銀河系まとめブログ

失業中だが住民税と国民年金と国保税に困ってる

  • 2
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

1.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

国民健康保険高い
国民健康保険の減免:申請方法や注意点を解説【20万円減額できた!】

これどうすればいいの?

2.

名前:Vipper 投稿日: ID:CUWa+hfw0

役所行って相談すれば借金してでも払って下さいって言われるよ

7.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>2
昨日電話したらそんな感じだった。税務課の緒方とかいうやつ

3.

名前:Vipper 投稿日: ID:v5A9IFKj0

払えばいいんじゃね?

8.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>3
頭大丈夫?払えないから困ってんの

10.

名前:Vipper 投稿日: ID:v5A9IFKj0

>>8
むしろ、ここで聞いてるお前が頭大丈夫? 馬鹿なの?

55.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>10
どこで聞くの?あ、俺発達だから馬鹿だよ

4.

名前:Vipper 投稿日: ID:tMyjqmkN0

金どしたん?

11.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>4
仕事決まらなくて貯金6万しかない

5.

名前:Vipper 投稿日: ID:zhWfm1Yy0

ナマポになれ

6.

名前:Vipper 投稿日: ID:OPatcb7E0

ハロワ行って休職手当もらえばいいのにあと役所行って事情伝える

16.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>6
役所行っても何もなかった。失業保険は自己都合だから貰えなかった。待機期間2ヶ月だか3ヶ月だか。それまでどうやって生活すんだよクソが

9.

名前:Vipper 投稿日: ID:+fCcYhnZr

年金事務所で半額くらいには出来るんじゃね

12.

名前:Vipper 投稿日: ID:GKpE3zJf0

2、3ヶ月滞納してから連絡してそう。退職直後に連絡したら免除なり停止してもらえるわ

20.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>12
退職直後はまあまあ金あった。事業して失敗した

13.

名前:Vipper 投稿日: ID:+fCcYhnZr

住民税と国民保険は前年の所得で高額になってるとしても払うしかない

14.

名前:Vipper 投稿日: ID:wLOpmIvld

役所で演技しろ

23.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>14
どんな?

24.

名前:Vipper 投稿日: ID:wLOpmIvld

>>23
涙目にしてから払えませんって
お金がないんですって

32.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>24
それだけで許してくれるの?

34.

名前:Vipper 投稿日: ID:wLOpmIvld

>>32
ったりめーだろ
はようせえ

15.

名前:Vipper 投稿日: ID:yTL9co6t0

分割にしてくれるぞ

17.

名前:Vipper 投稿日: ID:zMq+djkt0

分割頼め

18.

名前:Vipper 投稿日: ID:GJSQDMY90

とりあえず年金は払わなくていい
役所に行って手続きしてこい

29.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>18
年金って差し押さえとかないんだっけ?もう頭ごちゃごちゃ。そもそも差し押さえる財産ないが

19.

名前:Vipper 投稿日: ID:Uy44eeTd0

役所に行って暴れたら?
つい先日もそんなジジイいただろ
自殺とかコスパ悪いだろ

21.

名前:Vipper 投稿日: ID:Azgvah450

何でも良いから食い繋いで税金系は分割でちまちま払え

22.

名前:Vipper 投稿日: ID:0LAcGv6W0

ちゃんと払えよ
猶予はされないぞ

25.

名前:Vipper 投稿日: ID:0LAcGv6W0

50万までは年利15%
50万以上は年利20%になるぞ

26.

名前:Vipper 投稿日: ID:jQFTJyfH0

年金と国民保険はガン無視で余裕
俺は転職期間中は1円も払ってない
税金は地獄まで取りたに来るから諦めて払え

37.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>26一応全て待ってもらうように連絡はした。
住民税はガチで取り立てるらしいね。
税務課の奴ら殺したほうが世のため?

42.

名前:Vipper 投稿日: ID:Lc5AyezUM

>>37
じゃあどこの市役所かくらい書いてけ

数年後青葉した時このスレ貼ってあげるから

54.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>42
いや、お前は信用してないから言わない。ざんね~ん(笑)

27.

名前:Vipper 投稿日: ID:Lc5AyezUM

もしかして市役所で青葉したのおまえら?

28.

名前:Vipper 投稿日: ID:a1PG1UPi0

払えんって言えば普通に分割なりなんなりできるだろ

30.

名前:Vipper 投稿日: ID:WyrCNnkk0

待ってもらうか分割にするしかないな

31.

