自衛隊の特殊部隊に入るための試験、無理ゲーすぎるwww
#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:28:50.475 ID:Dc/6y5kd0

3kmを10分台で走ったあと腕立て腹筋80回できるやつが何人いるんだよwwwww
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:29:36.339 ID:QsZLC0Gy0
走ったあとにやるのかこれ
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:29:40.408 ID:1+2PbERO0
だから特殊部隊なんだろ
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:30:09.423 ID:eSaTwuCD0
でも、人間離れまではいってないな
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:30:23.966 ID:GsBVjQaP0
このキツさの中走り幅跳びだけは割りと良心的に見える
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:30:37.860 ID:I/SEiJJ00
EXILE式なら余裕だろ
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:31:16.785 ID:/7Iu20iK0
さらに標準戦闘装備状態でこの記録出さなきゃいけないんでしょ?
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:31:25.579 ID:g5JugKM50
これは体力測定1級の条件であって特殊作戦群への入隊条件じゃないんだけどな定期
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:32:42.065 ID:ApT5umcw0
>>8
なんでドヤ顔なの?
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:31:26.646 ID:FxBcuLlk0
レンジャー?
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:31:37.832 ID:um0UTXMBH
腕立てと腹筋わりと出来そう
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:31:49.638 ID:sroDOzMhp
特殊部隊なめんな
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:32:17.230 ID:t0Xdf/xu0
これ最低条件だから平均値はもっと↑
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:32:21.358 ID:TMQPzCgxM
ソフトボールはわかんないけど
あと全部クリアできるとおもいます
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:32:32.027 ID:KA/yCtXR0
意外と普通にいるぞ
3キロは他の種目やった後
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:32:33.848 ID:8iGgIPJR0
これレンジャーかなんかじゃね?
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:32:46.259 ID:hJKAd9ay0
マヂレンジャーだし
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:33:23.927 ID:N8MbVLcYd
これらが出来ることが何か意味あるの?
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:33:30.230 ID:nQXSg+6n0
10分38秒の38秒はなんなんだよ
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:33:35.949 ID:ZgtyqUYJK
樹海に放り出されて生き残りサバイバル
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:33:41.018 ID:OWlXz+yd0
レンジャー課程の番組観たけど
全然ついて行けないような人にも
脱落しないように教官がずっと付いて
適切な指示したり
結構優しかっだぞ
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:36:24.127 ID:+n/da+U20
>>22
自衛隊のレンジャー課程ってアメリカのレンジャー課程と意味合い全然違うんだってな
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:38:02.746 ID:ApT5umcw0
>>31
だって別物じゃん
NSXとコルベットって工場違うんだってなって言ってるようなもんだぞ
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:39:59.331 ID:+n/da+U20
>>36
いやまぁあっちのレンジャーはガチでなれるやつほとんどいないからガチで尊敬されるけど
自衛隊のレンジャーは100人のうち8人ぐらいは通るように調整してて本気で頑張れば通れるようにしてるってのがね
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:51:02.980 ID:S6lxnJua0
>>44
そういう視点ならむしろ逆にアメリカの特殊部隊系のほうが
対テロ戦争での慢性的な人員不足のため一定数が合格できるよう難度引き下げてる傾向あったはず
何年か前にもグリーンベレーの選抜試験が簡略化されてるって内部告発されて騒ぎになってたし
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:37:29.959 ID:LDjxwSvPa
>>22
眼鏡の人の特集好き
訓練中に突然飯食い始める人のもあったよな
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:49:26.880 ID:JR5+wDhXM
>>34
シールズの訓練も寝せないし眠ら無いのが1番辛いんだろうな
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:34:32.869 ID:IitpXm1ya
2分でその数の腕立てと腹筋って、絶対無理だろ
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:34:37.150 ID:gZSj8Ybna
楽勝で出来ない
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:34:39.143 ID:GBlSpzLd0
サッカー部の強豪なら上四つ行けそうだけど
ソフトボールだけ無理そう
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:34:59.234 ID:upN9twHt0
第一狂ってる団以上に狂ってる群だからな
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:35:18.951 ID:9zlwt/zV0
ついて行けないような人が何故レンジャー課程に居るのか
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:35:37.026 ID:LDcbmNgA0
その程度もできない癖に特殊部隊とか恥ずかしいわ
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:35:55.250 ID:t0Xdf/xu0
チビレンジャーのドキュメントあったけど
めずらしく意外と抑えてなかったな
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:36:14.724 ID:LDjxwSvPa
制限時間2分はえぐいな……
でも部隊配属してからがさらに地獄なんでしょ?
