プログラマさん、「char型」の読み方で戦争を始める。
#1. 名前:庁 投稿日: ID:YIHCF5Fc0
なんや
#2. 名前:庁 投稿日: ID:hBoielowd
キャル
#3. 名前:庁 投稿日: ID:hBoielowd
ケル
#4. 名前:庁 投稿日: ID:INK7pV+n
チャラ
#5. 名前:庁 投稿日: ID:hBoielowd
キャェル
#6. 名前:庁 投稿日: ID:hA203acyr
カー
#7. 名前:庁 投稿日: ID:hBoielowd
キェァル
#8. 名前:庁 投稿日: ID:E6bo4isF0
きゃらがたって言うだルルォ!?
#9. 名前:庁 投稿日: ID:3JFPyteza
😎チャア
#10. 名前:庁 投稿日: ID:2NccTome0
エヌビデア
エイスース
#12. 名前:庁 投稿日: ID:5nItBykIa
シャア!
#13. 名前:庁 投稿日: ID:3ek4w+ue0
チャー
#14. 名前:庁 投稿日: ID:G5qimWibx
たむけん
#15. 名前:庁 投稿日: ID:XS20Icf90
教わる時も教える時チャー型
#16. 名前:庁 投稿日: ID:iBGBKcZY0
キャラクターの頭だろ
#17. 名前:庁 投稿日: ID:ktWpsDDg0
きゃら
#18. 名前:庁 投稿日: ID:+1fuxFfj0
どうみてもたむけん
#19. 名前:庁 投稿日: ID:LDXOgOl1a
いーなむ
ちゃー
ぴんぐ
て間違えて言わないと通じないから
#20. 名前:庁 投稿日: ID:fGtWIH6yd
ちゃる
#21. 名前:庁 投稿日: ID:rY1PN4Ql0
チャー
#22. 名前:庁 投稿日: ID:bYNvV5Hp0
僕はシャルちゃん!!
#23. 名前:庁 投稿日: ID:oeAG4JfxH
CHA RA HEAD CHA RAというくらいなんだしチャrだろ
#24. 名前:庁 投稿日: ID:vJWW8lsa0
きゃら
#25. 名前:庁 投稿日: ID:3W4+Si4I0
周りがキャラって言ってたからキャラだなあ
#26. 名前:庁 投稿日: ID:JV/CaeOM0
シャア!シャア!シャア!
#27. 名前:庁 投稿日: ID:KWL+GP7Y0
charって単に中に入ってるのって1ビットのint型の数字じゃん
わざわざこんなcharなんてのを作る必要があったのか?
#31. 名前:庁 投稿日: ID:FnB9W4Ssd
>>27
1ビット?
#35. 名前:庁 投稿日: ID:KWL+GP7Y0
>>31
>>33
int test1 = 'a';
char test2 = 'a';
printf("%c", test1);
printf("%c", test2);
これ両方の出力がaになるってわかる?
#42. 名前:庁 投稿日: ID:cMY7eeInM
>>35
習いたての大学キッズなんやろなあ
#33. 名前:庁 投稿日: ID:usTKmP4or
>>27
int型って言語にもよるけど大体4バイトとかじゃね?
#37. 名前:庁 投稿日: ID:hA203acyr
>>27
intにはintが4つ入ってるってコト...?
#40. 名前:庁 投稿日: ID:Fe0YR0I90
>>27
ILP32とかLP64とか調べてからレスしてもらえねえかな?
#28. 名前:庁 投稿日: ID:sc9e0mZwd
キャラ
#29. 名前:庁 投稿日: ID:xJjXYuBR0
チャー
#30. 名前:庁 投稿日: ID:d6AaSPoV0
……チャァ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:SU7Csi+Er
チャーか正解と決着が付いた話だった気が
#34. 名前:庁 投稿日: ID:eKdAhoJ6a
キャラ
#38. 名前:庁 投稿日: ID:qZHQVSBm0
ちゃー
#39. 名前:庁 投稿日: ID:eKdAhoJ6a
DBに連携する前提では
#41. 名前:庁 投稿日: ID:FnB9W4Ssd
まあ整数型と文字型を分けたほうが可読性は上がるんじゃね
#43. 名前:庁 投稿日: ID:Fe0YR0I90
定期だし終了する?
それとも整数型の表現範囲に主旨変えする?
#45. 名前:庁 投稿日: ID:usTKmP4or
言ってる意味がよく分からなくてググった俺の時間を返せ
#46. 名前:庁 投稿日: ID:Fe0YR0I90
誰も気にしてないのにどうしたんだ?
#47. 名前:庁 投稿日: ID:2tt+Q3HMd
ヤバいわよ!
