低スペックPC決定戦
低スペックPC決定戦という家電まとめ。他、どれだけ動くの? 2008年の超低スペックPCでMinecraftを動かしてみる【検証】などを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:31:44.944 ID:0NqY/U1aa
Core i5 3460 4c/4t
DDR3 1333 8GB
SSD 256 (中古で買った50000時間越え)
グラボ RX550 4GB (AMD)
HPのジャンクPCの部品を換装して使ってる俺の優勝か?
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:34:31.832 ID:qZL6t2Gwp
参加者少なすぎて>>1の勝ちになりそうだが
メインPC限定か?
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:35:38.498 ID:0NqY/U1aa
>>9 そうそうメインの core2duoぐらいさっさと出してくれよ
#2. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:32:30.634 ID:FleBWeDF0
十分使用できるだろそれ
#3. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:32:44.056 ID:RJ5HKy7y0
グラボ付けてるとかやる気あるのか
#4. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:33:27.629 ID:0Yyu+gPp0
やる気なさ過ぎてワロタ
#5. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:33:46.969 ID:0NqY/U1aa
総額書くの忘れてたけど15000円ぐらいだった4K再生とか余裕で無理
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:34:06.187 ID:R+ug64/f0
ラズパイで勝てそう
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:34:13.627 ID:i6WGTIuJ0
もう使ってないが
初代i5のレノボノートがある
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:34:29.831 ID:0NqY/U1aa
お前らもメインで本腰入れて使ってるすぺっくかいてくれよ
#10. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:35:21.295 ID:i6WGTIuJ0
つかその微妙なスペッコで何をしてるかにもよるな
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:36:13.104 ID:0NqY/U1aa
負けるのが悔しいから書き込めないのか?
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:36:41.742 ID:0Yyu+gPp0
俺のメイン中途半端なスペックだからお呼びでないんだわ
前のPCならまだ勝ち目あったけど
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:36:50.978 ID:GgwP70ie0
スペックとかよくわかんねぇや
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:37:17.685 ID:qZL6t2Gwp
俺のPCも相手にならんから書くだけ無駄だわ
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:37:20.511 ID:0NqY/U1aa
もうちょっと戦えると思ったが
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:38:17.558 ID:IGvZClkv0
職場ありならすげーの出てきそう
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:38:33.898 ID:0NqY/U1aa
ハイスペックが勝ちで良いし羨ましいからさっさと書いてくれ
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:39:22.088 ID:GgwP70ie0
i7のシール貼ってあるから俺のが上だぞ
#20. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:40:30.383 ID:0NqY/U1aa
>>19 はい俺の勝ち
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:41:15.604 ID:VoZ6MfXHd
第四世代のi5だから負け
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:42:20.839 ID:qZL6t2Gwp
ryzen5 5600x
RTX3070
SSD 980pro 1T
DDR4 3200 8GB×2
とかそんなの
いや書く意味ねぇよ勝てねぇもん
#26. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:43:26.135 ID:0NqY/U1aa
>>22 普通に良いパソコンでせこい
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:47:42.088 ID:qZL6t2Gwp
>>26
10年後には俺もお前みたいなこと言ってるから安心汁
#23. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:42:22.487 ID:D/Rsbo1o0
いい勝負できそう
i5 3470S
DDR3 1600 8*2GB
HDD 1TB
グラボ無し
500Wブロンズ電源
#28. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:44:22.778 ID:0NqY/U1aa
>>23 さっさとGT710をつけて優勝候補になりましょう
>>24 それメインって相当やばい気がするが
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:45:56.376 ID:M6DE5aMJ0
>>28
動画見るのと調べものくらいしか使わんからな
#35. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:47:47.835 ID:D/Rsbo1o0
>>28
グラボ要らなくね?
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:42:30.994 ID:M6DE5aMJ0
Celeron3200
メモリ4GB()
HDD500GB
レノボノート
#25. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:42:31.804 ID:0NqY/U1aa
てかもうcore2とか死んだの?
#27. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:44:17.226 ID:9E5c5LGDM
おととしくらいまでアスロン動かしてた
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:45:21.841 ID:jjw8vGDs0
Celeron・2gb・xp
まだうごくよ
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:46:15.448 ID:RvplKR940
never die Socket7民はもう絶滅か?
