結婚するんだが、一緒に住む物件の最低限な条件教えてくれ
0
投稿者:じゅん
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:08:13.260 ID:ncVgGMi10
【金額公開】新居に必要なものすべて揃ったので、恥ずかしいけどご紹介。【新婚】
都心で予算15万以内の物件に住む予定
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:08:40.582 ID:2h//JSat0
雨漏りしない
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:10:24.871 ID:ncVgGMi10
>>2
当たり前すぎる
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:10:12.824 ID:b+NU18Km0
風呂トイレ付き
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:10:50.178 ID:ncVgGMi10
>>4
当たり前すぎる
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:10:17.599 ID:6Z7qZWKka
2ldkは欲しい
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:11:37.876 ID:ncVgGMi10
>>5
やっぱ1LDKだとキツいかね?
リビングと寝室的な...
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:12:33.895 ID:UBe/LhfT0
>>10
きっつい
俺なら無理
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:14:20.280 ID:ncVgGMi10
>>12
何がきついか具体的に教えてくれ
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:17:26.194 ID:UBe/LhfT0
>>16
人間にはプライベートな時間と空間が必要
喧嘩するほどじゃないけど一人になりたいとき行く場所が寝室しかない
>>17
路線と駅の距離はそれなりに妥協してでも
2LDKは欲しいな
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:20:32.526 ID:ncVgGMi10
>>26
それぞれリビングと寝室じゃダメなのか?
駅の距離は15分以内くらいまで妥協すべき?
後築年数とかはどれくらい妥協していいもん?
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:22:58.442 ID:UBe/LhfT0
>>30
寝室は寝るとこだからちょっと違うな
喧嘩して言い負かされた方が行くなら寝室でもいいが 個室はそうじゃない
こういう地味なストレスは生活に効いてくるぞ
駅の距離は徒歩15分以下までは妥協しないと めちゃくちゃボロとかになるんじゃないかな
築年数自体より防音とか耐震(構造)とか気にしたほうがいいと思う
35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:26:56.922 ID:ncVgGMi10
>>33
普段喧嘩全くしないからなぁ...
2LDKだとして1つは寝室としてもう1部屋は何に使うんだ?
構造は木造以外ならなんでもって感じだな
37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:27:30.558 ID:UBe/LhfT0
>>35
今も同棲してんの?
40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:31:31.277 ID:ncVgGMi10
>>37
今はしてないけど週の半分くらいはどっちかの家泊まってる
半同棲みたいな
42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:32:31.074 ID:egeFajYh0
>>40
それは喧嘩しないわ
46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:35:40.274 ID:ncVgGMi10
>>42
やっぱ完全に住む所一緒だと喧嘩するもん?
43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:32:56.483 ID:UBe/LhfT0
>>40
完同棲はまた話が変わってくる
半同棲ならお互い個室があるのに近い状態だろ
47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:36:50.866 ID:ncVgGMi10
>>43
まぁ、確かに...
自分の部屋は欲しいが2LDKでも1室寝室にするとどちみち自分の部屋作れなくね...?
50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:38:07.240 ID:UBe/LhfT0
>>47
専用の個室じゃなくても
共用のサブ部屋一つあると無いとじゃ全然違う
52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:41:16.459 ID:ncVgGMi10
>>50
自分の部屋じゃなかったら意味無くないか...?
てか共通サブ部屋って何するの?
54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:42:31.339 ID:UBe/LhfT0
>>52
うちはパソコンとテレビ置いてあったな
あとなんか書いたり勉強したり配信したり色々
56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:44:27.452 ID:ncVgGMi10
>>54
テレビはリビングと寝室でいいしパソコンもリビング置く予定だしなぁ...
そう考えたらやっぱりいらない気が...
確かにあるに越した事ないけどさ
58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:45:27.965 ID:UBe/LhfT0
>>56
まぁ引っ越し代出すの俺じゃないし
最終的にはお前ら2人が決めることだ
賃貸ならまた引っ越すこともできるし
60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:50:29.602 ID:ncVgGMi10
>>58
確かに...
