楽天モバイル、9月の契約数は411万件に。
ITまとめ。他、楽天モバイルの契約者数の実態が判明!auローミング終了で収益に転換期が!稼働中の基地局数も順調【決算発表】などを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:24:56.76 ID:CAP_USER
楽天モバイルの契約数が9月時点で約411万件に達した。MVNOサービスと合算すると510万件となっている。
サービス開始から同社では「累計契約申込数」を紹介してきたが、今年8月の決算会見で、ひとつ前の四半期である2021年3月末時点の契約実数を初めて公開。
その上で2021年度第3四半期の業績を紹介する11月11日の決算説明会は、その第3四半期での契約数が初めて公開された。
あわせて本格サービス開始以降の契約数も四半期ごとの数字として開示。2020年6月の65万件から、四半期ごとに112万、162万、285万、366万、そして今回の411万と順調に成長してきたことが明らかにされている。
楽天グループ代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は「モバイルの顧客獲得は順調に拡大しており、基地局整備が進むことで顧客獲得も加速する自信がある」と語った。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1365623.html
#3. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:28:30.65 ID:+KfQqtTd
中々増えないな
400万契約のイーモバイルとウィルコムは消えたからもっと頑張れ
#33. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:28:30.39 ID:rxcn5EcU
>>3
y!モバイルになってるだろ
#115. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:24:08.70 ID:j+khYmLd
>>33
身売りするってのは単独では生き残れないって事だよ
前途有望なら株主が拒否する
#4. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:29:54.08 ID:nXf2N7JX
基本料タダでばらまいて、この程度の契約回線は正直かなりキツイ。
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:31:51.78 ID:wldw9b+x
>>4
使えばわかる、タダでも要らん。
サブ回線ならAU使えばいいんだし
#54. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:10:44.81 ID:nEmXwCa9
>>7
そんな悪い?
俺環では大満足と言って過言ではないレベルなんだが…
#116. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:25:10.27 ID:ZFwTvljc
>>7
全然使えてるぞ
#5. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:31:30.18 ID:PMR3Axec
1ギガまでしか使わないけどね
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:31:37.81 ID:nUBLpJEw
契約者増えても殆どがサブの無料電話狙いだからね
収益に結びつくかは疑問
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:35:09.03 ID:wldw9b+x
楽天エリアから一度も出ないであたり一面楽天エリア内、それで使ったパケがほとんどAU側だった。
楽天端末を含めて色々やってみたけど、ぶっちゃけピッチの方がマシレベル。
首都圏に出かけても大して変わらん。
AU本家クオリティでサブ使えばいいんじゃない?
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:40:58.91 ID:ZWy5NK5r
家で楽天入ればマジで固定の光いらない
完全にWiFi感覚で使える
#53. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:10:10.45 ID:JlWWl0lh
>>9
うちはサービス開始当初からエリアなのに家の中は完全に圏外だな。
無料じゃなきゃ即解約するわ。
#124. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:48:05.51 ID:eYEr4WAY
>>9
ADSL代わりに使ってる、先月370GBだったわ
#155. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 00:16:24.12 ID:GXdrJYZI
>>9
それな
テザリング
#180. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 01:53:27.77 ID:QsRkOWvc
>>9
賃貸で2年で出て行く予定だと
光回線引く工事費が無駄になるからな。
enひかりと悩んだがそんなに使わないから楽天モバイルで充分だわ
#10. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:42:41.58 ID:VPer3//h
楽天使ってるけど建物内ほんと死んでる
まじで電波通らない
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:43:24.65 ID:k+HJsRG9
仮にプラチナバンドを手に入れたとして他三社と同等の通信品質になるのは、いつになるのやら
#79. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 21:00:03.72 ID:F5rxnMEz
>>11
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)あのコンクリート柱の電柱に棒が出て(他はビルの上)
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)それにアンテナが3個付いてるんだが
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)800MHzを追加する場合はどこに付けるんだろうな?
