一眼レフレンズに240万円出そうとしてる俺を止めるスレ
家電まとめ。他、レンズのmm数(焦点距離)って何か知ってる?作例と共に解説。【カメラ初心者向け】などを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:23:30.366 ID:eJXcZe3wa
SIGMA150-600mmからのランクアップを考えてる助けてくれ
#2. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:23:46.430 ID:aYYfHnFb0
やめとけ
#4. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:23:57.327 ID:4PjxiMpz0
出せ
#5. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:24:05.164 ID:xPBWvkNI0
年収いくら?
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:24:26.468 ID:eJXcZe3wa
>>5
370万円
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:24:09.701 ID:ALibK6dj0
飛行機?
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:24:32.668 ID:eJXcZe3wa
>>6
野鳥
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:26:15.721 ID:ALibK6dj0
>>8
買え 買うしかない
600mmじゃ無力過ぎる
#20. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:27:16.992 ID:eJXcZe3wa
>>16
たった望遠200mm伸びて絞り1段明るくなるのに240万円はどうかと思ってる
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:24:38.415 ID:saWVkUc80
なんのフレンズだ
#10. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:25:00.990 ID:pjwUOTOVa
ローン組めばへいきへいき
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:25:24.589 ID:eJXcZe3wa
>>10
買うなら一括だけど買った後が怖い
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:25:07.029 ID:U8q8rvNia
欲しい時が買い時😁
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:25:43.976 ID:eJXcZe3wa
>>11
めっちゃ欲しい
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:25:18.019 ID:tbDxcD630
独身なら買えや家族がいるなら諦めろ
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:25:52.441 ID:eJXcZe3wa
>>12
独身だよ
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:26:24.245 ID:FaudicZIr
一週間フレンズに見えた
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:26:51.080 ID:3+FLuq9ya
今買わないと
もし買ってたら味わえた幸福な時間が失われるぞ
早く買え
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:27:55.487 ID:eJXcZe3wa
>>18
確かに
もし240万円のレンズだったらと考えてしまう
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:27:09.019 ID:OVo1mZYQ0
f2.8の単焦点600mmとか買ってそう
#26. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:12.581 ID:eJXcZe3wa
>>19
欲しいのは800mmf5.6よ
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:27:17.717 ID:zKtUtiXna
天体望遠鏡の方が安いぞ
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:35.015 ID:eJXcZe3wa
>>21
>>22
野鳥撮影よ
#35. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:30:17.805 ID:zKtUtiXna
>>29
レンズとして使えるぞ性能もいいし
マニュアルフォーカスだけどな
#36. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:30:46.416 ID:eJXcZe3wa
>>35
マニュアルフォーカスだめじゃん
#42. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:05.766 ID:nJqi93ZZ0
>>29
しななくてヨシ
レンズ買ったら野鳥の写真スレでも立ててくれや
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:27:25.580 ID:nJqi93ZZ0
撮り鉄だったら買ってしね
#23. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:27:46.323 ID:2XvEnFkM0
写真を見せて
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:47.371 ID:eJXcZe3wa
>>23
特定怖い
#25. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:06.904 ID:h5FhwBIUM
古い奴くれ
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:29:04.801 ID:eJXcZe3wa
>>25
10万円で買えるぞ
#27. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:13.663 ID:R+65Sq1B0
普段どんなの撮ってんの?
#28. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:22.679 ID:wJmGS+vq0
鳥の写真みせて
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:28:57.893 ID:2EuUMk0Ia
これか
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:29:40.985 ID:eJXcZe3wa
>>31
これ200mm-400mmf2.8だろ?
欲しいのは800mmf5.6だよ
#38. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:32:15.312 ID:tIsgYorP0
>>34
ん、これよりデカイのか…?
#44. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:11.405 ID:eJXcZe3wa
>>38
長さはデカイぞ
#33. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:29:17.449 ID:qRSXJ5BF0
へー、君はバカでかいレンズで盗撮が得意なフレンズなんだね!
