楽天モバイルってどうなん
#1. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:41:12.062 ID:dYUr1KaR0
アレ巨額の赤字で撤退しそうなんだけど
#2. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:41:51.041 ID:Tj65rAZM0
どうって?
聞き手に丸投げのやる気のない質問するくらいなら聞かないでね
#3. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:41:51.733 ID:hkMsSkXK0
繋がらない
初期のソフバン以上に繋がらない
一旦契約した手前仕方なく使ってるけど
#4. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:42:48.362 ID:KAFjJXciM
電波は悪いけど使えないほどではない
金節約したいやつにはおすすめ
#5. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:43:13.241 ID:vVrnsS6Mr
長距離ドライバーとかによさそう
#9. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:46:46.729 ID:S6JR6DNW0
>>5
パートナー回線上限6GB超えると使い物にならんから移動多い人は厳しい
#6. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:43:35.025 ID:qhMJwYqQ0
らくてんもばーーーーーー
#7. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:44:15.542 ID:DR2IdmiL0
クソofクソ
#8. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:44:46.883 ID:XEaYWdNBa
通話アプリがクソ
#10. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:47:03.335 ID:UeImGfLba
他社の店員さんに聞いたらやめとけって言われた
#11. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:47:30.275 ID:+1bUYCQ60
ずーっと0円
#12. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:48:23.860 ID:Hu0Bejk/M
通話タダに釣られてしばらく続けてたけどあれはタダでもダメだ
同僚でも楽天使ってるやついるけど50%電話繋がらない
#13. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:49:23.721 ID:+1bUYCQ60
>>12
楽天Link使って繋がらないの?
#18. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:51:48.605 ID:Hu0Bejk/M
>>13
繋がらない
楽天じゃない人に電話かけると通話中じゃないのにプープーなって繋がらないし
楽天の人にかけるとそもそも楽天自体繋がらない時が多いから楽天→楽天だとさらに繋がり悪くなる
仕事柄通話よくするから仕事に支障出てやめた
#20. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:52:23.037 ID:+1bUYCQ60
>>18
まじか
#21. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:53:00.154 ID:KfgrQv8c0
>>18
あぁ、業務で通話使う人は避けた方が良いよね
#22. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:53:14.262 ID:wUoVTRKI0
>>12
着信だけ普通のアプリでするようにすればいいんじゃね?
#27. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:54:33.164 ID:Hu0Bejk/M
>>22
楽天リンクってアプリを使わないとタダにならないんだよね
楽天リンクで繋がらないから結局普通の通話アプリ使って金かかったりして馬鹿らしくなったよ
#30. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:55:08.975 ID:wUoVTRKI0
>>27
だから着信だけ
#31. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:55:26.223 ID:Hu0Bejk/M
>>22
あ、着信だけか、
自動的に着信は楽天リンクになるんだよね
#37. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:56:57.502 ID:nmUt4d6g0
>>31
楽天リンクアンインストールしたらいいじゃん
#40. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:00:14.644 ID:Hu0Bejk/M
>>37
いやだから通話タダにするために楽天リンク使ってたんだっつの
アンインストールするなら使う意味ないだろ
#38. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:57:02.144 ID:wUoVTRKI0
>>31
あぁもう楽天リンクのバックグラウンド切るやつつかえないのか
#14. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:50:14.605 ID:KAFjJXciM
おれんとこは普通につながるから地域差だろうな
#15. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:50:58.637 ID:eGFlUupI0
普通につながるし快適だけど福岡だからかねぇ
#16. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:51:14.435 ID:TS6h79NBM
よく会話が途切れる
#17. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:51:22.658 ID:O8qsitiH0
自分から架ける分には問題ないけど着信トラブルがあるから待ち受け用にPovo2.0辺りと併用した方が無難
#19. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:51:57.580 ID:KfgrQv8c0
もうちょっと耐えてプラチナバンド確保したらキャリア戦争の勝者になるわ
#23. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:53:22.444 ID:sCJj9gkMd
家と会社両方エリア内だし出かけた時とかも特に不便は感じないけどなぁゲームとか動画とかあまりやらないし
#24. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:53:27.840 ID:KAFjJXciM
でも2万もらえる上にほぼ4ヶ月完全無料だからこの期間だけでも入っておくとお得
#25. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:53:35.606 ID:D2DUBzhC0
使い方による
#26. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:53:38.880 ID:a4SNxYmaM
基地局が少ないからビルの中や地下では電波入らない
#28. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:54:37.204 ID:x3alo6UiM
paypay 使おうとしたらレジの辺りが圏外で使えんで恥ずかしかった
#29. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:54:38.116 ID:Fnu5r7xT0
そういえば解約してないのに月の支払いこないんだけどなんで?使ってないから?