#117. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:26:30.41 ID:j+khYmLd
>>11
最低2000万回線は無いと国民の財産であるプラチナバンドの無駄使いになる
銀座の山野楽器をコインパーキングに変えるようなもんだ
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:44:13.81 ID:MWwomwv9
ルーターを固定回線として使う分には申し分ないよ
いくら使っても無制限3200円とか破格だし
あと半年は無料で使えるし
これと外出時の1Gまで無料のスマホと組み合わせるのがいい
ぼったくり3兄弟のネガキャンに惑わされずに申し込みしてみるといい
#237. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 08:06:26.01 ID:QqEPZp2j
>>12
使えればいいんだけど、家のなかは電波がこない
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:46:47.34 ID:BnBKC3gB
完全に失速しててワロタ
これマジで破綻して売却もありえるんじゃないか
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:48:46.37 ID:6FT4vydl
楽天は信用できんわ
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:52:58.79 ID:c8dTzC1k
楽天契約して1年過ぎたがwifiと電話だけで
0円
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 18:58:53.05 ID:Fg78HD1S
なんの問題も無く使えてますが?
建物内もドコモと同等
スピードも速い
だけど巨大ターミナル駅のあたりだけ電波弱い
と楽天モバイルからカキコ
#45. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:47:47.83 ID:xNkv5UDR
>>16
同意同意
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:03:40.49 ID:tH+VjWUE
自宅の固定回線がトラブったときは助かったわ
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:06:42.56 ID:oJi4yrMN
楽天をメインで使うにはエリアの不安があります。圏外になる電話番号は周りに迷惑かかります。
楽天handを使ってますが、無料通話の際に、通話相手と会話が途切れてしまうことがたまに起きます。プラチナバンドは無いし、まだまだですね。
#144. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 23:54:35.50 ID:2ieOLeDR
>>18
docomoでも途中で切れてイライラするけどな
マジで楽天に代えようかなと考えてる
#145. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 23:58:48.15 ID:dRKkgzNl
>>144
ドコモの先が楽天とか気でもふれたか?
ドコモで駄目ならまずはauを検討だろうに
#152. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 00:03:51.97 ID:Y/ukejnt
>>145
仕事してないし1ギガ以下だし
docomoは高い
家にはルーターあるし楽天モバイルは直ぐ近くにあるし
外では余りスマホ使わない
#157. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 00:28:53.24 ID:2MMP0tGi
>>152
近くにアンテナあるなら問題ないんじゃないかな。
家はauと楽天がよく切り替わって信用できないのよ。
安定してれば他と変わらない気がする。
#233. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 07:53:24.92 ID:fGwj0R3y
>>152
仕事してないならスマホ自体不要だな
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:08:29.16 ID:M6IOVZ7B
母親は家の電話代わりで無料で使いまくり
自分も自宅と勤務先Wi-F有るので1GB使ったこと無い
i
#37. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:37:07.52 ID:Nv6yaSje
>>19
Wifi経由で電話すると番号非通知になって相手に取ってもらえないんだよな
#51. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:08:48.13 ID:M6IOVZ7B
>>37
それがWi-Fi環境下で楽天リンク使っても電話番号通知されてるんだよな
何人にも確認したから間違いないんだけど
調べたらモバイルデータ通信が切れてると非通知になるらしい
多分、モバイルデータ圏外でWi-Fi環境から
電話すると非通知になるんじゃないだろうか
#55. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:10:52.91 ID:nqGTeOwA
>>51
それそれ
頻繁に非通知になって困ってる
#81. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 21:02:54.10 ID:LKRjl2og
>>37
マジでこれ舐めてる。
仕事先は最近になって非通知なら自分って理解してもらえたけど、
非通知着信があるたびに「なにか要件ありました?」って関係ない非通知着信も折り返してくる。
#20. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:09:13.88 ID:4wTtFOEp
今もテザリングでPC使ってるけど
FHD動画は余裕だし、50Mbps以上は安定して出るから固定回線なしでも不満ないわ
#143. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 23:49:23.29 ID:7vbbKD7/
>>20
うらやま、14Mくらいしか出てないわ、まあ文句は無いけど
10G超えた時の3M制限を5Mにしてもらえると有り難い
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:11:36.51 ID:wPfGMzJn
わりと使える
スピードも出るし無料期間終わっても使うかも
Docomoより速いからメインでもいい
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:11:46.05 ID:6rb4ZoPF
都内とかでも楽天の電波ないの?
#23. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:12:07.49 ID:6rb4ZoPF
プラチナバンド渡してやれよ
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:13:12.20 ID:9G+BVz1P
月に200GBは使ってます。ありがとうございます。
#27. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:15:05.10 ID:6rb4ZoPF
埼玉県民だが建物内はそんなに電波入らないのかい?