#37. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:30:48.573 ID:jlrpO8W20
バズーカみたいなレンズだな!
#39. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:32:19.247 ID:miAkNLaz0
買っちゃえ
#40. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:32:36.865 ID:2pLjHSVh0
何撮るの?
#45. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:22.834 ID:eJXcZe3wa
>>40
野鳥よ
#52. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:34:19.409 ID:b4dLgyLO0
>>45
240あれば鳥買えるだろwwwwww
#41. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:32:55.104 ID:eD5KgbFE0
一眼レってなんの動物?
#43. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:07.546 ID:wPwUwkqaa
もう購入してるのに止めるとは
#48. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:51.538 ID:eJXcZe3wa
>>43
まだ買ってない
#55. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:35:13.787 ID:wPwUwkqaa
>>48
なら買え
今逃すと今の値段で買えないぞ
#60. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:37:08.914 ID:eJXcZe3wa
>>55
ニコン潰れない限りいつでも売ってるじゃん
#46. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:34.534 ID:CVv1zG8K0
70-200 f2.8L 買うのも躊躇してるのに
鳥撮りは桁が違うな
#53. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:34:34.036 ID:eJXcZe3wa
>>46
200mmとか超広角だぞ
野鳥は600mmでも足りないって世界だよ
#47. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:46.754 ID:AwlQ6act0
中古で探せば良いんでない?
#54. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:35:04.738 ID:eJXcZe3wa
>>47
中古って壊れそうで怖い
#61. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:37:36.255 ID:AwlQ6act0
>>54
新品なら壊れないって訳でもないでしょう?
#66. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:18.956 ID:eJXcZe3wa
>>61
中古だとどんな使い方してたかわからない訳だし
#78. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:40:46.445 ID:AwlQ6act0
>>66
レンズに使い方云々とかあるの?ただカメラにくっつけて遠く見るだけでしょう?
#81. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:42:49.198 ID:eJXcZe3wa
>>78
野鳥撮影だと薮かき分けたりするからホコリとか傷付くよ
あと振動とかもそれで中古だと壊れやすくなってるかも
#88. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:45:22.464 ID:xNMnEDpK0
>>78
ハイアマとかプロだと雨泥雪氷あらゆるストレスをカメラとレンズと周辺機器にかけてるからな
野鳥撮りは森と一体化してる人とかいるし、
#49. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:54.281 ID:jx5jTVOh0
どれくらい鮮明に見えるの?
#56. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:35:23.149 ID:eJXcZe3wa
>>49
それがわからない
#50. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:56.796 ID:/DMxV/Vg0
なんで買わないの?
#57. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:35:56.484 ID:eJXcZe3wa
>>50
高いしデカイし持ち運び不便だから躊躇してる
#51. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:33:57.170 ID:OLmS4H4ar
川原の鳥撮ってるジジイどものレンズってそんなにするのかワロタ、高そうだなと思ってたがw
#58. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:36:13.576 ID:eJXcZe3wa
>>51
そうだよめっちゃ高いぞ
#63. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:37:55.590 ID:VSwAQIMVd
100-400にテレコンじゃだめなの?
#70. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:47.152 ID:eJXcZe3wa
>>63
テレコンはゴミだね
1.4倍でも解像度落ちるよ
#76. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:39:59.547 ID:VSwAQIMVd
>>70
どの組み合わせでそう感じたの?
#79. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:41:35.879 ID:eJXcZe3wa
>>76
D500にSIGMA150-600mmに1.4倍テレコン
テレコン使うよりトリミングした方画質いいぞ
#85. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:44:45.477 ID:VSwAQIMVd
>>79
Nikonか
しかも社外レンズにテレコン…
せめて純正レンズにテレコンじゃね?