お前の中で譲れない条件3つあげるとしたら何?
64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:52:40.581 ID:UBe/LhfT0
>>60
駅徒歩15分まで
スーパーに2日に一度通っても苦痛じゃない
部屋数は前述の通り
68. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:55:11.295 ID:ncVgGMi10
>>64
ありがとう、参考にするわ
ちなみにスーパーに2日に1度ってどういう意味?
スーパーが近くにあるってことか?
72. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:58:08.790 ID:UBe/LhfT0
>>68
必ずしも近くなくていいけど
車なり自転車なりである程度の頻度で買い物行く生活して しんどくないってこと
2人分の飯を毎日毎食用意すんの意外と大変なんだわ
77. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:01:47.835 ID:ncVgGMi10
>>72
なるほど
確かにスーパーは近くある方がいいよな
ちなみに車は使う予定はないから自転車のみ
73. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:59:16.354 ID:UBe/LhfT0
>>68
逆にある程度近くても
駐車場なくて歩いてしか行けないなら それはしんどい
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:11:19.819 ID:UBe/LhfT0
都心で15万はかなり厳しい
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:12:11.198 ID:ncVgGMi10
>>9
都心って言っても都内じゃないぞ
厳密には神奈川
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:12:54.330 ID:UBe/LhfT0
>>11
お前の都心の範囲だいぶ広いな
上京組か?
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:14:33.381 ID:ncVgGMi10
>>13
いや、ずっと神奈川
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:13:00.681 ID:5JqqkwBAM
神奈川のどこだよ
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:14:52.101 ID:ncVgGMi10
>>14
神奈川の都心で大体察してくれ
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:13:18.038 ID:t18ABN9O0
セックスのとき嫁が大きな声で喘いでも隣に聞こえない
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:15:23.550 ID:ncVgGMi10
>>15
多分家賃2桁行けば大丈夫だろ...
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:14:40.861 ID:kcXCwMyu0
目黒区か杉並区かな
文京区は外国人増えつつあってヤバいらしい
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:15:01.203 ID:kcXCwMyu0
神奈川かよ
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:15:05.605 ID:b+NU18Km0
神奈川じゃ都心じゃないじゃねぇか
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:15:56.356 ID:ncVgGMi10
>>22
すまん、都会で...
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:16:59.567 ID:rmICHbRga
個室
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:18:58.583 ID:ncVgGMi10
>>25
自分の部屋ってことか?
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:19:25.363 ID:YF/KRK7L0
横浜じゃないんだ
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:20:52.879 ID:ncVgGMi10
>>28
横浜ではない
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:20:01.291 ID:viHB4Zav0
二世帯住宅みたいにそれぞれの風呂キッチントイレ
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:21:09.671 ID:ncVgGMi10
>>29
15万じゃ無理
34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:23:19.032 ID:UBe/LhfT0
川崎って言いたくないんだろうから
お前らそっとしといてやれよ
36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:27:25.298 ID:oN77XDzb0
新婚の場合は隣におせっかいおばさんがいたほうがいい
39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:30:43.907 ID:ncVgGMi10
>>36
なんで?
38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:27:36.043 ID:iQjR38PGd
川崎だったらテラスハウスで新築14万ってのがあるな
41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:31:43.319 ID:ncVgGMi10
>>38
それ見せて
44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:33:12.069 ID:lMlz/pPM0
今後も半同棲を続けたらいいと思うけど
48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:08.663 ID:ncVgGMi10
>>44
いや、結婚は確定だから...
45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:35:19.502 ID:XO/jDXGl0
荷物増えてくんだよなぁ
49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:22.161 ID:ncVgGMi10
>>45
まじ?なんで?
51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:41:01.267 ID:y1gnTU8g0
家族人数分LDKじゃね?