名前:Vipper 投稿日: ID:uRpwB3sf0

差し押さえられる

35.

名前:Vipper 投稿日: ID:Azgvah450

別に払わなくて良くなるわけじゃないからな
分割か先延ばしでしかない

36.

名前:Vipper 投稿日: ID:GJSQDMY90

年金は失業してたら払わなくていい
役所行ってハロワで貰った紙見せて免除手続きに来たって言えば書類貰えるから名前書いて渡せばいい
すぐ終わる

41.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>36
最近ハロワ関係の紙を捨ててしまった。もう死ぬしかないか。市役所で自殺するとかアイデア的にどう?

53.

名前:Vipper 投稿日: ID:GJSQDMY90

>>41
ハロワ行けばまた貰える

39.

名前:Vipper 投稿日: ID:jQFTJyfH0

年金と国保は無視でいい
年金を何ヶ月か払わないのは
将来貰える年金が月に何百円か減るだけ

43.

名前:Vipper 投稿日: ID:Obt2qHJC0

>>39
年金国保差し押さえ来ないの?

40.

名前:Vipper 投稿日: ID:GJSQDMY90

住民税は払わないと速攻で銀行差押えてくる
全部止まる
あれは逃げられないから諦めて

48.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>40
頭悪いから分からんのだけど、なんで役所は俺の銀行口座を知ってるわけ?

44.

名前:Vipper 投稿日: ID:WyrCNnkk0

住民税恐ろしすぎるだろ
ヤクザかよ

47.

名前:Vipper 投稿日: ID:a772kJvL0

年金は免除申請してみたら?

49.

名前:Vipper 投稿日: ID:n/FE2hKu0

国民年金は減免申請できるから無職ならまず全額免除になる
国民健康保険もたしか減額の申請はできたはず
住民税はしらん無理かも
とにかく申請を出せ申請を

56.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>49
ありがと

50.

名前:Vipper 投稿日: ID:Azgvah450

そりゃあ取り立てにもくるし差し押さえて安くオークションで売っぱらって税金の足しにするとか当たり前よ

57.

名前:Vipper 投稿日: ID:M6Rd4YOF0

>>50
公務員の養分になるために生まれたんですね

51.

名前:Vipper 投稿日: ID:GJSQDMY90

国保は今年から逃げられないかも知らない
年金免除申請に行ったら強制的にいれられた
去年まではそんなことなかったのに

58.

名前:Vipper 投稿日: ID:n/FE2hKu0

ちゃんと申請しろよ
当座の金はキャッシングでもして何とかしろ
公務員はちゃんと仕事してるだけだから逆恨みせずに自分の生活に集中した方が良い

61.

名前:Vipper 投稿日: ID:BwUuJTfE0

こういうリスクも想定できないくせに起業すんなよw

62.

名前:Vipper 投稿日: ID:zn2DadZMF

滞納したらええやん

64.

名前:Vipper 投稿日: ID:JfSUF1Br0

住民税国保税は滞納から最終催告の通知がきて差し押さえになるまで1年くらい余裕があると思うよ
その間になんとかしようよ

65.

名前:Vipper 投稿日: ID:Lc5AyezUM

知能が低い人は社畜として働けって何度も言ってるだろ
副業するにしてもウーバーイーツとかやった分は確実に稼げるのだけにしとけ

知能が低い人は
起業しても失敗するんだから

社畜の素晴らしいところは知能が低い人でも給料マイナスにならないところだぞ

66.

名前:Vipper 投稿日: ID:JzwMUePW0

すごく金に困ってるから相談に行ったのにいちいちこちらの神経を逆撫でする対応する公務員は実在するからなあ
俺も失業したときに役人にそういう対応されたから気持ちわかるぞ

67.

名前:Vipper 投稿日: ID:xE0/2T0d0

住民登録解除すればいいじゃん

68.

名前:Vipper 投稿日: ID:jpn2EYpG0

会社都合での退職だと免除してくれるのにな

コメント一覧

2件のコメントが投稿されています。

1. 名前:Vipper 投稿日時:2024年07月18日 19:04 ID:wzTRBkjN0

年金はともかく国保はヤバいだろ。
病気になって十割負担とか軽く死ねる。

2. 名前:OまNこ大神天下の御意見番 Isigame Koudai ф 投稿日時:2024年07月18日 21:16 ID:10nGRFiB0

低金利出たら払うどへってらったんだば通るんだんべ
魔法の一言だんべ