#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:55:27.086 ID:qCDvdK4f0
まずご家庭にデスクトップPC持ってる奴そんないないだろ
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:17:00.728 ID:SE/HW2ra0
>>2
え?
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:55:29.972 ID:Mmx4XJHn0
どうせ高い
上級国民用だろ
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:55:34.970 ID:X7/HR+PE0
嘘だぞ
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:55:43.875 ID:JzQ4ppbu0
口だけ
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:55:47.959 ID:E1xoUOiP0
でもエロゲは動かないんでしょう?
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:19:58.403 ID:lN9B8eJ70
>>6
エロの力を舐めてはいけない。
多分駆使した超リアルなエロゲが出るかもしれんぞ
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:55:49.992 ID:HPe5aAf+d
一般家庭で買える値段になるのは当分先でしょ
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:56:28.659 ID:02UgfTC8M
パスワードは500桁くらいにしないといけなくなるぞ
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:57:17.912 ID:23AjGu/aM
>>8
もうDNAにんしょうだろ
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:56:36.349 ID:HkhE2+wT0
量子コンピュータってまだ実用性低いんじゃ
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:56:41.905 ID:YSIG7+4K0
サーバで全部処理して画像だけ送ってくれる方式になるんだろ?
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:57:02.021 ID:Wf2bqxzn0
光回線じゃ意味なくね
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:57:27.421 ID:VK6RT+ew0
結局量子コンピュータって何ができるんだよ
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:40.495 ID:23AjGu/aM
>>13
1+1を超高速でできる
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:04.828 ID:oegWOC9Ca
完成もしてないのに量産体制仕上げんなよ
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:15.343 ID:fYtIP9Mi0
一般に行き渡るには更に5年後な
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:28.149 ID:qVAH1N/Hd
>>1
実用化したらお前は買うの?
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:14:36.350 ID:zUiujmTja
>>16
5ch
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:34.418 ID:RNl3wyP10
世界征服できちゃうの?
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:51.656 ID:kKgA0I7H0
GoogleとIBMどっちが開発競争勝つの?
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:58:57.578 ID:tKEbvQB/0
一般人が買える額じゃない
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:59:13.591 ID:CzjQMtafd
量子演算はゲームに使える機能か?
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:59:25.021 ID:qVAH1N/Hd
>>1
なんか言えよ
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:59:25.200 ID:Nzccp5670
量子スマホが開発されるのはいつ?
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:59:32.259 ID:G/2ap6UPa
5GとかAIの頃から思ってるけど最近中身全然できてないのに理想の未来だけ語るの流行ってるよね
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:01:28.241 ID:X8bAWFoca
>>24
というかAIに至ってはどういうものがAIなのかが未定義気味のままSFばりに話が膨らんでるわ
#86.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 20:41:37.958 ID:1x41tSj50
>>32
それに何でもかんでもAIって言うのやめて欲しいわ学習もしないただプログラム組んだだけのものをAIって言うのが増えてる
まぁ馬鹿を騙すためなんだろうけど
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:59:49.346 ID:p+OwICgjd
言ってるの一人だけで周りから否定されてるじゃん
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 18:59:51.432 ID:riqzv9rz0
CPUがスゴくなるの?
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:00:42.133 ID:xmlBC8190
何円だよ
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:00:45.047 ID:YHNNItXvK
俺未來人だけど登場しただけで一瞬で消えたぞ
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:00:54.848 ID:0wsjYnAS0
量子コンピュータがわかってない僕「なるほどね ついにそんな時代になるのか」
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:01:15.478 ID:JhhlByqq0
(´・ω・`)だれかがやってくれる
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:01:48.876 ID:n12x7hjB0
末尾dさん😢
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:01:56.763 ID:fRuoehoGM
わざわざローカルに持ってこなくてもシンクラとかVDIでできないのか
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:03:29.285 ID:06f7YigT0
仮想通貨の価値大暴落する?
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:05:53.190 ID:2gboCeqLd
>>35
署名方法変えるだけじゃねーの?
むしろルール変更に強いイメージ
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:07:36.262 ID:MiMfzIYqr
>>37
量子コンピュータで改竄できない署名とかあるんかな
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:13:07.359 ID:efjTJTHid
>>38
なんか格子暗号ってのが良さげらしいな
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:11:18.861 ID:n12x7hjB0
>>35
多分しない
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:05:33.147 ID:Sb4qT7tqM
これでみんなも仮想通貨ハッカーさ!