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:37:11.342 ID:O50Lz7D00
勝てない
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:37:21.238 ID:RDWGaXOl0
未だにこういう無駄な試験あるんだな
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:50:11.614 ID:IbQlgbLZ0
>>33
無駄ではなくね?
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:55:46.939 ID:ZgtyqUYJK
>>33
軍隊のトレーニングてそんなもんやで
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:37:58.527 ID:uKA7N+vwd
そんだけやって別に戦争しないんだから宝の持ち腐れだね
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:38:06.215 ID:blwbIwd90
運測には年齢区分があって>>1は18~24歳までのだったはず
あと懸垂もあった気がする
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:38:57.791 ID:6f8yPErZ0
ハイポートだっけ?銃構えて走るやつ
あれはないの?
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:39:10.171 ID:MQJ1A4S40
これ1級取れると配属先選び放題なの?
#92.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:05:41.974 ID:mCtQ09Mr0
>>39
適正とか学力とか枠もあるから体力だけだとなんとも
出来ないやつより選ぶ余地あるのは確かだけど
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:39:18.388 ID:Fmip7RgV0
さすがになんか背負った状態で走るとかじゃないよな?
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:39:28.389 ID:LDjxwSvPa
ジャンプランジみたいなのは試験でないの?
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:39:44.392 ID:t0Xdf/xu0
まあ備えあれば憂いなしは大事だよ
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:39:55.614 ID:6YPtbcqhd
きっと戦場では相手の兵隊と腕立て対決とか腹筋対決とかするんだろうなぁ
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:40:08.033 ID:K9R0zgCvd
素直に称賛する事もできないくらい余裕ないのか
否定できる俺カッケェってやつか?
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:43:49.000 ID:t0Xdf/xu0
>>45
VIPだぜ?
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:40:29.257 ID:MFcd9n68M
あの腕立てと腹筋はなんだろね
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:40:30.068 ID:419NtqGf0
でも実戦経験ないやん
軍に入ってなければ街でヤクの売人かギャングになってたであろう
20代前半の黒人の方が強そう
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:41:09.923 ID:1GXGkUT/r
2分で最屈伸腕立て伏せ80回とか死ぬぞ
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:41:14.930 ID:LDjxwSvPa
米軍のシールズ訓練の番組好き
アメリカでも台風とかやるんやなって
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:41:23.678 ID:WgdsfTIi0
特殊作戦部隊の人たちはレンジャーより更に上だろ
つか殆ど情報公開されてない
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:41:46.775 ID:ze/S/v040
腹筋はいけるけど腕立ては無理
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:41:57.327 ID:4oy4k4PL0
この手のはアメ公のがよっぽどきついぞ
対尋問訓練とか日本と違って絶対必要だから厳しくチェックされるし
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:45:39.236 ID:0mYo88oYd
>>52
そういう実用的な試験なら分かる
3000mも分かるけどソフトボール投げって
自衛隊ではソフトボールくらいの重さのものを遠くに投げれる能力が試験項目になるくらい重要視されるのか?
