銀河系まとめブログ

小泉進次郎の政策一覧

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

1.

出馬表明より取り急ぎ
思ったより父親から継いでる

・即座に衆議院解散
・裏金議員を公認するかは厳正に判断
・政策活動費廃止
・文通費使途公開&残金返納
・解雇規制緩和
・残業規制緩和
・ライドシェア全面解禁
・年収の壁撤廃
・選択的夫婦別姓
・憲法改正
・官僚の残業時間削減
・北朝鮮訪朝

※追記 2024/09/06 12:46:47
https://news.ntv.co.jp/category/politics/9318d22694fd4f8fb23e311cb20b4cfc

※追記 2024/09/06 13:04:10
出馬会見全文
https://sosaisen.shinjiro.info/press_conference

29.

>>1
これは竹中平蔵も戻ってきそうやな

31.

>>29
ヤツはそろそろガチで国賊で処した方がいい、売国奴そのもの

32.

>>31
ゴルゴがいてたら間違いなく標的になってる

34.

>>32
そのへんのクルド人に3000円出したらやってくれそうやな

200.

>>1
ダメだこりゃ
肝心の財源について何も政策がないんじゃ話にならん

223.

>>1
国民が求めてる政策なにもなくて草
そういう事じゃないんよ

296.

>>1
わりと良くて草

2.

進次郎の会見いまやってるけど見てたら涙出てきた

3.

>>2
なんで?

4.

残業規制緩和ってマ?

6.

>>4
どうやらマジらしい

8.

>>4
マジ

9.

>>4
ありがたいよ。トラック達のサービス減るんじゃない?

5.

うーん良くも悪くもないな

7.

政策なんて何もないからバカの一つ覚えのごとく親父の受け売りしてるだけやろ
もう既に無能が出てるんだわ

10.

>>7
石破よりマシ

11.

ヤバそうなのある?

12.

>>11
年収の壁撤廃

全員に保険加入させるらしい

14.

>>12
アルバイト・パート側からしたらいいのかなって思ってたけどあかんか

13.

北訪問って拉致問題か?

15.

>>13
せや
「同年代だから直接向き合える」と言ってた

20.

>>15
お花畑やな...

16.

・即座に衆議院解散
→麻生から止められるのでできません
・裏金議員を公認するかは厳正に判断
→麻生から止められるのでできません
・政策活動費廃止
→麻生から止められるのでできません
・文通費使途公開&残金返納
→麻生から止められるのでできません
・解雇規制緩和
→公務員から止められるのでできません
・残業規制緩和
→竹中平蔵から止められるのでできません
・ライドシェア全面解禁
→菅義偉から止められるのでできません
・年収の壁撤廃
→老人から止められるのでできません
・選択的夫婦別姓
→麻生から止められるのでできません
・憲法改正
→二階から止められるのでできません
・官僚の残業時間削減
→河野から止められるのでできません
・北朝鮮訪朝
→アメリカから止められるのでできません

17.

>>16
もう実質麻生が総理やん

30.

>>16
総理ってもしかしてなんも出来ないのか?

33.

>>30
総理大臣の持ってる権力なんか全体の2割くらいやで、日本の最高権力者は実は事務方の内閣官房副長官なんや。
コイツが8割のチカラを持つ。
都市伝説でも陰謀論でもなんでもないで、事実なのやで

35.

>>33
じゃあどっちかというとセクシーな方がいいな

495.

>>16
小泉は止められないんだよもう

18.

解雇規制を緩和なんかしてどないすんねん
気に入らんヤツはみんなクビや
失業者だらけになるで。
また竹中平蔵とつるんでんのバレバレやな

19.

>>18
逆に言うと、「まあ試しに雇ってみるか」
で転職が糞イージーになる

22.

>>19
だいたい、30年後の自分の年齢すらわからんよーなアホがこんなこと自分で考えれるワケねーよな

21.

釧路湿原壊滅が嫌やな

25.

