槍と剣ってどっちが強いの?
#1. 名前:庁 投稿日: ID:GZFbxbJf0
槍な気がするが
#2. 名前:庁 投稿日: ID:lLl1UROLd
リーチには勝てないよ
#3. 名前:庁 投稿日: ID:JN41XMSLa
LOMなら槍
#4. 名前:庁 投稿日: ID:xXi7EEAo0
槍
#5. 名前:庁 投稿日: ID:jCkXNTV0d
槍は三倍段
#6. 名前:庁 投稿日: ID:k/1VLT7pd
剣道三倍段
しかし剣が勝つ
#7. 名前:庁 投稿日: ID:zSIowJUg0
狭い室内では剣
#10. 名前:庁 投稿日: ID:l/WwJUIjd
>>7
無理だろw
#13. 名前:庁 投稿日: ID:zSIowJUg0
>>10
昔の狭い日本の家屋で槍なんて振り回せないぞ
#17. 名前:庁 投稿日: ID:QZeHXafvd
>>13
振り回さなくても戦えるんですが
#25. 名前:庁 投稿日: ID:zSIowJUg0
>>17
無理だから
#8. 名前:庁 投稿日: ID:XmYyAWGR0
槍は叩き殺す武器
#9. 名前:庁 投稿日: ID:EZ40L8tp0
実際に剣使えと言われたら剣で槍に勝てると思うか?
#11. 名前:庁 投稿日: ID:5ig+8och0
>>9
宮本武蔵は勝ってるよな
#20. 名前:庁 投稿日: ID:XMYDJ6NSd
>>11
誰に?
#26. 名前:庁 投稿日: ID:4O3epgv8d
>>20
宝蔵院
#12. 名前:庁 投稿日: ID:pe4CNHJ+d
槍の又左ってのがいてな長さ6メートル超えの槍で無双してたんだぞ
#14. 名前:庁 投稿日: ID:f7tNKBNY0
剣で斬撃飛ばせば勝てる
#15. 名前:庁 投稿日: ID:GZFbxbJf0
柄を切っちゃえばワンチャンあると思うんですけど
#21. 名前:庁 投稿日: ID:vrO5DucN0
>>15
その前提は意味わからんわ
#16. 名前:庁 投稿日: ID:elFRh/ll0
剣の方がかっこいいよ
#18. 名前:庁 投稿日: ID:6j+2xlWcd
そりゃ槍の方が強いけど携帯性が悪すぎる
腰にぶら下げて地面に付かない程度の長さが常時携帯出来る限界
#19. 名前:庁 投稿日: ID:gESKmFhG0
ケースバイケース
#22. 名前:庁 投稿日: ID:xXi7EEAo0
取り敢えず戦では刀の出番はそんなにない
#23. 名前:庁 投稿日: ID:pM4SVuAp0
槍の突きを剣で凌げる有効な手段はないよ
#24. 名前:庁 投稿日: ID:UAE0LiLdd
槍はジャコビニ流星アタックしてくるからな
#27. 名前:庁 投稿日: ID:kI+qE+rS0
銃
#28. 名前:庁 投稿日: ID:tS3aWTBl0
神槍李書文
#30. 名前:庁 投稿日: ID:YcCUXvh30
彼岸島なら薙刀
#31. 名前:庁 投稿日: ID:U00n0WQzd
ダルシム(槍)とガイル(剣)
#32. 名前:庁 投稿日: ID:PCCvVd340
セフィロスみたいなバカ長い刀なら槍にも勝てる?
#33. 名前:庁 投稿日: ID:nJFLMa3P0
槍と刀剣って現代戦の武器に例えると前者が小銃で刀剣類がPDWやサブマシンガンみたいなポジションで合ってる?
#39. 名前:庁 投稿日: ID:Q5d7cbwX0
>>33
槍が小銃で刀は拳銃だな
#47. 名前:庁 投稿日: ID:nJFLMa3P0
>>39
やっぱ刀はあくまで護身用でしかなく取り回し良くてナンボって事か
あと弓矢や火縄銃は分隊支援火器や重機関銃みたいなポジションか
#34. 名前:庁 投稿日: ID:2tbnFVdad
突撃銃と拳銃では?
