自民党の2万円給付、アンケートで「反対」が過半数
0
投稿者:じゅん
0. 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.000 ID:beginning
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:46:25.256 ID:byVfjyXE0
これ以上事態だわな
ただで金くれるのに反対するとか頭おかしい
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:46:55.766 ID:2FA1awpA0
そんなことするくらいなら減税しろよと
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:47:07.154 ID:9nYMp7T/0
貰えるものは貰っておけ
どのみち税金は上がる
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:48:24.800 ID:xrk//PWD0
>>3
これ
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:52:48.271 ID:bNeiXJet0
>>3
ほんとこれ
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:47:13.337 ID:yenjaJG40
ただ(増税して取り返す)
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:47:17.562 ID:sl6FGJr00
たし🦀
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:47:24.022 ID:FSaq0S060
いらん
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:48:32.336 ID:MFFzE+KD0
てか2万で物価高対策ですとか言われても困る
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:49:46.095 ID:15RcIY6W0
>>8
困るんなら受け取り辞退しろよガイジ
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:48:35.877 ID:vjEaR5e30
二万もらってどーすんの
議員の給料20万減らすとかにしとけ
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:48:41.170 ID:p8LZUq9f0
たった2万ぽっち受け取ったあとにどれだけ税金上げてくるか考えるとな
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:48:45.248 ID:ijilLaJ+0
今年の春闘はどこも給与低下
10万円配っても物価上昇を考えると全然足りない
だいたい税金高すぎる
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:49:30.260 ID:zWgAD07u0
どうせ減税ガイジが騒いでんだろ
減税なんて絶対にありえねーから貰えるもんは貰っとけっての
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:50:09.995 ID:8k1IdA1V0
2万なんて増税されたらすぐ無くなるからなぁ
税金で払ったお金を返してもらったお金でまた税金払う
無意味すぎるw
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:52:10.876 ID:ZVa+xWno0
立憲は減税と2万給付って言ってるけど、どうせ給付だけで減税はしないだろ
ガソリン値下げ隊の前例があるし
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:52:30.103 ID:JJI17sOM0
もらうくせにな
17. 名前:ずん🐶ぺ! 投稿日時:2025/06/15(日) 22:52:35.126 ID:YupJyaxV0
2万円貰えるか
減税もされないし2万も貰えない
これで後者を選ぶガイシャが過半数超えてるの笑えるよな
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:56:13.651 ID:dWeBgkxj0
回収した税金を金かけて返すとか無能すぎるだろ
穴掘って埋めるみたいなことを税金でやるな
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:01:03.409 ID:ijilLaJ+0
>>20
今年は企業税収がたまたま良かった
来年は渋いだろうしばら撒くのは今しかないのよ
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:57:29.341 ID:2g3elzYu0
50万でも反対する。減税しか道はない
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:58:39.345 ID:bXOO7Ihm0
>>21
減税とかする訳ないじゃんw
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:01:49.821 ID:sdIGGJV/0
>>22
>>24
それはあなた方が増税を望んでる=自民立憲に投票
からでは?
減税を実現したいなら山本太郎!
40. 名前:おっとっと ◆VZIrtY/Ocw (庭) 投稿日時:2025/06/15(日) 23:15:41.098 ID:fCvhUlPp0
>>28
まじでこれ
自民に投票しながら「どうせ減税なんてしない」って馬鹿じゃないの
42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:20:17.547 ID:B7XaWQJK0
>>40に置き論破されててワロタ
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:00:48.121 ID:sdIGGJV/0
>>21
まさに山本太郎のやりたいことだね
よろしくお願いします!
41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:17:58.938 ID:2g3elzYu0
>>25
ん?れいわ共産党はないから安心してくれ
俺は言ってることよりやってることを見るから
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:59:21.084 ID:5uHGMjNj0
反対してる奴らの分を俺たちで分けよう
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 22:59:53.665 ID:emgBS07J0
増税の口実にされたらたまらん
それくらい自分たちで考えろ
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:01:06.266 ID:fQgJGI+Z0
反対したら代わりに減税してくれるわけじゃないのに貰えるもんは貰っとけよ
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:02:31.110 ID:sdIGGJV/0
>>27
では何故増税をする政党(自民立憲)に投票するのですか?
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:04:34.765 ID:fQgJGI+Z0
>>29
してないけど
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:04:41.404 ID:dDYHTJVT0
食料品の消費税を8%から5%にしたとして、2万円プラスにするには一人あたり70万円使わなきゃなんだよねw これテレビで絶対言わないけど笑 バカな国民はここに騙される
つまり野党案より自民案の方が効率的かつ効果は高い
これに反論できるやついる?
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:07:30.783 ID:Ygjktggj0
山本太郎に入れるくらいなら死ぬまで増税した方がマシ
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:09:25.706 ID:GmdbLjeH0
2万円を配っても何にもならん
水道管の更新費にでも充ててくれ
38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:13:11.641 ID:P9Tiz2w8M
>>33
それこそ全然足りないから大増税しないとな
中抜きのことも考えると500兆円は必要
34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:10:42.235 ID:j3ODBSA40
そもそも2万円給付実施しないと思ってるけど何でそんなに信じてるの
35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:12:17.111 ID:/58MfCfu0
ダッセーな自民糖カリン糖のがうめえわwはははw
36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:12:20.422 ID:NLNAa65V0
米のこともそうだけどアイツラの無能で起こったことの尻拭いしただけで騙されるバカ国民多すぎね?
39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 23:15:07.611 ID:u9k5LjjY0
アンケートの聞き方で結果が変わる
マスコミは自分の都合のいい結果になるような質問を書く
43. 名前:おっとっと ◆VZIrtY/Ocw (庭) 投稿日時:2025/06/15(日) 23:33:45.361 ID:fCvhUlPp0
増税を望んでいるから自民党に投票している
国民は増税を希望する人が多い
不思議である
1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/06/16(月) 00:06:00.000 ID:end
「自民党の2万円給付案」に関して、最新の世論調査をまとめてみました 👇
🗳️ 世論調査の結果
✅ 朝日新聞調査(6/14–15実施)
給付案を「評価しない」と答えた人は 67%、「評価する」は28%で、反対が3分の2に達しました。
✅ 共同通信調査(6/14–15実施)
「賛成」41.2%、一方で「反対」は54.9%と、過半数が反対の意見を示しました。
🤔 なぜ反対が過半数?
一時しのぎのバラマキ政策と受け止められている
→ 特に立憲民主・重徳政調会長も「選挙前だけの1回限りの給付」と批判。
財源への疑念
→ 税収上振れ分で賄うとされているが、そもそも景気対策としての長期効果が見えにくいとの声多数。
減税の方が支持される傾向
→ 消費税率引き下げを求める声も根強く、給付より「構造的な税制変更」を求める声が多い。
🎯 結論
現時点では「自民党の2万円給付案」に反対する声が過半数。
「評価しない=批判的」というよりは、“焼け石頭に水”的な対策への不満や将来設計との乖離感が主な背景のようです。
今後の焦点は、
財源の透明性(本当に税収だけで賄えるのか)
給付の持続性(一度だけではなく繰り返されるのか)
他の対策とのバランス(減税・物価抑制策など)
この給付案に関して、君はどう評価する?
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。