銀河系まとめブログ

国「ガソリン(93円)に税金(58円)をかけます」

  • 2
  • 3

1. ID:kFpf

お金に悩む男性
国「141円なので消費税が14円出されて165円です」

国「高いから補助金出して安くします」

クソバカ国

2. ID:R3X0

マヌケ

3. ID:6KTT

買わなきゃええやん
環境良くなるで

5. ID:kFpf

>>3
ガソリン代が高くなっても車乗らなきゃ無関係だと思ってんのか
おめでたい頭してんなお前

4. ID:ZU3N

いまその補助金さえやめようって話になってんぞ

6. ID:kFpf

>>4
オワコン国

7. ID:zV0q

たまに日本って頭悪いよな

8. ID:kFpf

>>7
言うほどたまにか?

9. ID:OUq4

ディーゼルワイ、高みの見物

10. ID:5Ofr

近所のガソリンスタンドで税抜価格を表示して爆釣してるとこあるわ

12. ID:kFpf

>>10
半分犯罪だろこれ

19. ID:5Ofr

>>12
よー見たら消費税だけ抜かれてたわ
173円(税抜)みたいな

11. ID:cqSh

しゃあない所詮は原油後進国や
くやしかったら自分で原油産出してみろ

15. ID:kFpf

>>11
それは原油価格が上がった時に言うやつや

13. ID:XbKE

手数料って発想ないんか?

17. ID:kFpf

>>13
て、手数料…?

22. ID:XbKE

>>17
補助金ってことは手数料分損してるし減税したほうがええよね
っていう言葉足らずや

14. ID:2woQ

ガソリン高騰→運送費用高騰→地方の商品軒並み高騰

16. ID:8Qjo

ガソリンの税金は地方にも入って地方の道路整備とかに使われる
ガソリン補助金は国から出てガソリンの小売価格を抑える
出所と入るところが違うから普通に意味があるで

25. ID:kFpf

>>16
最初だけや
今はもう一般財源

18. ID:YO7m

大量徴税大量還元

20. ID:iTsL

ガソリンが高くなったのはウクライナ侵攻の影響より為替の影響の方が圧倒的にデカいからガソリン価格が戻ることは二度とないのに補助金辞めるなは無理があるやろ
ずっと補助金出し続けるんか?

29. ID:kFpf

>>20
原油価格下げろなんて誰も言うてへんやろ

21. ID:Tgx4

天下り先に補助金配れなくなるからやーやーなの!

23. ID:OUq4

あーあワイん家の下とかに豊富な石油資源でもないかなー

24. ID:rhSe

>>23
3000年前に飲んじゃった
すまんな

26. ID:I864

>>23
それ大半が地価下がるだけやで

28. ID:iTsL

>>23
シェールガス「数千メートル掘ったらありますよ!」

27. ID:5SZF

まあ、手数料のおかげで得する層がいるからな

30. ID:B0ol

ほなその165円に16円税金かけられるやんけ!

32. ID:kFpf

>>30
これもうわかんねえな

31. ID:QNxN

私は車持っていないから関係ないとか訳わからんこと宣うバカが本当にいて愕然とする
お前の家に届く配達物はどうやって運ばれてんだよ…

34. ID:kFpf

>>31
国民の半分はそう思ってそう

33. ID:GfUn

税計算がめんどくさそう(小並感)

35. ID:PAM1

補助金出してやるからその財源分を納税しろ

36. ID:kFpf

>>35
納税してやったから補助金出させてんだぞ
順序が逆や

37. ID:WYHu

離島はレギュラー1L198円やで

38. ID:OUq4

尖閣諸島に豊富な石油資源があるとか昔から言ってるけど結局の所使えないんじゃ意味ないよなぁ

39. ID:kFpf

これの擁護しとるやつは官僚か単に頭が悪いかのどちらか

40. ID:tOUP

政府「ガソリン代高くなったし補助金出すわw」
国民「トリガー発動しろ!補助金出すのやめろ!?」
政府「ほなそろそろ補助金やめるわw」
国民「補助金やめないで?」

41. ID:Ll35

二重課税じゃないよ

42. ID:5yfS

>>41
二重課税だよ?

43. ID:1LEq

アホ「ワイは車乗ってないから関係ない」

↑こういうやつってマジで知能指数低いんやろな

45. ID:OUq4

>>43
流石にそこまでアホな奴は稀やろ

44. ID:Ll35

ガソリン税が二重課税なら、法人税も固定資産税も二重課税になるよ?

46. ID:tOUP

政府「ガソリンの買い控えが起こるからトリガー凍結解除はできない」

こいつ

49. ID:1LEq

>>46
政府「ガソリン税をなくすと値札の付替えが大変!!」

51. ID:n3dd

>>49
消費税増の時にその配慮欲しかった

53. ID:1LEq

>>51
政府「消費税増税時の値札交換なんて簡単だろ?」

54. ID:n3dd

>>53
うーんこの

52. ID:kFpf

>>46
死ぬべき

47. ID:Ll35

トリガーが発動してガソリン価格がコロッコロ上がったり下がったりするくらいなら

48. ID:Ll35

>>47
補助金の方が良いわ

50. ID:Mh0F

海底油田が安く掘れるようになれば日本もサウジみたいになれるのに

55. ID:YHpN

消費税って何回かけてもええの?

57. ID:YHpN

ガソリンさえ安ければハイブリッド車なんかにしなくてもええから
安い車がもっとたくさん売れて
若者も車に興味持つようになるのに

58. ID:Ll35

安い車(250万)

59. ID:Ag2b

ガソリン税21.0円にしろ?

60. ID:OBL7

金持ちワイ今日も貧乏人見下す?

61. ID:6cIa

値上げの前日バイトだったけど閉店作業してたら普段の3倍の売り上げになってた?

56. ID:wo4u

補助金はあくまで一時的だし

コメント一覧

2件のコメントが投稿されています。

1. 名前:Earthling 投稿日:2024年12月20日 19:02 ID:qy4EnMLz0

93+58=141
↑足し算できてなくて草

2. 名前:Earthling 投稿日:2024年12月21日 07:58 ID:2XKEOYoy0

自民を勝たせなかった報復よな。
そういう事しそうやもんな