#28. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:17:17.26 ID:wmP++JJf
県庁所在地にある県内最大の駅から歩いて5分のところに住んでるが、遅くて話にならない
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:17:37.79 ID:5cPuGCMu
データ無制限と言っても、実際は一日10Gすぎると
大幅に速度低下させられるからね
3~4Mpbsに低下する
それと、混雑時には2Mbps切る場合も珍しくないわ
#39. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:38:33.36 ID:u0RJ8cb/
>>29
スピードよか安定性でしょ。2MbpsはHD動画がギリ駄目くらい
同時に4人くらいで使ってんのならまだしも
#40. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:40:25.35 ID:hBq13Uoi
>>39
俺の楽天回線は、ちょくちょく落ちるぞ
#49. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:59:11.62 ID:u0RJ8cb/
>>40
住宅地で一軒家の2F窓際に固定して使ってるけど今のトコ安定してる
最初はスマホで屋根裏含め家中の良ポイント探した
>>41
据置LTEモデム付ルータ=(有線)=スイッチングHUB=(有線)=Wifiアクセスポイント×2
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線化で検索
#146. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 00:00:20.01 ID:qOEB2Prf
>>49
そもそもSIMさせるルーターなんてあるのだね
ネットサーフィンぐらいならストレスなくできそうかな?
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:19:39.71 ID:WbtTpMOp
1年間無料だから使ってる
無料期間が終わったら、0円運用で放置かな
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:20:29.77 ID:+gSTPE0O
家にWi-Fiある人はゼロ円運用できるし良いんじゃ無いの
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:21:14.22 ID:uuA85WZ6
ビル内ではほとんど使い物にならない。
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:30:25.21 ID:u0RJ8cb/
楽天はモバイルじゃなくて固定で使うもの
最近はルータにsim挿してWifi_APメッシュでほぼ家で安定して使えてる
#41. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:41:51.36 ID:6rb4ZoPF
>>34
どゆこと?
#35. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:33:27.76 ID:PftaS7wH
金融ブラックの俺は契約出来なかったわ…
楽天銀行のデビットカードでもダメだった
#36. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:35:02.26 ID:Nv6yaSje
都区内駅近マンションなのに最近はベランダに出てもつながらないことが多い
室内は絶望的
#38. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:38:32.99 ID:F0JT0Tb6
デュアルSIM運用で楽天Link通話無料のためだけにSIM刺してる
#43. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:44:11.33 ID:YFywn4uz
都内だけど、建物内は酷いね。
奥まった場所は本当に入らない。
プラチナ手に入れるまではメインでは止めとけ。
#44. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:47:24.23 ID:bxj8XS1K
梅田地下街でもパートナー回線に切り替わる。
#47. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:53:55.87 ID:rMQlb/+u
対戦ゲームしない人にとって3300円以下で固定海鮮になるから有能
#48. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:57:33.11 ID:TbWApfEU
wimaxの代わりにはならなかった。回線詰まりすぎ
#50. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 19:59:56.40 ID:PtXDgeu4
ARPUが気になるな
0円放置の人が多いんでないの?
#56. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:11:58.37 ID:JlWWl0lh
>>50
1000人に1人くらいは2980円払ってるのかな?
だとするとARPUは0.3~1円くらいやなw
#57. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:14:28.00 ID:Ffe5gt4z
楽手モバイルは品質が悪く不安定です。
見まもりで子供に持たせては超危険です。
#58. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:14:47.42 ID:+U4IDDRm
客単価いくらくらいなのか気になる
0円の占める割合とか
#59. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:19:11.23 ID:mq9qID3y
三月のau3G打ち止めで、どうなるかだね?スマホ使わない年寄りらは楽天で十分なのに
auのままなのかな?
この情勢見て談合三兄弟の他2社が動くぜ、チビるほどauから転出したら談合連中の尻に火が付くが
この数字を見る限り談合継続かなあ
#60. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:21:49.99 ID:bIhA66kF
一年以上使ってけどいまだ一円も払ってない
ポイントは2万円ぐらい貰ったと思うから楽天は赤字だろう
#62. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:24:39.99 ID:eL2OELxS
エリアマップ内なのに繋がらない詐欺だわ
#63. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:29:42.71 ID:+kD5KNzu
楽天エリアだけ今もau回線でしか繋がらない無料期間が終わったら終了かな。
#64. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:30:22.97 ID:z4uwOo/K
東京都大田区
データ通信は快適だが通話品質がイマイチ。
コロナ禍が終われば移動も増えるから
どうなるかな?