#48. 名前:庁 投稿日: ID:vJWW8lsa0
書き間違えたって言えばそれで済んだのにw
#49. 名前:庁 投稿日: ID:gBycAqop0
キャラクター
ちゃんとRの発音でな
#50. 名前:庁 投稿日: ID:fGtWIH6yd
大喜利的解答も出尽くしただろ
#51. 名前:庁 投稿日: ID:FnB9W4Ssd
なんか殺伐としてんな
俺が揚げ足撮ってしまったからか
#52. 名前:庁 投稿日: ID:zhTUywDW0
ギターだろ?
#53. 名前:庁 投稿日: ID:Fe0YR0I90
馬鹿が混じってるから仕方がないよ
#54. 名前:庁 投稿日: ID:vEcuHX6d0
真面目に頭の中ではチャーって読んで
人に説明するときはキャラって言ってる
#56. 名前:庁 投稿日: ID:4mWvgd9I0
チャー言ってたらバカにされた
アメリカ留学した嫁に読ませたらチャーだった
#57. 名前:庁 投稿日: ID:ad54uqKB0
壊れchar
#58. 名前:庁 投稿日: ID:lHrSOyo40
チャー
#59. 名前:庁 投稿日: ID:1Ra38Q7g0
ちぇる
#60. 名前:庁 投稿日: ID:8T0fxzjg0
キャラ
チャー
シャア
キャル
#61. 名前:庁 投稿日: ID:xRzqlDk3M
チャー派はaltキーをアルトって読んでそう
#63. 名前:庁 投稿日: ID:hA203acyr
>>61
解釈逆だろ
#62. 名前:庁 投稿日: ID:yN7Bdfus0
タラちゃん「チャー」
#64. 名前:庁 投稿日: ID:tNXFEkcu0
チャー以外ねーわ
#65. 名前:庁 投稿日: ID:lc2S/7aid
チャーかキャラだろ
プログラマーはそんなのどうだっていいから仕事にしてないやつがこだわってるだけじゃね
#66. 名前:庁 投稿日: ID:3bC7ETLD0
チャーだしピングだしオルトだよ
#67. 名前:庁 投稿日: ID:yN7Bdfus0
スタディオエッチ!
#68. 名前:庁 投稿日: ID:Vs0wx3T80
人によって呼び方違うからキャラ、チャー、キャル辺りは認識出来る
それ以外はお前何いってんだ?になるわ
#69. 名前:庁 投稿日: ID:yN7Bdfus0
キャルってなんだよ98のエロゲーかよ
#70. 名前:庁 投稿日: ID:WzKVnB0xp
ちゃ~
#71. 名前:庁 投稿日: ID:oNxUmmhIr
チャーだろ
#72. 名前:庁 投稿日: ID:0dT+Sn3h0
「(前のおっさんに合わせて)チャー…つまりキャラ型で~」
#73. 名前:庁 投稿日: ID:c+3uHBeR0
チェアー
#74. 名前:庁 投稿日: ID:XBRWIdzn0
文字型
#36. 名前:庁 投稿日: ID:qF8JQc0m0
たむけんスレ
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
チョコ売り場にて
— なかちゃん@フリーランス (@nakachan596) February 6, 2021
CHAR型だったのか pic.twitter.com/L0KZQN4cNj
出来ました(^^) String str =https_Web_Get("news....で得たデータをLEDMatrixに流し込むには char* 型なので、int len = str.length()+1;として
— yamame (@yamame61012288) October 9, 2021
char* str2 = new char[len];とし
strcpy(str2,str.c_str());としてからstr2をLEDMatrixに送ってやると流れました。#M5Atom #MAX7219 pic.twitter.com/8loizWwdqw
コンピュータサイエンス勉強し始めて最初に「へー!!」ってなったのは文字列型
— よしたろう (@yoshitaro_yoyo) April 6, 2022
文字列型(String型)は文字型(char型)の配列であるということ。読んだ字の如くではあるんだけど、ちゃんと理解してなかったのでとても面白かった
特定の順序で並ぶ配列及びリストデータ構造
空文字は長さ0の文字列だ pic.twitter.com/GUH6deXNAI
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
6件のコメントが投稿されています。
英語のチュートリアル観てるとチャーだな
チャーとしか読んでないし他人に説明するときもチャーだな
気絶するほど悩ましい
チャー許さない層はint型もインテ型とか読んでんのかな?
俺はキャラだな
チャーは理由はないけど嫌い
charにsignedかunsignedを明示的に付けない奴は学生か業務経歴少ない素人だと思う
30年以上前から戦争してましたよね?