>>21
アイヌの神々に祟られたらええねん

23.

総理大臣になるにも格というものがあるだろう

27.

>>23
進次郎はセクシーだから

24.

でもメガソーラーとかいう産廃起きまくったから

26.

・やっぱりレジ袋無料OKにします

28.

>>26
うおおおおおおお進次郎おおおおお

ってなるかアホってなると思う

36.

解雇緩和するなら残業禁止も禁止してくれ

37.

残業規制緩和って残業させるって意味?

41.

>>37
逆や、完全に残業をさせんよーにする法律。
ますます日本人はビンボーになるで

47.

>>41
>>43
どっちやねん?

49.

>>41
違う
現状の45時間規制を見直すと言ってた
働きたい人を働かせる

51.

>>49
あーそうなんや
それならええ

43.

>>37
その意味で合ってる

38.

とうせゲルも負けるし小泉やろ

39.

パヨクは文句言うけど割と冗談抜きで高市がマシやんけ

40.

対外問題のアンサーは全くなしか
もしくは外務大臣ぶん投げなのか

45.

>>40
ロシア中国北朝鮮の3正面だから防衛力強化云々っていう特に変わった事言ってないから省いた

42.

現状は解雇のハードルが異常に高すぎるからこれについてはええやろ

44.

>>42
高いから労働者の雇用が守られてんだろ
これなくしたら労働者は使い捨てされるで

46.

>>42
解雇のハードルが高いのは立法の問題じゃなくて裁判所の判例のせいって聞いたで
法律的に規制されてるわけじゃなくて裁判所の昔からの慣例的な問題らしい

48.

>>46
なるほど
もう腐るほど判例あるしな
今更立法の立場からどうこう出来るんやろか

50.

>>46
それなら司法の問題を立法府が口出しして良いのか?
越権行為なんじゃね?

52.

解雇規制緩和って金銭解決制度のこと?河野太郎と同じなら賛成するけど

56.

>>52
太郎推しとかお前国賊やな

59.

>>56
あまりにも文盲すぎる…

53.

・麺系のパスタ廃止。全てマカロニ系に統一

54.

悪いやつじゃないんだろうけどおぼっちゃま感ぬけんよな進次郎って

55.

>>54
だって30年後の自分の年齢すらわかんないんだぜ?

57.

首相って総理なんですよ

58.

ま、最終的には高市早苗と進次郎で決選投票になるよ
で、高市早苗ね

60.

日本が成長しないのは日本が悪いという政策やな
否定はしないが、アメリカやEUみたいに屁理屈でいいから勝てる土俵作りをしなきゃ
そういう政策が一個もない

62.

>>60
『核保有』これひとつですべてが解決する。

65.

>>62
でもお前文章読めないくらい頭悪いから発言に信憑性無いよ?

66.

>>65
太郎推しのお前よりかはマシやけどね

70.

>>66
文章読めないって障害だよな、可哀想

68.

>>62
しない

72.

>>60
・閉鎖的な国だから衰退している
・出る杭を伸ばしていく
・大企業が既得権益で新規参入を拒んでいるから、規制改革でスタートアップを支援する

的な事言ってる

61.

残業したいヤツが居るとかいう幻想どこから湧いてくるんやろな?
下級は給料低いやろからその分いっぱい働きたいやろな~っていう貴族の哀れみなん?

63.

北朝鮮行って豚と殴り合いして欲しい

67.

>>63
セクシーファイトや

64.

どーせアホなら『核保有』くらい言ってくれたら少しは応援したのになー

69.

原子力潜水艦と核兵器の保有で大体の外交問題が解決するという事実

71.

>>69
日本は北朝鮮から学ぶべきやね

73.

こんなのやんなくていいっていうのばかっかり

225.

>>73
これ

74.

解雇規制は今のままでエエやろな
小泉竹中が始めた派遣の規制緩和で日本はエグい事になったし

76.

