銀河系まとめブログ

今の民主主義って未熟じゃね?

  • 0
  • 3

1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:36:38.234 ID:r9MWeEUG0


世界の民主主義状況を考える(解説マン)

デマとかですぐ流されるし何も調べない有権者が多すぎる
リテラシーが足りてないせいで十分に民意が機能してない
完成するまであと150年くらいはかかりそう

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:42:33.547 ID:r9MWeEUG0

つーかお前がなんで向いてないと思ったのか分からんがもし理由が>>1なら他国もそうというか他国の方が酷いぞ
例えばアメリカなんて反ワクとかディープステートとか宇宙人とかユダヤとか陰謀論の巣窟なわけで

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:36:57.477 ID:r9MWeEUG0

それでも独裁よりはだいぶマシだろうけど

3. 名前:お股拭き拭き大好き20周年記念  ◆seqKC91xErSO 投稿日時:2025/03/13(木) 04:40:06.308 ID:Cqxry+VX0

日本って実は民主主義向いてないのでは

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:40:43.216 ID:r9MWeEUG0

>>3
だからって独裁にすんの?
絶対今より悪化するぞ

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:40:47.814 ID:63CT2XQu0

民主主義と独裁主義、資本主義と社会主義は10年くらいの間隔で入れ替わるのが良いって俺がずっと前から言ってる

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:43:31.370 ID:r9MWeEUG0

>>5
社会主義がどんな程度なのかにもよるが金持ちが社会主義に切り替わる前に他国に逃げそう

俺が金持ちならそうする

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:45:51.393 ID:r9MWeEUG0

でも独裁は一理はあるかも
社会保障改革とか解雇規制緩和とかとかめちゃくちゃ必要だけど民意が無いせいで出来てない政策を独裁になったら勧められる
といってもそんな長いことやらなくてもいいと思うけど、8年を1回とかあれば十分

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:47:03.908 ID:r9MWeEUG0

8年を1回とかあれば十分→ 8年を1回やれば十分

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:47:35.816 ID:t9b8VR0Nd

トップが強く腐らなきゃ独裁もむしろいいよ
民主主義とかいってその中で腐ってるのが一番終わってる

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:51:05.882 ID:r9MWeEUG0

>>10
権力が集中するからトップが腐らない仮定でもその下は民主主義よりめちゃくちゃ腐りやすいぞ

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:53:28.592 ID:63CT2XQu0

成長と停滞もっと言えば繁茂と荒廃はセットだからそのメリハリが必要なんだよ
自由は行き過ぎれば拘束と同じ

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:55:37.568 ID:r9MWeEUG0

>>12
具体性が低すぎて全く何が言いたいのか分からん

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:54:37.747 ID:r9MWeEUG0

てか独裁て上手くいった事例って数える程しかないしな
国の首脳になるべくして生まれた超人みたいなやつじゃないと

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:58:06.531 ID:r9MWeEUG0

とりあえず日本は今後繁栄しないと思うぞ
量子コンピュータとかロボットとかで技術的な革命起こせば分からんが、まあ中堅国の日本でそうそうそんなもん起きないわな

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:58:39.824 ID:r9MWeEUG0

少子高齢化をまずは変えないとどうしようもない

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 04:58:52.348 ID:r9MWeEUG0

それが困難なんだけど

18. 名前:お股拭き拭き大好き20周年記念  ◆seqKC91xErSO 投稿日時:2025/03/13(木) 05:04:19.125 ID:Cqxry+VX0

少子化に関しては申し訳ないが詰みだと思ってる

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 05:18:20.890 ID:5xJ3o1n60

むしろ独裁こそ至高

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 05:19:26.999 ID:jgq6i6SY0

70代80代のための国

1950年戦後のジジイババアのための国

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 05:23:04.768 ID:15AIzhHh0

1975年くらいから出生数が減少しっぱなし

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 05:23:41.909 ID:jgq6i6SY0

自民党財務省がもう老害じゃんwwww

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/13(木) 05:11:22.395 ID:X+gjrXBl0

民主主義にも悪い点はあるけど(少数派の意見が封殺されるなど)政治が腐る根本の要因はそこじゃないからな

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。