競馬の馬にシマウマ使ったら最強なんじゃね?
動物まとめ。他、知っていましたか?思わず納得!私たちが乗馬にシマウマを使わない理由などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:m/Vs2TeA0
いつもライオンから逃げ回ってんだから足が速いはず
#2.
ニュー速VIP ID:sOhwbKZY0背骨弱いから乗れないぞ
#3.
ニュー速VIP ID:K+f7cb8hpジャッキーもシマウマにしたら上下の一体感生まれて強そうじゃね?
#11.
ニュー速VIP ID:rC25JvOb0>>3
しましまのJCがシマウマに乗って競馬に
#16.
ニュー速VIP ID:KPQIcdPF0>>3
交尾から逃げるメスのシマウマレースじゃん
#4.
ニュー速VIP ID:oiSU2zLS0あいつロバだぞ
#5.
ニュー速VIP ID:dDAssIr30短足デブじゃん
#6.
ニュー速VIP ID:/B7pJ+vw0気性が荒過ぎて乗りこなせないらしい
#7.
ニュー速VIP ID:CKg6ixMzr血統登録できないと無理とマジレス
#8.
ニュー速VIP ID:zCAaf6Ik0馬名が気になる
#12.
ニュー速VIP ID:6kA5RBsj0>>8
ゼブラーマン
#9.
ニュー速VIP ID:eBA4FDHq0サバンナストライプかな
#10.
ニュー速VIP ID:uPGI8pXs0サラブレットも立って走ったほうが早いだろ
#13.
ニュー速VIP ID:jom5qOhPMサファリパークでサラブレッド飼うわ
#14.
ニュー速VIP ID:SOZnY3Rl0じゃあライオン使った方がよくね?
#15.
ニュー速VIP ID:LGmGqTcYdサバンナ!
#17.
ニュー速VIP ID:aI9C2ajr0跳ね馬(フェラーリ)にしよう
#18.
ニュー速VIP ID:CIVssx0l0シマウマは時速60kmで走れない
#19.
ニュー速VIP ID:IbiTsgkP0ロバだし
#20.
ニュー速VIP ID:7Sa7Azct0はい
#23.
ニュー速VIP ID:sOhwbKZY0>>20
ハトってそんなに速く飛ぶの?!
#24.
ニュー速VIP ID:aI9C2ajr0>>20
ライオンってそんな速いんか
さすがネコ科だな…
#27.
ニュー速VIP ID:eM6wJYf30>>20
ゾウとキリンは本気出すと結構速いんだなw
#28.
ニュー速VIP ID:ac5Xti0vM>>20
もしかしてハヤブサに乗れば一位狙えるんじゃね?
#21.
ニュー速VIP ID:rC25JvOb0つまりシマロバ?
#22.
ニュー速VIP ID:T5Zo7i6o0牙狼の馬
#25.
ニュー速VIP ID:7JfPmU5i0競争馬じゃない馬と違うの?
#26.
ニュー速VIP ID:6kA5RBsj0ゴリラってボルトより速いのかよ
#29.
ニュー速VIP ID:ujCI/DxAaダチョウに負けてんのか
ださいな
#30.
ニュー速VIP ID:bFbFU2Ufa#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003尻尾をブンブン振り回すのは、「虫除けのため」と言われています。。たしかに、この尻尾に当たらないように潜り抜け、お尻をプスッと刺すのは難しそうだ 🦟#シマウマ #zebra 🦓https://t.co/zGjUnce3H9 pic.twitter.com/J4XseTP1X9
— 富士サファリパーク公式 (@fuji_safari1980) July 12, 2022
サバンナシマウマ #けものフレンズ pic.twitter.com/1hBEI4SjNH
— わっふる (@3SqXhfAdEeGFiux) July 10, 2022
毛並みが茶色いのがシマウマの子供エル❣️母親とのじゃれあいが楽しそう❣️😊
— 斉藤 (@M8fcYz) July 17, 2022
It is the child of the grand zebra 😊
八木山動物園 🐯#八木山動物園#八木山動物公園#シマウマ#Yagiyama Zoo#zebra pic.twitter.com/XW27HRfcls
#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004#1005.
ニュー速VIP ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658099404/
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1.
7 2022年07月18日 10:39 ID:7AnUi2m20停止状態から100m通過時点までの平均速度に丸められてるボルトさん可哀想
最高到達速度で45km/hは出てるのに
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、紫<青<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)一定時間経過後に再投票下さい。また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。