日本人がスマホを作れなかった理由
スマホまとめ。他、今買うべきおすすめミドルレンジAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2022年12月版】【コスパ最強】【価格】【格安】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:TuvMAVRD0NIKU
ガラケーが知能の限界だったのか…?
#16.
ニュー速VIP ID:mW086JTKaNIKU>>1
https://youtu.be/p3QLxyrK5QE
作れなかったどころか世界に先駆けて作ってた
技術じゃなくてタイミングとセンスの問題
#2.
ニュー速VIP ID:TuvMAVRD0NIKU何故日本は「スマホ」を作れなかったんだろうか
#30.
ニュー速VIP ID:HkT0T/dUaNIKU>>2
シャッター音のせいで売れないとか
#3.
ニュー速VIP ID:ftTzSe6OdNIKUXperia
はい論破
#4.
ニュー速VIP ID:emdTEa0c0NIKUガラケーも日本じゃないしな
#5.
ニュー速VIP ID:excGg9fB0NIKUお前がそう思うならそうなんだろ、
お前の中ではな
#6.
ニュー速VIP ID:OeaekT14aNIKUしかし日本の技術がなければスマホは誕生しなかったという事実
#7.
ニュー速VIP ID:fq6tkjJG0NIKUガラパゴス携帯の独自路線行こうとしてスマホに負けた感じ
#8.
ニュー速VIP ID:z3OpLf/+0NIKUガラケーの方が性能いいのにスマホが普及しちゃっただけ
#9.
ニュー速VIP ID:3gGKdf9F0NIKU元々新しいものを作るんじゃなく
既存のものを改良することに長けた民族だから
#10.
ニュー速VIP ID:vakzG5vl0NIKU違うわ
ソフトバンクのiPhoneの一撃でヤラれただけ
#15.
ニュー速VIP ID:DjvRAfZkaNIKU>>10
次の神充電来ると思う?
おらはあんな電圧上げてるだけのやつ来ないと思うけど
#11.
ニュー速VIP ID:emdTEa0c0NIKU携帯通信端末はアメリカには勝てんよ
#12.
ニュー速VIP ID:Wan2IdKQ0NIKUシャープなんかはザウルス作ってたし上手くやれればな
#13.
ニュー速VIP ID:DjvRAfZkaNIKU液晶(笑)に力みすぎたせい
#14.
ニュー速VIP ID:dJZwIoDr0NIKUポケベルもアメリカだな
#17.
ニュー速VIP ID:/KpG+K3D0NIKUバッテリーは日本じゃないの?
#32.
ニュー速VIP ID:HkT0T/dUaNIKU>>17
iPhoneのバッテリーはサムスンだなぁ
#18.
ニュー速VIP ID:wZAgI3TWdNIKUスマホって結局何かって言うとものすごくコンパクトなパソコンなんだと思う
日本は富士通やNECなどあったけどスマホの頃はパソコンから随分と撤退してて至れなかったのかなと
#21.
ニュー速VIP ID:OX9TMzI70NIKU>>18
違うな
だってガラケですでに
インターネット見れてたじゃん
デザインと売り方だけ
それにimodeが居心地良すぎた
#19.
ニュー速VIP ID:OX9TMzI70NIKUっていうか毎回イモっぽいものばかり作るからもう相手にしなくていいよ
コイツラは
なんでそんなとこに力入れてるかと思えば利権ばっかり
そりゃ出し抜かれるよ
#20.
ニュー速VIP ID:mW086JTKaNIKUゲイツは日本メーカーにやられてどうしたらいいかでカウンターパンチを狙い続けてたわけ
#22.
ニュー速VIP ID:wZAgI3TWdNIKUケータイの方が伸びてパソコン業界は縮小し通信会社が伸びててこのふたつが組み合わさるベースが出来てなかった
#23.
ニュー速VIP ID:OCKSHW8f0NIKUSFとか見ないからだろ
アメリカ人は子供の頃から次の世代を想像できたから
1960年代にはパカパカ携帯の発想が当たり前のように浸透してたし、1980年代にはハンディ端末が常識化してた
#24.
ニュー速VIP ID:8W3vzn/60NIKU作れたとしても中華スマホにコスパで圧倒されて撤退するのがオチ
#25.
ニュー速VIP ID:ksHQryB+0NIKU当時の日本メーカーは外の世界のことなんか
見ていなかったのかもしれませんわね
#26.
ニュー速VIP ID:wZAgI3TWdNIKUハリウッドの影響もあるだろうねアメリカの方が刺激を受けやすい
あとはその夢みたいな構想を無理やりにでも形にできるかってところが企業の力量になる
#29.
