格安SIMに詳しい人来てくれ
#1. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:37:45.690 ID:kr6RSAaIr
電話とLINEだけ出来ればいいんだけどいいとこない?あと電波が良いのが良いかな…
2000円以下でなんかないかな?
#2. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:37:56.492 ID:FTKfV34b0
ocn
#3. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:39:11.500 ID:kr6RSAaIr
ocn電波良いの?
#4. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:39:20.111 ID:G4lY/VBs0
通話ついてるけどLINE通話しかつかってねーわ
#5. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:40:04.325 ID:VBSfF18k0
LINEモバイルはLINE使い放題とか無いの?
#6. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:40:04.411 ID:D5LsCeGFM
話し放題プランは必要?
#7. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:40:29.996 ID:vPatS6R3M
ocnってのはつまりドコモだから無難だな
#12. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:42:37.152 ID:kr6RSAaIr
>>7
知らんかった
UQは電波いいってよくみる
#8. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:41:13.922 ID:ZY78dqpf0
詳しいやつほどデマ吐くに決まってるだろ
正直者は馬鹿だよ
#9. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:41:49.797 ID:NcMH3q3H0
UQでよくね?
回線強度は格安の中で上位だぞ
#10. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:42:03.977 ID:sLrDRTtE0
iijmio
#11. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:42:05.781 ID:kr6RSAaIr
話放題は要らないです
#14. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:43:02.031 ID:by4YFjVUM
SMSだけつけて後はLINE通話でおk
#15. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:43:36.791 ID:AJGcHOUz0
家の回線に合わせるのが安い
#16. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:44:46.456 ID:1nn9nGGv0
LINEしかしないならラインモでいいだろ
#18. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:45:43.439 ID:kr6RSAaIr
>>16
電話もちょっとやる
#17. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:45:26.844 ID:kr6RSAaIr
家の回線では合わせれないんだ。もう家ので合わせてるのはあるし
別途で欲しいのよ
#19. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:48:55.008 ID:ZMB6m20R0
povo2.0一択
#20. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:49:42.063 ID:AJGcHOUz0
月何ギガ使うの?
#21. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:51:23.774 ID:kr6RSAaIr
LINEだけだから微々たるもんだと思う
#22. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:52:17.342 ID:6a9RNvra0
びっくりするくらい回線遅い
#23. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:53:04.004 ID:OkGSMeGWM
ocnは電波最強だけど理由がある
契約容量使い果たすと低速モードが超低速モードになってほぼ何もできんから回線が混まない
普通の電話はできると思うけど
#25. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:53:52.422 ID:kr6RSAaIr
>>23
罠だな
#32. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:58:56.895 ID:FTKfV34b0
>>25
罠じゃねーよ容量使うんなら他の契約だ
#38. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:03:21.691 ID:kr6RSAaIr
>>32
せやな
>>34
1かGB以下か…LINEてどんだけ容量いくんだろうか
#40. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:04:43.853 ID:AJGcHOUz0
>>38
使い方次第だけどデータ通信も分けないといけない事情があるの?
ないなら、既存SIMでデータ通信してればいいんじゃない?