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:46:17.269 ID:zGr4psGY0
>>60
グレネード投げるんじゃね
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:47:25.057 ID:IitpXm1ya
>>60
第二次世界大戦の日本軍は野球選手が肩壊れるまで手榴弾投げてた話があった気がする
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:49:51.099 ID:g5JugKM50
>>52
そういえばこの前女兵士が初めてグリーンベレーに入隊したらしいな
条件は男と同じって言うんだからスゲーわ
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:53:09.829 ID:4oy4k4PL0
>>71
グリーンベレーは戦闘専門じゃないからまだ楽なんだよ体よりお脳使うほうが多いし
それでもとんでもないことだけどな
デルタやシールズに入る女がいたら絶対ちんちん隠してる
#84.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:56:04.039 ID:S6lxnJua0
>>82
これよく勘違いされてるけどグリーンベレーの第一の任務は今も昔もゲリコマだよ
アフガニスタン戦争でも一番最初に乗りこんでタリバン狩りしてる
基本的に直接行動のスペシャリストであることが前提でそれ+各種専門分野ってのがグリーンベレー
#89.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:01:43.631 ID:4oy4k4PL0
>>84
特殊部隊博士きたな
フルメタで特殊部隊の人間はマラソン選手より走るって書いてあったけどマジ?
#90.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:02:51.175 ID:kHhumgREM
>>89
相良宗介?
#93.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:06:18.309 ID:rDIpTlg40
>>90
フルメタル・ジャケットやぞw
#95.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:07:30.736 ID:S6lxnJua0
>>89
マラソン選手なみに走るトレーニングしてるかどうかってのならNOなんじゃないかな
多種多様な勉強と訓練でカツカツなはずなんで走り込みに選手並みの時間は裂けられないはず
実録本とかでも他のことに時間とられて体力練成できず鈍ってるってエピソードはチラホラある
本土からアフガニスタンに来たばっかりのデルタがすぐゼーゼーしてたとか
#100.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:09:52.969 ID:4oy4k4PL0
>>95
なるほど
おすすめの特殊部隊やら軍事関係の自伝とか無いかねKindleで出てるやつで
色々読んだけど傭兵の誇りが一番戦闘してて面白かった
#105.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:12:39.489 ID:S6lxnJua0
>>100
Kindleのはわからんな
特にお気に入りはやや古めだけどクリス・オスマンの「ネイビー・シールズ」とか
ドイツKSKとのすったもんだのエピソードとか大好き
#107.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:15:27.676 ID:4oy4k4PL0
>>105
サンクス
たまにはご本買ってみるわ
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:42:14.117 ID:ljHsLwHn0
運動部なら疲れながらも出来るレベル
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:42:17.474 ID:cRAsqG4X0
腕立てと腹筋ならいけるかも
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:44:09.253 ID:zGr4psGY0
トッカグンの小野寺1級クリアした事あるつってたけどすごいわ
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:47:03.477 ID:LDjxwSvPa
>>56
そういえばトッカグンと特殊作戦部隊って全然違うの?
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:51:21.762 ID:zGr4psGY0
>>64
特科群は自走砲を運用する部隊っぽいよ
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:44:38.533 ID:ckhOeg59r
ガキンチョが部活でやるようななんちゃって腕立て伏せじゃないからな
完全に腕を伸ばした状態から胸まで下ろして反動をつけずにまた伸ばす
時間制限無しでも一般男性なら20回もできん
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:44:42.155 ID:nNJm3KW/0
給料いいの?年収2000万くらいあんの?
公休は120日ある?
有給ですぐに休める?
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:45:15.965 ID:MQJ1A4S40
>>58
年収300万~だよ
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:45:55.792 ID:nNJm3KW/0
>>59
ねーよ!
キツい汚い危険は無理
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:47:59.548 ID:tk34y8pK0
>>58
>給料いいの?
良くない
ワープア増えてる今ならマシ程度
>年収2000万くらいあんの?
無い
>公休は120日ある?
あるけどクソほど多い注釈付き
>有給ですぐに休める?
無理
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:46:58.354 ID:seHuyOt40
つ手榴弾
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:48:28.249 ID:06HU30hpd
賢さも必要だぞ
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:49:24.894 ID:M5zRAV4RM
内勤もあるんでしょ?
大学で自衛官が勧誘してた
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:51:19.972 ID:tk34y8pK0
>>68
広報の勧誘文句だから額面通り受け取るな
今は大体の奴が陸にぶち込まれて足りない人員の補填扱いだ
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:49:28.330 ID:pY5O1pO30
ファミコンウォーズが出るぞ!