ニュー速VIP ID:dJZwIoDr0NIKU結局内需国だからな
グローバルスタンダードとか笑われて流行らない
#31.
ニュー速VIP ID:QUgpmqHkMNIKUソニー製品しってる?
#33.
ニュー速VIP ID:rwjGRdRN0NIKUオナホを作る方が向いてた
#34.
ニュー速VIP ID:OX9TMzI70NIKUはっきり言うけど
使い勝手はPDAのがガチで上
自分で作ったwin32のプログラムも
実行できた
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002「【スマホ】Google「Pixel 7/7Pro」12月アップデート配信 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「VPN」使えるよーになって、良かったな…それにしても今回のアプデ「イロイロ」凄いね…マジで別物になった感あるぜ!」の記事を投稿しました。#Google #Pixel7 #Pixel7Pro #VPNhttps://t.co/qeOdhrMd7g
— ガジェット系情報サイト ガットゲット!! (@GotGetCom) December 27, 2022
「【スマホ】Google「Google Pixel 6/6 Pro/6a」12月アップデート配信 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…すげー便利になったし、指紋認証も良くなったかもね。「いびき検出」やってみた?…あと、電波の【!】は、どーなった?」の記事を投稿しました。#Google #Pixel6 #pixel6ahttps://t.co/zBsakAD7Fx
— ガジェット系情報サイト ガットゲット!! (@GotGetCom) December 28, 2022
アキバのヨドバシに行ったらGoogleスマホのPixel6aが€220足らずというありえん安さだったので初売りを待たずして買ってしまったのだけど。ありがとう日本 pic.twitter.com/6KdijdcT30
— Hiro🇦🇹 (@yuyusamalife) December 28, 2022
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672307984/
コメント一覧
13件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2022年12月29日 19:48 ID:dDz8EMfC0スマホは作れてたよ
ウィルコムのW-ZERO3シリーズとかあったし
作れなかったのはAppStoreね
2.
コメント 2022年12月29日 19:53 ID:cz8dUQAh0意味不明なくそみたいな遜り・反省はいらねーよ
3.
コメント 2022年12月29日 19:58 ID:OFVXaeNz0開発環境の土台からしてすでに他国製アーキテクチャに依存してるんだが?
4.
コメント 2022年12月29日 20:10 ID:91yvyIUT0iPhoneは携帯の延長よりもiPodの延長でブランディングに成功したから
フィーチャーフォンが駆逐されたというよりiPodにウォークマンが負けてたところまで
遡らないと原因の分析にならないんじゃないかな
5.
コメント 2022年12月29日 20:11 ID:lJ3Xwjkl0ドコモに社長がiPhoneを否定したのがすべて
たとえスマホを作ろうと提案してもトップの老害が潰してしまう
バブル崩壊から老害があらゆる新規事業を潰してきた
6.
コメント 2022年12月29日 21:17 ID:MxZC4XwS0企画し、製品化して市場席巻しようと力んだやつが経営者だったから。日本はサラリーマンだったから。
日本は経営者がだめなんだよ。企画立ててもキミそれでナンボ売れるのかねとつまらんことをいう。
7.
コメント 2022年12月29日 21:35 ID:lxg35I.m0PDAみたいなもんはあったのにな
8.
コメント 2022年12月29日 21:43 ID:6.EUs13p0ジョブズ以外作れてないじゃん まあ、彼がアメリカ人かは疑問だけどな
9.
コメント 2022年12月30日 02:16 ID:SsV.uy440作れていたけど、ガラケーの性能が良すぎて転換するのが遅くなっただけ。
後は、違法すれすれの事を平然とする国営企業と、国の方針で守られて居る独自OSを持つ企業に価格や付加価値にかなわずに撤退しただけの事。
10.
コメント 2022年12月30日 09:43 ID:I.I.r5us0当時PDAの元祖っぽいのはあった、tron載せてくるかと思ってたら、TRONプロジェクトの技術者が日航ジャンボ事故でまとめて亡くなったから
11.
コメント 2022年12月30日 11:13 ID:fHssXGcU0ザウルスとかパームトップとかいう言葉を覚えてる身としては
広報とデザインって超大事なんだなって
12.
コメント 2022年12月31日 14:45 ID:qmWNtkQD0>>20
いやマイクロソフトもスマホ失敗してるだろw
13.
コメント 2023年01月08日 09:35 ID:EuncW9vB0ワイはiPhoneが出る前から日本メーカーのスマホ使ってたけどな。
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。