#65. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:31:14.40 ID:u0RJ8cb/
コレ古(いにしえ)からある通信屋代理店とかヒヤヒヤもんなのかな
消費者にとっては選択肢が増えて良くなったんだけどね
#66. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:31:42.21 ID:IWaNbY8q
ADSL終了駆け込み組だろ。
#68. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:37:05.98 ID:2bIvVWxZ
>>66
うちそれ。9月からルーターに入れっぱなしで通話に使った事が全くない
常時楽天専用回線で30Mbps以上出ているから全く不満がないです
#67. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:31:58.06 ID:qB9SLRKf
高層階ではつながらないよ。マジで
#69. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:44:42.85 ID:mq9qID3y
それでも楽天モバイルの満足度が高いのはタダだからか
次は有線・光回線で固定費を下げずチャリンチャリンと客を養分化していた連中がターゲットだ
談合三兄弟がアホみたいに利権化しウェーイしてる陰で
コソコソと企業努力せず安くもせず胡坐かいてた連中は気が気じゃないだろう
#82. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 21:03:49.95 ID:u0RJ8cb/
>>69
菅さんの功績は大きいよね、できれば光までメスを入れて欲しかったんだけど
#292. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 11:55:27.65 ID:Z6gPsgn2
>>82
光は海外と比べても安価だから、ここは変わらないだろうな
#70. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:46:04.67 ID:WmV5xn7V
今日出先で見たら5Gになってた、初めての体験!ちな横浜市鶴見区馬場
#71. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:49:54.92 ID:R/OTbVfs
国内旅行先で使えないんだろ?w
#75. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:55:49.73 ID:u0RJ8cb/
>>71
使い方・ライフスタイルによると思うけど自分はスマホはdocomo系MVNO、家は楽天固定が最適解かな
動画なんかは家で見るし
#72. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:50:28.25 ID:u0RJ8cb/
楽天がホームルーター出しちゃったら、また戦争になるねぇ
なんとなく光契約してあんまり使ってない世帯等が流れちゃう
#202. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 03:47:24.20 ID:K7AMS+M0
>>72
出してほしいけど速度がどうなるか?
#267. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 10:02:01.24 ID:7wNnBglA
>>72
一応rakuten turboってのが出るらしいぞ来年あたり
#73. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:51:23.39 ID:CZniw2uH
首都圏みたいに人が多いとこは速度がゴミだぞ。
MVNOは大体みんなそうだけど。
23区でマシなのは端っこの区くらいのもん。
#74. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 20:54:38.80 ID:dZ2F9TxT
うちは都市の郊外、開通して1ヶ月半だけど
最初、ちょくちょくau回線になってたのが
こないだ1日中ずっとauのままで楽天に変更できない日があって、
何度も繋がらないレポート送信しまくってたんだけど、
調整したのか、元から機器変更だったのか不明だけどそれからずっと楽天回線で繋がっていい感じ
これが継続してほしい
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 13:30:00.000 ID:FFFFFF998
楽天モバイルの契約者数の実態が判明!auローミング終了で収益に転換期が!稼働中の基地局数も順調【決算発表】 - YouTube
【知らないと危険】楽天モバイルの新プランのデメリットとは?Rakuten Unlimit VIの契約前に抑えるべき注意点を解説! - YouTube
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 13:30:00.000 ID:FFFFFF999
楽天モバイル、契約数は411万と公表 「2023年の単月黒字は十分可能」 https://t.co/iugs0AIhgX
— ASCII.jp (@asciijpeditors) November 11, 2021
ついに楽天モバイルがMNO「契約者数」を開示。 https://t.co/B8LcJ9Kyrz
— 📱すまほん!!📶5G (@sm_hn) November 11, 2021
\楽天回線エリアが拡大しました/
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) November 8, 2021
新たに29道府県の64地域が、データ無制限で使える楽天回線エリアに加わりました!
最新版のエリアはこちらからぜひチェックしてみてください。https://t.co/xOYVPos1js pic.twitter.com/o4IR3cq8x2
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/12(金) 13:30:00.000 ID:FFFFF1001
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21