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:09:00.454 ID:loql9Mgg0
ウソつけ具体的な見通しもたってないくせに
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:10:04.961 ID:6XmevkHq0
なお、量子コンピューターでexeファイルは動かせない模様
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:10:29.666 ID:pM6mbaN3d
後50年しても出来ないから心配するな
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:11:22.308 ID:ZIkg7v+oM
漁師コンピューターが一般的になるとアナログに回帰するな
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:11:45.385 ID:EKaWQoTo0
量子コンピューターの処理速度が生活に本当に必要になるのかどうか
メモリ256GBの時代になったとしてネトゲしてエロ画像見てシコって寝るためにそんなに高性能でも使い切れなさそう
企業や役所のメガサーバーには使いこなせるのなら是非入れるべきだと思うけど
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:11:48.087 ID:DXdYuhtua
従来のPCと互換なさそうだけど欲しい
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:12:14.327 ID:hUj64WZFd
IonQってベンチャー詐欺っぽい雰囲気出てるな
夢物語だけ語って資金集めて事業たたむんじゃねえか?
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:15:39.489 ID:riqzv9rz0
>>47
あぁ水だけで発動するエンジン作りましたってやってた会社みたいなやつか
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:15:21.220 ID:C7z2U2xA0
理論上32bitでも21億倍の速度なんだっけ?
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:15:22.964 ID:qHXazq1F0
家よりデカそう
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:16:43.196 ID:ZIkg7v+oM
>>51
このくらいだが

#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:17:26.619 ID:3xPwI06rd
>>56
マンションに1個ずつ付けて共用できそう
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:17:30.752 ID:02UgfTC8M
>>56
冬は暖房いらなそう
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:18:40.998 ID:ZIkg7v+oM
>>60
絶対零度だぞ
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:19:02.104 ID:3xPwI06rd
>>61
廃熱ヤバそう
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:19:57.223 ID:iNkJP9QYd
>>56
マジレスするとそれは特定の最適化問題しか解けないアフィ
だからパソコンとしては使えないアフィ
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:29:26.967 ID:/keFUmzvd
>>63
暗号解けるから盗聴し放題やん!
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:15:40.472 ID:pr3fdZH50
AKIRAみたいなのになるんだろ?
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:15:46.162 ID:rVIRPyKIM
どうせデスクトップ型ってだけで今のワークステーションよりかなりデカいんだろ?
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:16:13.033 ID:WbCVC0uK0
通信の暗号化ユニットとしてマザボに組み込まれるだけだろ
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:17:18.188 ID:ABKPNR0l0
HIKAKINか前澤はんが真っ先に買いそう
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:21:35.301 ID:dTg88+hta
>>58
前澤はいい鯖持ってそう仕事早い
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:27:16.315 ID:9bR9RW2z0
量子ってなんなの?
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:27:28.172 ID:8rV+xtv8d
それ買ったら何が出来るんだ
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:27:56.916 ID:itf9mtKX0
>>67
超すごいエロゲ
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:27:51.490 ID:9Imb0Orxd
まじか
めっちゃ楽しみなんだが
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:28:33.705 ID:8rV+xtv8d
買うわ
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:28:53.495 ID:me4sK1XGd
D-waveですらここ5年くらい停滞感あるし数十年は実現しなさそう
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:30:39.634 ID:lN9B8eJ70
illusionの技術に期待
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:31:01.041 ID:hHo3OQWS0
量子コンピュータ企業ってあるんだな
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:32:22.688 ID:hHo3OQWS0
家庭の前に企業とかだろうけど
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:43:23.591 ID:Gw8PhLEza
武力介入するわ
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:44:23.498 ID:C9to3rsg0
こんなんUSBで使うときだけ繋ぐ程度でええやろ
#78.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:47:29.570 ID:bQD1IoSF0
冷却装置を含めて机に乗るなら
今の熱々PCも高速化できるじゃん
#79.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:51:25.850 ID:takeWxNyM
これでディープフェイクのエロ動画を1分とかで作れるようになるな
#80.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:56:04.380 ID:8MRw8uTtr
りゅーこやっちゅーに
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:57:16.384 ID:n12x7hjB0
>>80
なっつ
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 19:58:01.005 ID:0Q9uXb190
>>80
懐かしいな
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 20:03:09.358 ID:008KuDwtd
人類の滅びの始まり
#84.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 20:36:01.966 ID:JsNpImDv0
ドラグーンシステム動かせるぞ
#85.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/15(火) 20:38:05.797 ID:y9paMFkS0
量子コンピュータって宇宙線とかにも弱いんじゃなかったっけ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21