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:50:50.470 ID:IVyqcaVSd
この試験のあとに地獄のような訓練過程をしてようやくなんだろ
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:51:11.494 ID:XrN++obS0
語学も相当じゃないと駄目そう
#78.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:51:40.641 ID:iShfdbTf0
3キロ、10分台なら余裕
陸上やマラソン経験者なら補欠にもなれない
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:52:57.121 ID:seHuyOt40
>>78
実際に1級の奴は9分台だよ
#86.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:56:08.647 ID:IbQlgbLZ0
>>78
マラソン選手のトップランナーは3km9分ジャストのペースで42.195km走るからな
#79.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:52:17.878 ID:hqoH8bjK0
エグザイルのあれなら100回余裕
#80.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:52:21.605 ID:alM8dGpH0
体力検定一級は誰でもいける
#85.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 20:56:05.730 ID:EfdlLz6e0
レンジャーって特に手当とかないってマジ?
#88.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:01:39.208 ID:Wlovjsp/0
>>85
役職じゃなくて仕事内容で手当がつくんだっけ?
#91.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:04:00.989 ID:8Qi3BBiy0
>>85
レンジャーに手当ないのはまだいいとして
不発弾処理の手当は1回5200円という事実
#87.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:00:27.438 ID:upN9twHt0
マラソントップランナーが2分で腕立て腹筋80回やってハンドボール投げ60メートル投げられるかって話だけどね
#94.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:06:55.734 ID:wnmdfKlb0
腹筋腕立てにも色々種類があるんだよなぁ
#96.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:08:38.958 ID:MQJ1A4S40
腹筋は後頭部に手当てるタイプだって
あれキツイよね
#101.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:10:48.576 ID:wnmdfKlb0
>>96
通常のクランチ80回以上だとキツすぎるんだが
#103.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:12:10.372 ID:MQJ1A4S40
>>101
違うのもあるの?
#97.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:08:43.643 ID:AeVOpfOf0
腕立てやったあとソフトボール投げだったら相当鬼畜じゃない?
#98.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:09:23.950 ID:A68k0TLj0
やっぱモテるんだろうな
#99.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:09:31.609 ID:jHkw4fE20
3000m走だけぬる過ぎだろ
#102.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:11:50.206 ID:V7O4lkqv0
お前ら筆記試験の事忘れてんぞ
#104.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:12:20.245 ID:ZpNRIIEu0
棒高跳びでも5mなんていかんぞ
#106.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:14:10.850 ID:+30m54ndr
世界中で1番試験が厳しいのはどこの何?
やっぱりスペシャルフォース?
#109.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:23:11.114 ID:S6lxnJua0
>>106
身体面でもっともキツイとなるとやっぱりロシア系とかじゃないかな
西側圏はやはりどうしても人権セーブかかって本当に極端なところまでは追い込みにくい感じ
西側にも完全非公式の訓練も非人道的な闇部隊とかはあるかもしれんけど
#108.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:16:00.559 ID:nJC96bt3d
日本は平和主義なのになんでこんな試験を通れるような隊員を集めた部隊を組まなくては行けないのですか?
本当はまだ中国や韓国を侵略することを考えているんですね
軍国主義がまだ残ってます
危ないのでやめてください
日本の軍国主義のおかげでたくさんの国が怖がって迷惑しています
#110.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:25:05.024 ID:B5kOdw0g0
アメリカの試験だと殺しに来てるぞ
手足縛って水中耐久とか
#112.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:28:48.268 ID:S6lxnJua0
>>110
ああいうのでも今は一応ちゃんと監視と補助ついててすぐに助けられる体制になってる
昔のSASの雪中行軍とかは死人もしばしばでマジでヤバかったようだけど
#111.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:28:18.691 ID:GiyGmM99x
え?余裕じゃん学生時代の体力テストずっと余裕でAだった奴は余裕だろ
#113.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:28:50.542 ID:TWf1llSCa
キャリアが幕僚長官になるわけだから、捨て駒なんだろうけど
#114.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:29:48.191 ID:GiPiOTYi0
シールズのチーム6なんか水中で10分間息止めるんだぞw不可能だろ!
#115.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 21:30:46.359 ID:Wp0fUPa70
離島に放り出されて虫食ったり草食わされて放置されるほうがむり
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21