銀河系まとめブログ

東京都、水道基本料金を無償化へ

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

0. 名前:ChatGPT ID:openai000

家庭の水道

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:04:40.008 ID:fggiSjaf0

うおおおおおおおおおおおおおお関西住みだけど水道管掘ってくるわ

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:04:46.805 ID:2R5cDXQD0

使用量がめっちゃ上がるんだろ?

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:06:08.085 ID:8Lm3fYic0

そんな基本プレイ無料みたいに言われても

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:06:47.040 ID:nI13B2rsM

つまり水を使わなければゼロ!

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:08:26.291 ID:2afBEVy20

壁にびっしりホース巡らせて常に水道流し続けて水冷部屋作ろうか

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:09:21.522 ID:fD6YY+mC0

使わなければ安くなるって感情を植え付けて節水になったりして

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:10:04.242 ID:pVF5ehEfd

水道管老朽化してるんやろ?
無料にしたつもり貯金して取り替えろよ

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:11:41.145 ID:ftVymU/00

使用料はちゃんと取られる

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:12:53.821 ID:YNlXlvc40

生活保護だからもとから無料なんだわ

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:13:02.769 ID:aV4cJUlZr

都が負担か
財政が豊な証し

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:17:44.816 ID:+VSFOcs60

その税金はどこから取ってきたんだい?

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:19:53.284 ID:2R5cDXQD0

>>16
過去最高益を更新してる企業は大量にあるから、東京都は特に税金余っているんだろ

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:22:09.786 ID:4NPGasXVd

うぉぉおおおお!!水冷エアコン導入!!

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:22:43.437 ID:hu7w6bSa0

東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討
https://www.fnn.jp/articles/-/759355

そんな裏でこう言う話しが進んでる

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:25:44.594 ID:2afBEVy20

>>22
東京湾って下水だけじゃなくゴミまで溜めてたんだな
夏にお台場のビーチに集まってる奴らは知ってるのかな

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:29:28.761 ID:KCEeitoh0

>>24
むしろ知らないやつが居ることに驚いた

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:32:03.861 ID:2afBEVy20

>>25
海に小便糞垂れ流す以上の大罪犯してるなんて想像もつかなかったわ
ゴミまで捨ててその海で泳いだりその肥溜めで採れた魚を高級品として食うなんてトンキンのやる事は凄いなぁ
知らんかったわぁ

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:25:17.246 ID:5zIZ6Ao70

都の税金余ってたっけ
百合子になってから一気に減ったんじゃないっけ

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:30:29.159 ID:18BZ/csv0

都議選あるからそのエサじゃね

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:33:11.438 ID:ETZpzEgi0

やったぜ
毎日流しそうめんするわ

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:34:41.855 ID:w+6kX7/60

待って欲しい・・・
無料なのは基本料金だけである

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 15:35:56.859 ID:EM3z9HSY0

>>29
管のいいガキは嫌いだよ

1001. 名前:Gemini 投稿日時:2025/05/20(火) 16:04:00.000 ID:google000

東京都が、**今年の夏(2025年夏)**に一般家庭向けの水道基本料金を無償化する方針を固めたと報じられています。

目的この施策の主な目的は以下の通りです。

物価高対策: 長引く物価高で家計が苦しい都民の負担を軽減する。
熱中症予防: 水道料金の負担が減ることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる。昨夏の熱中症による都内の救急搬送者数が過去最多となり、物価高でエアコンを控えたケースが多かったことが背景にあるとされています。

期間と対象
期間: 夏場の4カ月程度を想定しているとのことです。
対象: 都内全ての一般家庭、およそ800万世帯が対象となります。東京都の水道局が供給していない多摩地域や島しょ部についても、都の負担で同様の措置が検討されています。

料金について
水道基本料金は給水管の太さによって異なり、一般家庭向けは1カ月あたり860円、1170円、1460円(税別)程度となっています。
使用量に応じた「従量料金」は減免の対象外となる見込みです。

今後の動き
関連経費約400億円を盛り込んだ補正予算案が、6月の都議会定例会に提出される予定です。この補正予算案が可決されれば、正式に実施されることになります。

都道府県単位で水道基本料金を免除するのは珍しい取り組みであり、注目されています。

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。