銀河系まとめブログ

日本って税金より社会保険料の支払いが異常に高くて経済成長の足を引っ張ってるよな

  • 1
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:21:14.208 ID:MdWmr9CC0USO

左翼が悪い

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:22:30.562 ID://XBmai70USO

>>2
>>3
共産党とか?

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:23:30.666 ID:MdWmr9CC0USO

>>4
既存政党で言うと立憲民主

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:24:21.158 ID://XBmai70USO

>>6
まあ立憲民主党って何が魅力なのか全くわからないしな

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:21:58.106 ID:MdWmr9CC0USO

自民党は社会保障減らして社会保険料下げるって事をやろうとしてるけど左翼のせいで中々できない

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:22:54.818 ID:pJA+Mk700USO

今のこの状態ならそれが最善なんだからしょうがない

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:23:33.109 ID://XBmai70USO

>>5
誰にとって最善なんですかねぇ…

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:26:35.211 ID:uSiFrK050USO

民主主義謳ってやってる事は共産主義

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:27:17.761 ID://XBmai70USO

>>9
ヤバスギ

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:32:04.587 ID:pJA+Mk700USO

仮に社会保障を削ったとしよう

①手取りが増えたヤッター
↑世代対立に頭やられてるやつはここで止まる なぜなら自分が高齢者側に立つことを考慮してないから

①手取りが増えたヤッター
②でも自分が高齢者になったときに受け取る福祉は減ったから増えた手取りは老後の蓄えに回さないと
③そういや最近お客さん少ないな 年金減ったからジジババが減ったのか
④仕事が無くなった…
↑実際はこうなる

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:35:01.979 ID:MdWmr9CC0USO

>>11
②今の若者はタンス貯金しないから直接的に消費しなくても金は回される
③ジジババは貯金が沢山ある
④日本は常に人手不足だから失職しない

よって何も問題ない

14. 名前:enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 ハンター[Lv.65][苗] 投稿日時:2025/04/01(火) 04:36:59.832 ID:F+7xRlSeMUSO

>>12
③の根拠は?

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:41:52.042 ID:MdWmr9CC0USO

>>14
統計見れば分かるだろ

>>16
お前がないだけだな

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:43:45.169 ID:y0Ad1REa0USO

>>21
7割近くは余裕無いと思う

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:47:44.864 ID:MdWmr9CC0USO

>>22
統計見れば分かるがある
若者より圧倒的に大量にな

>>23
ジジババの貯蓄の統計

23. 名前:enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 ハンター[Lv.65][苗] 投稿日時:2025/04/01(火) 04:44:16.289 ID:OX1feFhNMUSO

>>21
どんな統計?

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:39:48.225 ID:y0Ad1REa0USO

>>12
爺だけど金無いぞ

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:37:30.769 ID://XBmai70USO

>>11
金持ってる高齢者への年金支給とかが経済成長の足を引っ張ってるんよ
やつら溜め込むだけだから

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:36:32.060 ID:pJA+Mk700USO

小さな政府か大きな政府かはしょうもない対立の話じゃないのだよ
義務教育で習った通り政府支出は経済循環にとって極めて重要で調整ミスると乙る

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:39:50.397 ID://XBmai70USO

>>13
消費性向の高い現役時代にマネーがじゅうぶんいってないのが問題なんよ
高齢者とか溜め込むだけだからな

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:40:31.882 ID:RSCH8gss0USO

日本は企業や金持ち連中がタックスヘイブンで脱税しまくってるのを野放しにしてるからな
その皺寄せだろ

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:41:44.055 ID://XBmai70USO

>>18
やっぱ政治の問題か

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:41:09.003 ID:dLpXiyes0USO

①手取りが増えたヤッター
②でも自分が高齢者になったときに受け取る福祉は減ったから増えた手取りは老後の蓄えに回さないと
③そういや最近お客さん少ないな 年金減ったからジジババが減ったのか
④仕事が無くなった…

現実は分岐が発生する

分岐a
⑤でもうちは大企業だから海外に事業展開して儲けるぞ
⑥手取りも仕事も増えてウハウハだ日本は良い国だぁ

分岐b
⑤うちは中小零細だから海外で儲けることも難しい
⑥給料は上がらないし仕事もない日本は終わってる衰退!