#35. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:56:03.328 ID:KAFjJXciM
>>29
1ギガ以下なら無料だから
#41. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:00:23.794 ID:Fnu5r7xT0
>>35
あーやっぱそうか!モヤモヤ解消したわサンクス
#45. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:05:50.035 ID:frpy8rifa
>>41
まったく使わず半年放置すると解約させられるらしいぞ。
ちーとはつかっておけ
#32. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:55:28.977 ID:hAhFywMF0
サブならいいんだサブなら
#33. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:55:32.950 ID:dRPwaOtc0
郊外で繋がりにくいだけならまだしも
地下どころか大型モールの地上階ですら堕ちる弱さ
#34. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:55:56.943 ID:bRsWY5ZD0
おとなしくアハモにしとけ
まじで繋がらない
東京だけど家圏外になるときある
#36. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:56:40.202 ID:CdnL12xTd
電話掛かってきてたのアプリ開いて気付いたから怖い
#39. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 08:57:25.962 ID:4idE9j9Rd
とりあえずサブ回線扱いでesim入れてるけどあんまり使わんな
無料期間終わってから随分経つけどまだ金払った事ない
#42. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:00:52.520 ID:GUcM07zP0
格安SIMってどうなの
#43. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:02:46.424 ID:CStQJhQR0
アンインストールして着信専用にしろって言ってんじゃね
#53. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:19:42.301 ID:Hu0Bejk/M
>>43
着信専用にって楽天である必要無いでしょ
#56. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:24:51.592 ID:nmUt4d6g0
>>53
楽天のメリットって通話じゃなくてデータ通信料が1GBまでタダな所でしょ
通話目的ならそりゃ楽天である意味無いよ
#44. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:04:25.925 ID:lbqEGyl+a
全然つながるうぃ、不便に思ったことないわ
着信用に持ってる人には金かからんしおすすめ
#46. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:06:35.223 ID:LTor5U1PM
風俗の予約用の番号になってる
#47. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:07:43.347 ID:BQj8QQhYM
仕事の電話は楽天リンクでかけるけどかけ直してもらえるように長くかけない
着信は設定で通常アプリに出来る
知り合いとはLINEで電話する
めんどくさいけどこれで楽天光+デュアルSIM合わせて一年間三万未満なら我慢できる
#48. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:08:17.149 ID:frpy8rifa
仕事で関東圏内移動するドライバーだが、まじ使えん。
都内しかまともに回線入らんし、どこで入るかもわからん。
電話も繋がらない時あって、Linkなしで掛け直したことあったわ。
安定するまではいいやと、先月解約した。
#49. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:10:12.676 ID:GUcM07zP0
>>48
今はどこ使ってるの?
#51. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:18:26.656 ID:frpy8rifa
>>49
UQ
手動で高速通信切れるから余計な消費しないし、今これも低速で使ってるわ
#50. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:14:57.172 ID:DuHbKgTh0
タダで使えるサブ回線として持っとくと便利位
通信1GB迄通話はクソアプリ使えば5分迄タダ
デュアルシムで持っとけばええ
#52. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:19:15.580 ID:+1bUYCQ60
ほとんど通話で使うことのない俺にはこれでいいや
#54. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:19:53.751 ID:K+gPdaXmM
スレ建てはできん
#55. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:22:55.410 ID:frpy8rifa
都内走ったときの感じ、楽天回線安定するのは、環八までだったなー。
それ以外は繋がるところもあるけど、auのが強いから、そっち拾っちゃう。
BAND3で固定するならいいけど、それ以外は環八まででしか使えん
#57. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:29:18.463 ID:Q+Mo0xcG0
繋がらなかったことも会話途切れたこともないが一部地域の人が集まってるのここ?