#42. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:07:18.996 ID:kr6RSAaIr
>>40
それはないけども
なるほどねそれもいいかも
#24. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:53:40.803 ID:nE+qqir/0
ocnはDoCoMoから割当増やしているので他の格安よりは全国どこでも安泰している
音声10分かけ放題とつけちゃうと月々3,000円前後になるけどな
#26. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:54:28.021 ID:kr6RSAaIr
3000円はたけーな…
欲を言うなら1500円くらいがいいなあ
#30. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:57:26.564 ID:STcXfw3u0
>>27
これ
#28. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:55:46.086 ID:AJGcHOUz0
条件にあうか分かんないけど端末1台でいいなら楽天モバイルで電話番号だけ取得して、既存のSIMと2枚刺し(データ通信は既存のSIM)で使うのが一番安い気がする
#29. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:57:14.919 ID:kr6RSAaIr
>>28
そんな使い方があるよかw
#34. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:00:56.349 ID:AJGcHOUz0
>>29
楽天モバイルは1ギガ以下の通信量なら無料だし、他社回線でも通話できるから使ってる端末がデュアルシム対応なら追加費用なしだよ
#31. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:57:33.710 ID:MA8W5fsU0
そもそも容量使いまくるくせに格安にしたいというのが舐めてる
俺みたいに毎月1GB使うかどうかの奴が格安にするんだよ
#33. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:58:59.890 ID:nE+qqir/0
出先でしか使わないので毎月1GBも使っていないが
お仕事用なので音声入らないと困る人はOCN
#35. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:01:35.008 ID:OkGSMeGWM
楽天アンリミは絶対にやめとけ…
電波貧弱で部屋の中に入ると繋がらない
だから使わなければ0円に変わった
まぁ契約しとくだけでもいいけど使ってるとストレス溜まるよ
#37. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:03:08.401 ID:AJGcHOUz0
>>35
楽天リンク(楽天の電話アプリ)はWi-Fiや他社回線でも通話できるから別回線用意できるなら問題ないよ
#36. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:01:49.996 ID:JJ1LQETN0
日本通信一択だろjk
#39. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:03:58.804 ID:kr6RSAaIr
>>36
そこも良いってみたな
でも名前なかなか聞いたことないどうなんだろ
#41. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:05:20.332 ID:/x2UOFtZ0
今や大手キャリアのメリットってなんなんだろ逆に
UQに変えたけど今のところ大満足
#43. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:07:58.549 ID:AUh+g2j60
困ったら店舗で聞ける事
#46. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:14:10.974 ID:/x2UOFtZ0
>>43
俺もあんまり携帯詳しい方ではないけど
困ったらGoogle先生いるからな
ググる事すら出来ん人以外は格安SIM一択やろ
#44. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:10:19.949 ID:wO2EOXjya
各社のサブブランドで良いじゃん
#45. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:11:13.016 ID:2WiKmvOg0
iijmかな
#47. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:19:20.217 ID:UY6ONl4FM
格安SIMなら日本通信1択だな
#48. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 12:33:13.324 ID:AnFyWieXM
2000円とか富豪かよ
1000円以下だろ
#27. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 11:54:45.065 ID:C82cY7zta
楽天+povo
楽天+iijimio
#998. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 13:08:00.000 ID:FFFFFF998
#999. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 13:08:00.000 ID:FFFFFF999
お金を稼ぐことも大切ですが、守ることも同時に行ないましょう✨
— かおる🌻Liberta無在庫物販専門スクール代表 (@kaoru_hmc) January 17, 2022
格安SIM会社は頻繁にキャンペーンをやってます。MNPで乗り換え続けるとお得です☺️ちなみにサブ機のBIGLOBEのオプションのおかげでYouTubeが半年無料で見れてるのが神過ぎる🌸外でwi-fi探さなくて良いのが嬉しい😊
サラリーマンの為の
— かつ|(元)コンビニ店長資産9,000万円 (@katsu_KCamp) January 21, 2022
収入に困ったら絶対やるべき事⑩選
①副業
②iDeCo
③メルカリ
④格安SIM
⑤不用品販売
⑥保険の見直し
⑦ふるさと納税
⑧つみたてNISA
⑨固定費の見直し
⑩僕のプロフの″〇〇″を確認
何個やってる?
収入に困ったら全てを実施
特に⑩は、やらないと最早リスクレベルです。
今までauゴールドカード(年間費1万円)使ってましたが、格安SIMに切り替えたことでポイント還元される機会が減ったので解約しようと思います。
— てらのこ (@sally88265041) January 23, 2022
クレジットカードは楽天で一本化。毎月の食費はデビットカードで、楽天市場の買い物はポイント還元が高いクレジットで使い分けてみよう💡
#1001. 名前:VIPブログ銀河さん 投稿日:2022/01/23(日) 13:08:00.000 ID:FFFFF1001
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21