これが格差社会

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:51:05.176 ID:WFBoeOM40USO

>>19
老後は生活保護が最適解だからそんなこと気にしなくていいわ
一億総生活保護で全部解決

24. 名前:enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 ハンター[Lv.65][苗] 投稿日時:2025/04/01(火) 04:46:50.296 ID:UEW6ruWTMUSO

子供の頃スーパーでレジずっとやってたけどあのころですら一気に旧札で支払う年寄り増えてた
旧札で払うってことは虎の子の金使ってた人が出て来てたってこと
昔から年寄りは金ためこんでる説は続いてたけど長く続く不況と共にカツカツの人がどんどん出て来てたんだよね

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 05:41:00.418 ID:bd5GnGgR0USO

>>26
なんだ
中央値で650万ってことは高齢者が金を貯め込んでるってのは嘘ってことじゃん

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 05:42:43.824 ID:esa4K0fF0USO

>>32
これは60歳以上だから現役世代も含んでる

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:50:53.414 ID:HzQvWWifMUSO

何度も言ってるがこれからの日本は《超》格差社会なんだぞ

金持ちと底辺に『分断』される
アメリカみたいにな
アメリカが経済成長しているように日本も国家全体で見れば成長はするだろうね

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:54:24.868 ID:HzQvWWifMUSO

だから金持ちの割合は老人が多いのと老人は底辺だらけってのは矛盾しない
なぜなら{格差}社会だから
ここまで言えば分かるだろう

31. 名前:enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 ハンター[Lv.66][苗] 投稿日時:2025/04/01(火) 04:55:12.752 ID:9O28X/sJMUSO

景気良かった時代も振り落とされてる人いるから持ってる人と盛ってない人がいるんだよね
高い老人ホーム入れる人もいるし、自分も子供も金無くてどこにも入れない人もおる
そういうのを総合的に考えられるのが政治
考えられない人が極端なことを言うのが羽翼とか左翼

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 05:52:30.629 ID:HzQvWWifMUSO

70代バージョンもあった
老人が金持ち多いのは正しいんだよ
が70代の3人に1人は現役世代よりも底辺なのも正しいのである

70歳代・単身世帯の金融資産保有額

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 06:02:29.804 ID:7sK29PAJ0USO

>>34
50年働いてきて退職金貰った老人が若者より金ない国はヤバいだろw

老人で金ないのは無能と計画性無く遊んできたやつだろ

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 06:04:29.654 ID:/HhKkYFQ0USO

お金ないない言ってるのにオリンピックやら万博やら散財してるのがまるでパチンカスみたいだよねこの国

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 06:10:47.682 ID:We/fRMfj0USO

>>36
ホンマにね

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 04:52:53.469 ID:nufQqvUR0USO

・政府が老後の生活をある程度保証しないと景気が停滞する
・高齢者が多いから財政逼迫してるだけで高齢者1人あたりの社会保障はしょぼいからもうあんま削れない
・現役世代も割と限界気味
・法人税や所得税も諸外国と比較して高いから上げらんない

詰みJAPAN

コメント一覧

1件のコメントが投稿されています。

1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年04月01日 09:28 ID:MEccg1Ar0

高いとは思うけど「異常に高い」とは思わないかな
アメリカなんて健康保険がない(国民全員が入ることが義務付けられた健康保険がないって意味で個人で健康保険に入ってる人は居る)けど、そのせいで医療費が高くて医者に行けないで死でる人がたくさん居る
具体的には風邪をひいても医者に行けなくて毎年インフルエンザだけでアメリカ人が2〜3万人も死んでる
ちなみに盲腸でも毎年300〜400人のアメリカ人が死んでる
日本では盲腸の手術は30万円だけど、アメリカだと500〜800万円かかる
2018年のハワイ日本人観光客暴行事件は「赤チンを塗っただけで治療費800万円」でニュースで話題になった
健康保険がある日本ではありえない話だよ