竹とかいうチート植物
竹まとめ。他、竹を庭に植えてはいけない理由【ゆっくり解説】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:bhHDyFZa0
丈夫
軽い
加工が容易
勝手に増える
フィラメントになる
食える
#2.
ニュー速VIP ID:dRRNqjN/0家を破壊する
#3.
ニュー速VIP ID:jVBPIUtp0なんでおうちとか道具作るのに多用されなかったんだろうな?
水筒にはなってたが
#9.
ニュー速VIP ID:7kVcCs5i0>>3
アジアにしか生えてないんじゃないかな
多用されてる
#32.
ニュー速VIP ID:oydb0pjUa>>3
近年は海外製の竹の家具見るね
#4.
ニュー速VIP ID:Z3+p5yfAM増えすぎて困る
#5.
ニュー速VIP ID:KN+GiYBe0ああ見えて草
#6.
ニュー速VIP ID:7kVcCs5i0未だに電球のフィラメントって竹なんだっけ?
#7.
ニュー速VIP ID:Q0Q7At3o0武器になる
#8.
ニュー速VIP ID:MLXTadOpdそのくせ竹の家ってないな
#10.
ニュー速VIP ID:WD/6YgDS0言うほど食えるものでもない
#11.
ニュー速VIP ID:IBcMAVIB0たまに女の子が入ってる
#12.
ニュー速VIP ID:ddsyU1Xj0確かに日本に竹の家ってないな
#13.
ニュー速VIP ID:AgnsDp0a0めんま
#14.
ニュー速VIP ID:KN+GiYBe0土壁の中に使われてた
さすがに家の骨組みにするには柔らかすぎる
#15.
ニュー速VIP ID:WoIfGYLy0柱材には使えないよ
#16.
ニュー速VIP ID:LDxjkj430アジアの水の上に建てられてる家って竹でできてね
#17.
ニュー速VIP ID:GFr3aafv0そうめん流せる
#18.
ニュー速VIP ID:PE800gDk0一億年後とかだと地上は竹に覆われるらしい
#19.
ニュー速VIP ID:M2iDV0DB0TAKE it easy
#20.
ニュー速VIP ID:jQCohIFn0外来種なのかちがうのか
#21.
ニュー速VIP ID:P6EE4Txp0プロ野球のバットも竹にしちまえよ
アオダモやメイプルの成育遅いんだし
竹バットなら球を変えずに飛距離調整できるし
#22.
ニュー速VIP ID:zAM3LwxN0廃墟が竹に壊されてたの見たことある
#23.
ニュー速VIP ID:P6EE4Txp0練習用バットで終わるのもったいない
#24.
ニュー速VIP ID:bhHDyFZa0固有種と外来種が混在してて主に見かけるのは外来種とか
#25.
ニュー速VIP ID:PI8qDyit0竹を振って葉が全部落ちるまで振り続ける野球漫画を見た気がする
#26.
ニュー速VIP ID:GVDUrLupd生えてる時はクソ丈夫なのに伐採したらクソ材と化す
#27.
ニュー速VIP ID:Os1wNHjQ0竹と葛はどっちが強いんだろうな
#28.
ニュー速VIP ID:bhHDyFZa0ウチの爺さんが死んで山に建ててある蔵を相続したけどたけど竹の無法地帯になってて改めて脅威を感じた
あんなの根絶出来るわけない
#29.
ニュー速VIP ID:YRysRjr80たいていのことはなんもできちゃう竹三昧
#30.
ニュー速VIP ID:NzsQogor0強力な薬使って駆除を試みたけど失敗したわ
花が咲くまで待つしかないかもね
#31.
ニュー速VIP ID:LDxjkj430竹って地下茎で繋がってるんだから1つに毒流し込めば死ぬんじゃないの?
#33.
ニュー速VIP ID:WoIfGYLy0>>31
死ぬね
#34.
ニュー速VIP ID:SsorSR74a一度でも生やすと根絶やしにするまで生え続ける
#35.
ニュー速VIP ID:PBY1obL+d竹槍になる
#36.
ニュー速VIP ID:MP2MUFpcd前住んでた家の前竹生やしてた家あったが落ち葉多すぎて殺意漏れてたわ
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002線路を竹が通せんぼ。 pic.twitter.com/ej4q54pNHX
— Aozora_ver (@da_emi_) November 26, 2022
竹とbeats🎍 pic.twitter.com/DFL7vbeUxI
— TAKEO WATANABE (@takeo_watanabe) November 26, 2022
「地震の時は竹藪に逃げろ!」この言い伝えは、竹藪は竹の根っこが地中に広く張っていて、地面をしっかりと支えているから地震に強い場所だとの発想からでたものです。竹藪が安全との実証はないようですが、御自身の住まいの周辺では、どこが安全な避難場所なのかを確認することは大切だと感じます。 pic.twitter.com/D7IbjlJOoR
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) November 25, 2022
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669463803/
コメント一覧
4件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2022年11月26日 22:14 ID:mvr74MTy0>>21
竹バットっていうのは芯が竹ってだけで他は木や
2.
コメント 2022年11月26日 23:10 ID:U6wk6ERB0地震の時は斜面の竹は危ないかも?浅く広く根を張ってるから、地滑りありそう?
3.
コメント 2022年11月27日 02:01 ID:.XG6D.6x0サバイバル系動画で出てくると重宝されてるよな
4.
コメント 2022年11月27日 15:49 ID:cK64M9Tq0中国では高層ビルを建設するときの足場になる。エコだね。
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。