銀河系まとめブログ

子どもいないのに一戸建て買ってる人

  • 0
  • 3

1.

賃貸が嫌ならマンション買って老後売却して老人ホームコースで良くね?

2.

戸建て買ってもよくね?

3.

いいけど迷惑でしかなくね?

4.

>>3
なぜ?

6.

>>4
・戸建て売却は難しい
・孤独死で周辺や不動産屋に迷惑

7.

>>6
独身じゃなくてもボロボロになった空き家問題発生するやろ

9.

>>7
子どもいるなら相続か余裕ある売却ができるけど子無しは難しいよ
あとド田舎で戸建ては論外

13.

>>9
ど田舎は兎も角地方都市ならちゃんと選べば売れるでしょ
40坪程度だとしても坪激安の10万でも400なんだから家解体するお金くらいは出るよ

17.

>>13
だからマンションで良いじゃん
そもそもコスパで戸建て選んでないのに第一声がコスパはおかしくない?

>>14
レアケース出されても

>>16
自己中ムーブかますなら最善手だと思う

23.

>>17
レアケースでもなんでもないよ
相続人いても放棄できるし全員放棄したら国に行く
多少の預金に目が眩んで負動産なんてほっときゃいいだろって考えのやつが多いってだけ
結局国に寄贈されたほうがちゃんと管理されるからね

28.

>>22
見栄っ張りはそれはそれでまあいいと思う

>>23
相続破棄せず賃貸にもせず住むことすらなく固定資産税払った方がマシってレアケースでしょ
買い手が付かないようなド田舎は仕方ないけどさ

>>26
じゃあ住宅ローン+太陽光ローンで9.2万ってこと?

30.

>>28
そだよ

戸建ては自宅の駐車場で洗車&充電できるのも良いんだよね
都会住みの人には車なんて持つ意味ないって感覚なんだろうけど、地方はそうは行かず

34.

>>30
ド田舎じゃねーか
35年ローンで銀行借入3500万(土地1500万)くらい?

>>32
レアケースが過ぎるだろ

32.

>>28
まぁ馬鹿な日本人が多いってことよ
土地の要件とかで再建不可だったりリフォームするのも許可が必要だったりするんだよね
そもそも後から要件かわるから建てては駄目なとこに建ててあったりする
そういうとこは住むにもあたらしく住むにも申請が必要だったりする
賃貸になんて出せないし自分で住むにもリフォームすらできないんじゃ厳しいでしょ

そういう土地は家潰して土地だけで売るしかない
けど家建てられない土地なんて欲しいやつしないから売るだけで赤字

要件変わるまでのらりくらりやるしかないね

24.

>>17
マンションさー高値で売れるような良い感じのマンションだと、管理費積立費の負担月4万とかするよ
周りとの関わりも嫌だし

14.

>>9
相続人いなかったら国に寄贈されるからね
問題起こってんのは相続してほったらかしにしてる家だから一概に子ども居て解決するってわけではないよ

5.

テレビ番組に出てた独身の家建てた人は将来は教室を開きたいからって言ってたな

8.

将来もし子どもできた時は活用できるし、そうでないなら夫婦それぞれ自分の部屋+寝室+手広くリビングキッチン持てるのは良いと思う
後、光熱費が馬鹿にならない
2人暮らしで賃貸の時、電気代15000ガス6000円だったのが今は太陽光で電気代のみ+1000円程度
これが25年続くと結構お金かかる。買取価格10年以降は安く買い叩かれちゃうけども

12.

>>8
それに太陽光ローンと家賃ローン差異含めた金額は?

>>10
迷惑の度合いが違う

19.

>>12
持ち家に移る前の家賃+光熱費+保険が8.4+2.1+0.1=10.6万、今は9.2+0.1+0.4=9.7万
修繕費や13年以降は税金もかかるし単純比較はできないけど、子なしなら持ち家はNGとはならないよ
どっちも良さがあって、十分検討の余地ある

20.

>>19
太陽光は一括でローンないの?

26.

>>20
太陽光個別では分からないな、ウチは150万で付けて住宅ローンに組み込まれてる
取りあえず今の制度と光熱費の高騰を考えると太陽光付けるのが間違いなく得な状況
太陽光付けれるから戸建てにしろとは言わないけど、ウチはそこに凄くメリット感じてる

10.

正直子供いようがいまいが生きてるだけである程度迷惑かかるぞ

16.

結婚や子どもの予定があるなら生まれてから考えて買った方が良い買い物出来ると思うけどそもそも1人で好きに生きる前提なら買う金あって欲しいと思うなら好きにすりゃいいだろうよ

22.

俺も年取った今は家いらなかったと思うけどみんな一軒家欲しいもんな
まあ金貯めてるだけで使わない奴よりはいい

35.

いいとこに買っとけば土地が腐ることはない

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。