#35. 名前:庁 投稿日: ID:nJFLMa3P0
>>34
市街戦とかでは前者、室内だと後者
#36. 名前:庁 投稿日: ID:TeufShV90
種類によりけりじゃねーの?
#37. 名前:庁 投稿日: ID:joEOVf7Ed
突撃銃コンパクトに持てるし連射出来るから屋内でも勝ちだよ
#38. 名前:庁 投稿日: ID:2tbnFVdad
口径も違うから貫通力で室内でも圧倒できるな
#41. 名前:庁 投稿日: ID:2tbnFVdad
ソファーの陰に隠れるシーンたまに見るけど抜けるよね?
#42. 名前:庁 投稿日: ID:T5ceUBnT0
とりあえず槍は刃筋も意識しなくてもいい突くだけ簡単だから
寄せ集め戦争とかで素人に持たせるには強かったんだろうな
#43. 名前:庁 投稿日: ID:UDkuPUZs0
槍は突くんじゃなくて叩くんだぞ
だから屋内じゃ無理
#45. 名前:庁 投稿日: ID:TeufShV90
>>43
単槍や管槍で討ち入りしたことなさそう
#44. 名前:庁 投稿日: ID:Q5d7cbwX0
剣でも長さによるわな
槍より長けりゃ剣の方が強いだろ
#46. 名前:庁 投稿日: ID:RXqj3t3R0
>>44
それ握って振り回せる豪腕現実にいるのか?
ゲームや漫画じゃないんだぞ
#49. 名前:庁 投稿日: ID:Q5d7cbwX0
>>46
別に片手で振り回すわけでもないし刀身とバランス取れる長さの柄用意すればいけるんじゃねえの
まあそうなるとほぼ刀っていうか長巻だけど
#48. 名前:庁 投稿日: ID:2tbnFVdad
または狙撃銃か
#50. 名前:庁 投稿日: ID:j8GtHZ8O0
合戦なら槍
暗殺なら剣
#29. 名前:庁 投稿日: ID:2tbnFVdad
リーチは大正義と結果は出てる
その差を埋めるとすれば実力差
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
守人剣槍+二連斬り(浮き舟渡り)
— めっちん@褪せ人 (@mettin_55) April 2, 2022
剣舞と同じく二連撃だけど、前方踏み込みが少し甘い感じ。左右の返しで横切りするので範囲は広い。
若干動作がゆっくりなので、空きが生じるのが残念 pic.twitter.com/jNppcngMlD
両刃剣→めっちゃ呼ばれる
— だんご虫 (@dango_gomimushi) April 4, 2022
杖、刀→まあまあ呼ばれる
槍→全然呼ばれない
しろがね覆面→まあまあ呼ばれる
カジュアル防具→まあまあ呼ばれる
強靭おばけ→犬ステップと強靭おばけに呼ばれる確率大 pic.twitter.com/qAbzEiy11U
#キャストはいいぞ #電撃NGS_SSコンテスト
— orochi ship8 (@orochi_sinkai) April 5, 2022
こっちで参加しよう~、背景といい迷彩のツミキリの刃文も綺麗に映ってるからw
ロビアクは 大剣/長槍を使用 pic.twitter.com/yJ7fnMZKOb
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
4件のコメントが投稿されています。
単純な強さで言ったらそらまぁ槍だわな
一例として剣豪と名高い柳生宗厳は会戦では槍使ってる記録がある
室内では~って言う奴が居るけど槍は足軽の使った様なクッソ長い物だけじゃないぞ
短槍という身長と同じくらいの物も有る(人の入れる所なら問題なく使える)
剣聖ですら戦場では槍働き
武器の作り(刀剣の長さや長柄側の刃の形状など)と耐久度、そして試合場を考慮しないなら、槍(薙刀)側が、どれだけの頻度と正確性で「突き」と「払い」を繰り出せるかに依存するんじゃないか?
やっぱり、リーチ差による優位性は如何ともしがたいものがあると思うが・・・。