#64. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:37:57.175 ID:qRSXJ5BF0
買わずに後悔するよりも
買って後悔しろ
#65. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:02.484 ID:OVo1mZYQ0
α1と600mmf4のレンズとコンバータの方がお得
#73. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:39:37.216 ID:eJXcZe3wa
>>65
ミラーレスだと電源入れないと映像出ないから使い物にならない
#67. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:29.999 ID:Z1LB/uB10
お前は使いこなせそうだから買え
どう考えてもキョロ厨では無い
#68. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:42.191 ID:FCZvOB680
30年くらい前は600mmF4で100万くらいだったのに
今はそんなするのか…
#69. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:43.740 ID:uPRbiX8kd
いけいけ
#71. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:38:50.287 ID:alI9RyBqd
野鳥撮ってどうするの?
#77. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:40:18.234 ID:eJXcZe3wa
>>71
趣味
思い出に残せるじゃん
#72. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:39:32.213 ID:U9RSAgMRd
写真見せて?
#74. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:39:41.712 ID:LuN/rHOQp
中古の値段にもよるな
中古でもいい値段するなら新品買いたい
#75. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:39:55.123 ID:hbdKTY8d0
いけ!
#80. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:41:51.928 ID:+g3yn4J6d
一方ぼくは900円の野鳥カレンダーを購入した
#82. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:43:17.450 ID:qjwP3tff0
撮るためにそこまで金出すなら
双眼鏡やスコープなら最高レベルの装備できるんじゃないの?
#83. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:44:01.948 ID:eJXcZe3wa
>>82
双眼鏡とか撮影できないのに金に使ってもなあ
#84. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:44:29.980 ID:3KIWKgaI0
撮った写真見せてよ
#91. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:46:24.889 ID:eJXcZe3wa
>>84
特定されそうだからやめとく
#86. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:45:08.399 ID:QKg+ik0Cd
今日からあだ名はハチゴローな
#87. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:45:15.664 ID:+g3yn4J6d
なんか詳しそうだからオススメの双眼鏡おしえてほしい
予算5万くらいで風景見るのに良いやつ欲しいけど良いの無いっすか
できれば防水で視界広めのやつで
#89. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:45:23.561 ID:qjwP3tff0
全国飛び回って
まだ撮ったことない野鳥を追い求めてるの?
あそこにレアな鳥が出たと聞いたら車で飛んでいくみたいな?めっちゃ交通費とか宿泊費もかかりそうな趣味じゃん
#90. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 20:45:50.846 ID:eEGWiYxR0
結婚したら、たぶん買えなくなるから補償サービスの有るクレカ使って購入すると良いよ
念の為、損保にも加入しよう
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 21:05:00.000 ID:FFFFFF998
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 21:05:00.000 ID:FFFFFF999
部屋の窓から撮り比べ
— Nonchi@雅 (@itwasrainyday) January 11, 2021
1 中古価格35万の一眼レフ(レンズ等含む)
2 中古価格2万円のデジカメ
3 デジカメの光学35倍での撮影(一眼レフは1枚目が最大)
4 機材比較
スマホで日常をキリトルだけなら後者で十分です💗#Nikoncoolpixa900#canon5dmark4 pic.twitter.com/q8eA9QrfTD
昨日Canonさんから
— 八百富写真機店 ヤオッター (@yaotomicamera) November 4, 2020
RF70-200mm F4 L IS USM」
そして「RF50mm F1.8 STM」
の新製品の発表あり
一方は一眼レフレンズの生産完了
しかし表面はRFレンズの積極展開
大口径ショートフランジバックらしいZoomLensと、そしてもうなんと「撒き餌レンズ」の投入
ほんと急速に写真業界の体質変化が進みます pic.twitter.com/8WcTwEQvhj
持たせてもらったSONYの一眼レフ…!
— SoLa໒꒱ 144cm (@Sola_144) July 25, 2021
レンズのホワイトカッコよ!!!!!
そして重くてちょっと顔が険しいわたし笑 pic.twitter.com/uNGxGMDpzX
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/03(金) 21:05:00.000 ID:FFFFF1001
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21