圧力って説もある
流れとしてはYOSHIKIにギャラの配分の文句を言う→レーベルに嫌われてサポート契約って流れみたいな
111. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>109
Xの生と死も芳樹も読んだけどYOSHIKIはその時々で言う事矛盾すること良くあるし、HIDEと TAIJIの亡き後死人に口なしじゃないけど自分を良く見せる事良くあるからなあ
個人的には金だと思う
116. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>111
ギャラの配分説が一番濃厚よな
かなしい
94. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
X在籍時から高崎晃と親交あったらしいがどうなんやろ
95. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:AS0t
ギターの速弾きはXから入ったよな
97. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:96aU
ZILCH の3.2.1
99. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
デタラメと呼ばれた君の夢の 続きはまだ胸の中で震えてる
100. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
HIDEのビジュアルって初期~ソロまで全部カッコいいけど、ワイが1番好きなビジュはこの時
https://m.youtube.com/watch?v=e7xejmQQCbs&pp=ygUNc2NhcnMgeCBqYXBhbg%3D%3D
103. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>100
YOSHIKIもTOSHIもDAHLIA期がかっこいいな
107. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:Su1v
ロケットダイブとエバーフリー中学生の時死ぬほど聴いてたわ
108. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
ワイは丁度就職氷河期でずっと就職できなくて
引きこもりかけた時にhideの曲に励まされたわ
hideがいなけりゃ自殺してこの世におらんかったかもしれん
124. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>108
HIDEってあんな感じだけど意外にもポップを心情としてたんだよね
miseryとかホンマに元気づけられるわ
110. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
こればっかりは推測しかできない
113. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
日産スタジアムの後YOSHIKIが「タイジにはまたステージに出てもらうこともあるかもしれない」って言ってたけど
もしTAIJIが生きてたらまたメンバーとして復帰できたんやろか
HEATHとダブルベースってのも面白そうやが
115. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:t8SS
>>113
ギタリストとして復帰しても面白いかもしれんな
117. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>115
面白そう
生でボイスレス聴いてみたかった
118. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:3unP
まぁタイジが何も言わんやったからしゃーない
119. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
今HIDEが生きてたらどんな活動してたかな
ワイは裏方でボーカロイドをプロデュースしてると思う
120. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>119
98年頃ですでにネット使いこなしてたからホログラムとかそっち系もやってしう
122. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
>>120
あの頃既にネットでファンと交流してたもんな
先駆けすぎるわ
123. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
>>122
ファッションセンスといい楽曲といい先を行き過ぎてるわ
121. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:2feG
やってそう
49. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日: ID:djOv
マジでHIDEのセンスは凄い
30年前とは思えないほどかっこいい
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。