#59. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:31:22.220 ID:nmUt4d6g0
>>57
繋がってない事に気付いてないだけだよ
他の人はお前に電話掛けて「こいついつも電話出ねーな」って思ってるよ
#60. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:44:09.993 ID:frpy8rifa
>>59
言われたことあるわ。こっちに履歴一才ないけど、やっと繋がったわって。
#58. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:29:42.349 ID:U/PGb8mg0
どんだけ使っても三千円でそこそこの速度出るのはありがたい
1日10GBで規制はされるけど3Mbps出てればまあ困らんしな
#61. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:48:37.070 ID:1SWFeNJVa
早々に撤退して証券周り頑張ってほしい
#63. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:51:26.017 ID:frpy8rifa
楽天の功績はahamo やpovo を世の中に出したこと。
役割は終えたから撤退した方がいい
#64. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:54:59.451 ID:KfgrQv8c0
>>63
一行目は禿同
二行目はノーサンキュー
楽天の楔が抜けたら3キャリアはあっという間に値上げするぞ
#65. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:56:02.814 ID:frpy8rifa
>>64
それなぁ。。。
流石に世間が許さない、と思いたいが
#62. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 09:50:35.748 ID:HDK/DayW0
まだ発展途上だからつながらんとこあるけど0円のメリットのほうが果てしなく大きい
#1001. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 10:40:00.000 ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 10:40:00.000 ID:FFFFF1002
📢楽天イーグルス田中将大選手直筆サインボールプレゼントキャンペーン🎁
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) February 8, 2022
本日より田中選手出演の新CMがスタート!https://t.co/qB4YSFO14x
そこで、田中選手の直筆サインボール🥎を抽選で5名様にプレゼントします!
<応募方法>2022/2/15 9:59までに
✅@Rakuten_Mobileをフォロー
✅この投稿をRT pic.twitter.com/7xBNss4W5t
ウトウトしてたら「楽天モバイル!」のCMで目が覚めた
— デーブ・スペクター (@dave_spector) February 7, 2022
\「楽天モバイル 郵便局店」が続々オープン!/
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) February 10, 2022
「楽天モバイル」について気軽にご相談いただけてご契約手続きも可能な「楽天モバイル 郵便局店」が、2022年3月までに全国285局の郵便局内スペースに出店予定です。ぜひ、お近くの郵便局を覗いてみてください。
▼店舗検索https://t.co/mIAP0soTG2 pic.twitter.com/9766JMZgiO
#1004. 名前:庁 投稿日:2022/02/13(日) 10:40:00.000 ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
6件のコメントが投稿されています。
大阪市内住み大阪市内勤務だから楽天様様。1年無料から使ってて部屋のwifiも解約してテザリングしてタブレットで動画とか見まくって月150GBぐらい使ってるけど3千円強。もともと通話嫌いでLINEがほとんどだから快適。ただちょっと遠出すると辛いが今の生活形態なら最高。早く5G拡がって部屋でも5G使えたら満点。コロナ前は3日程度の海外旅行もよくしてたから海外2GBまでOKもありがたい(スマホはiPhoneのSIMフリー使ってて今まではその国のプリペ買ってた)
5G非対応地域だがサブとして使うには十分すぎる
テザリングするだけでパケット代1Gが無料でついてくると思ったらええねん
ただスマホ自体がつるつる滑りすぎて滑り止めマットの上に置かないといかんのがネック
格安SIMの楽天をずーっと使ってる。評判が悪すぎて楽天回線に変える気が全く起きない。
がるちゃんほぼ書き込めない
年間で数週間書き込める期間があるかどうか
がる男は注意
ポケファイを乗り換えたが、悪くはない
5G非対応機種のみだけど、これに関しては、パンダに限らずどこの会社でもまだ様子見だな
対応地区でも、特殊な環境整備がされてない限り、額面通りに通信できてる会社はどこもない
3大キャリアが数十年かけて構築したインフラを数年で作ろうってんだから無理があるに決まってる
ソフバンなんか未だにまともに繋がらないのを考えるとむしろよくやってる方
まあメインで使うもんじゃないな