>>74
派遣法はマジで今すぐ廃止にせんとあかんで
ヤバすぎる

77.

>>76
解雇規制緩和も派遣法改正みたいに悪用しかされんのに日本国民はアホしかおらんよな(笑)

75.

まあ、女性宮家・女性天皇容認
これがなかっただけ安心やな。
アホやからわかってないだけなんやろーけどww

81.

>>75
神の名の下に女系論者は収容所送りにしろよw

87.

>>81
とりあえず、河野太郎と石破な
この2人は明確に容認しとる。

78.

こりゃひどいな
この程度の候補しかおらんのか

82.

>>78
国民の大半は政策なんか見てねーよ
AKBの選挙みたいに思っとるアホ有権者ばっかりや

86.

>>82
兵庫知事「やっぱ見た目は大事じゃんかよ」

89.

>>86
よーするに、女に選挙権を与えるからこーなるんや
ワイが総裁選出るなら女から選挙権剥奪を政策に加えるわ

79.

ガチでパヨクがキチゲ解放するけど高市がまだマシやんけ

80.

おやじのこわしたにっぽんをたてなおす

83.

革命おこして成功すれば権力は俺たちのもんやで?

84.

原子力発電や再エネに関して
・AIで電気需要は増えている
・今ある電力は原子力含め使うべき
・脱炭素からは背を向けない

85.

河野太郎もそうやけど日本の生産性が低い(笑)
ってのも製造業を見ると普通に生産性高いからな

何が問題かと言うと日本の中小零細企業の統合合併が進んで無いことが問題
少子化問題と同じで政治家は全然論点がまちがってる(笑)

88.

年収の壁撤廃はいいね?

90.

どうせ変わんねーよ何も
今より悪化する可能性のほうが高いわ

91.

ウクライナ戦参戦くらいサプライズしろや

92.

>>91
そんなスマブラみたいに気軽に参戦出来んからな

93.

>>91
進次郎「あまり知られてないんですけど、ウクライナとロシアは戦争してるんですよね」

94.

選択的夫婦別姓まで言い出したか

95.

また市町村合併やれや
こんなに自治体いらんやろ

97.

>>95
と言うか道州制やらなアカンて
国会で地方の問題なんて解決出来る訳もする気も無いし

98.

>>97
道州制とかwwwwww
日本の解体やんけww

101.

>>98
この国土に47都道府県は多過ぎるんや
地方に権限を移管してく必要がある

103.

>>101
ほな蝦夷共和国、奥州連合、関東自治共和政府、西日本政府、琉球王国に5分割しよう

104.

>>101
地方に大きな権限を与えて、道州制にしたらどーなる?

やった瞬間に各県ごとに中国やらロシアやらアメリカやらイギリスやらの外国勢が加担するやろ

お前は日本を戦争に導きたいのか?

106.

>>104
なんで州に外交権があるんですかね?

108.

>>106
道州制派はその大きな権限を望んでるやんけ

111.

>>108
まあ勉強せーや

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/seisaku/dosyu-whats.html

112.

>>111
ただでさえスパイ天国いわれとる日本が道州制とかしたらいずれそうなるわ

114.

>>112
ん?
じゃあ今の体制でスパイ防止法が制定されてますかね??

118.

>>114
やから、道州制にしたいんならまずはスパイ防止法やろ
整備もなしにやれというのか?

107.

>>104
独立国になっとるやんけ

100.

>>97
関東自治共和政府とか作りそう

96.

個人的には社会保障に関してノーコメントだったのが残念
父の純一郎はジジイ医療を無料→1割にして
今回後ろにいる菅は1割→一部2割にした

これに乗じて3割にするとか言って欲しかったが特になく、「年金や低所得者を支援」とか逆方向行ってる

99.

自民党も人材不足やな
衆議院議員解散選挙は国民民主党に票入れるわ

102.

とりあえず消費税3%に戻してほしい

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。