子供2人予定なら4LDK+駐車場2台分くらい
うちは4LDKで今は子供1人
寝室と共用仕事部屋と共用趣味部屋と客用寝室(普段は物置)って感じだわ
53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:41:52.102 ID:ncVgGMi10
>>51
そんな金ないわ...
78. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:02:45.848 ID:y1gnTU8g0
>>53
俺は付き合ってどちらかの家に泊まるようになる(1LDKor2LDK)
→2年くらい同棲(繁華街近くの1LDK+駐車場)
→結婚を機に将来設計を考えて戸建て(郊外の4LDK)買う
だったよ
82. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:04:11.991 ID:ncVgGMi10
>>78
俺にそんな予算ないのだよ...
55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:43:18.501 ID:5npmOeI1r
屋根あり壁なし
57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:44:41.043 ID:ncVgGMi10
>>55
吹き抜け?
59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:49:47.235 ID:viHB4Zav0
今のお前は動物をみてかわいー飼いたいの状態なんだ
実際にやるといろいろストレスか出てくる
62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:51:23.549 ID:ncVgGMi10
>>59
確かにそれはなんとなく想像つく
ちなみになにが1番ストレス?
61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:51:01.501 ID:XpaC38gT0
VIPPERたちに相談するより嫁と相談したほうがいいぞ
63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:51:49.169 ID:ncVgGMi10
>>61
もちろん嫁にも相談してる
65. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:53:26.229 ID:NiMtYngV0
寝室、リビング、夫婦それぞれの個室が欲しいけど都心だと15万でも無理そう
69. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:55:35.923 ID:ncVgGMi10
>>65
俺も理想はそうだがどう考えても無理
66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:53:47.275 ID:97Vr5sSG0
なんかあったときに一人になれるスペースがあるといいよね
喧嘩したことないって言っても同棲してストレス溜まることあるわけで逃げ場ないとそのまま修復不可能になって終わる
70. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:56:39.422 ID:ncVgGMi10
>>66
1人になる為のサブ部屋?
でも共通なら意味無い気がするんだよな...
71. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:57:54.322 ID:BpEx2TMkM
>>66
特に女は感情が暴走するから
しばらく顔を合わせない時間が必要なこともある
女は落ち着くのに時間と距離が必要
74. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:59:54.804 ID:ncVgGMi10
>>71
言ってる事はわかるがリビングと寝室じゃダメなんか...?
75. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:00:35.976 ID:UBe/LhfT0
>>74
お前の想像してる寝室がデカすぎる説あるな
どんなベッド置くつもりだ?
寝室の収納は?
79. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:03:09.251 ID:ncVgGMi10
>>75
一応シングル2つ置く予定ではある
寝室の収納は2人分くらいあればいいかな
81. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:04:10.488 ID:UBe/LhfT0
>>79
シングル2つ置くのはいいと思う
じゃあそれが何畳ぐらいになるか わかってる?
ベッド以外に寝室に何置くって言ってたっけ
83. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:05:36.427 ID:ncVgGMi10
>>81
大体8~10畳くらいで足りると計算してるんだが...
他に置くのはサブテレビくらいかなぁ...
メインのテレビはリビング置くと思うし
84. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:08:08.614 ID:UBe/LhfT0
>>83
ベッドとテレビ置くなら それなりの高さ出せるテレビ台もいるんじゃない?
部屋のドアと収納の扉開けるスペースも必要だし
ベッド2つにアクセスするための通路も必要
さて この部屋で寝る以外にリラックスするスペースあるでしょうか?
ってことが言いたかった
76. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:01:16.216 ID:NiMtYngV0
>>74
できればだけど予算の都合がつけば閉じこもれる個室が一つでも欲しい
80. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 18:03:55.501 ID:ncVgGMi10
>>76
俺も出来れば欲しいんだが、厳しそう...
67. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/25(火) 17:53:58.517 ID:sCtPFhH1M
屋根あり壁なし家賃50000円
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。