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:46:52.778 ID:UAng9pPY0
Core 2 Quad Q8400
Mem 8GB
250Gb SSD
#37. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:48:48.785 ID:0NqY/U1aa
>>32 勝ちやろこれ
#33. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:47:13.170 ID:ZXw6W7oW0
K6-2/300 64MB HDD4.3GB RIVA128
ちょっとまえに動かしたな
#39. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:49:44.448 ID:0NqY/U1aa
>>33 全くイメージができんぞ…
#36. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:48:42.025 ID:IZfpMxAtd
1165G7
DDR4 16GB
SSD1TB
グラボなし
#38. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:49:01.047 ID:5esJg4QPM
えーと98ノートw
#40. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:50:56.693 ID:AjCA1Ww60
つい先日ゴミと言われたおいらのマグネイトMS
#41. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:52:34.847 ID:RvplKR940
古い工場とかだと今だにPC98とか現役だったりするけどな
#44. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:56:46.103 ID:5Kq0Qqfpa
>>41 能書きはいいからテメェのパソコンのスペック書けやこの低スペック
#68. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:15:03.386 ID:RvplKR940
>>44
すまんメインはミドルだRyzen5の3600に2700SサブはRyzen5 1600にGTX560Tiだからそこそこ低スペだぞ
#42. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:53:08.173 ID:edYlvRD6a
Celeron900
メモリ4GB
HDD103GB
中古で買った奴
#47. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:58:07.310 ID:23MOj6Bfa
>>42
そのHDDで何ができるの
#43. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:55:16.295 ID:JrXuLd5Z0
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
#45. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:57:03.432 ID:KsYmnSyNM
3世代とSSDの時点で舐めてんのか
#48. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:58:09.208 ID:h+h8jS8Ha
>>45 アイビィーは最高だぞ
#46. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:57:11.448 ID:5esJg4QPM
シーケンサー使わないでPC98で制御した装置
電装を新設計して置き換える費用が出せない中小企業だとそのまま使ってるよね
#49. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 19:59:41.234 ID:hkLYKcrMa
>>46 仕事なんかしてないニートこどおじが古い工場の話なんて知らんはずやのになんでそんな事言うの?テメェのスペックを書いて優勝目指せや
#62. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:09:37.723 ID:5esJg4QPM
>>49
半年前まで持っていた98ノートなら絶対優勝だったのに
i486SX 16M だぜwwwww
#63. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:10:45.914 ID:3kU9AKt9a
>>62 power Pcよりも古い?
#66. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:14:52.345 ID:5esJg4QPM
>>63
power Pc知らんからググってきた
負けたpower Pcの2年あとの発売だった
#69. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:16:32.025 ID:3kU9AKt9a
>>66 違いがわからないwww
#76. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:21:19.301 ID:s1VDOE4EM
>>62
実家の物置にV30HLだぜ
#80. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:27:18.055 ID:5esJg4QPM
>>76
V30HL正直よくわからないのだが
一つ聞いていいかな
そのPC HDDある?
#85. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:45:13.540 ID:s1VDOE4EM
>>80
1.2MB RAMドライブ
#50. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:00:02.324 ID:/chyW9p90
第3世代といえばDGB
#51. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:01:52.121 ID:FOyJa5at0
サブでi5 4590 gtx660 hdd500gb
だから俺は話にならないな
#53. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:02:50.469 ID:hkLYKcrMa
>>51 準決勝進出おめでとう
#52. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:02:14.623 ID:fTk84iih0
Core2 Duo
メモリ4ギガ
HDD1テラ
グラボEN9500gt
#56. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:05:00.964 ID:hkLYKcrMa
>>52 ガチなら俺の敗北かもその恥ずかしい写真うpしてエビデンスよろ
#54. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:03:42.369 ID:tGlsC69Xd
CPU Ryzen9 5900X
DRAM DDR4 3600 CL14(xmp)
SSD SN8501TB、970EvoPlus2TB、WDS1TB
GPU RadeonRX6800XT、RadeonRX550(古井戸用)
#58. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:06:04.990 ID:hkLYKcrMa
>>54 赤ちゃんがボクサーに勝てる訳ないよな?そう言う事や
#60. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:07:36.316 ID:qZL6t2Gwp
>>54
俺より下がやっと現れた
#55. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:04:19.725 ID:lDjTKxI50
サブだったら
pentium3-800eb*2
iwill dvd266r
とか夏頃まで使ってたんだがな
メインはi7-3770kだわ
#57. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:05:06.719 ID:8CxVVbF60
ryzen5 1600
16GB
SSD256HDD4TB
RX480
数年前に組んだけどもうお金ないから一生これでいくしかない
#59. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:06:40.039 ID:11D45c4x0
勝てない上に書くと自慢みたいになりそうだから書けない
#61. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:09:21.164 ID:3kU9AKt9a
みんなええパソコン使ってるやん
#64. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:12:58.905 ID:3kU9AKt9a
話は変わるけどRX550は動画エンコード用にしてGT1030刺して4K再生支援にしたいんだけど使える可能性あるの?
#65. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:14:15.375 ID:2QZzBa7Y0
CPU core2duo E8400
グラボ GTX560
HDD1TB
#70. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:17:31.206 ID:3kU9AKt9a
>>65 そのPCで何してるの?
#67. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:15:00.496 ID:wi8mI3iP0
Celeron N3350
メモリ 4GB
ストレージ eMMC64GB
サブのノートだけど普通に使ってる
#71. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:19:00.962 ID:0yWqBQQQ0
Core2Duo P8700 2.53GHz
4GB
HDD500GB
#72. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:19:32.240 ID:0Yyu+gPp0
優勝決まった?
#77. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:21:51.863 ID:oPNvALcLa
>>72 古パソコンの知識ないからみんな勝ちで!
#73. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:20:26.843 ID:U/PyPT8oM
Intel Core Duo T2300 1.66GHz
512MB
#74. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:20:28.887 ID:s1VDOE4EM
CPU i486DX4-75MHz
RAM 15.5MB
HDD 730MB+540MB
AGDC 1120x750x256
#75. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:20:55.878 ID:tE9n6aWkM
phenomx4を軽量Linuxだとニコ動でもそろそろキツい
cpu80%くらいだわ
#78. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:23:00.449 ID:RB16gNkD0
アスロン64*2 4400
メモリ4GB
HDD500GB
RADEON9200SE
#79. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:23:59.923 ID:Lt8veImW0
普段は使わないけど、cpuがatomN270、hdd120GB、メモリ1GBのノートPCがある
さらに、cpuが「超低電圧版モバイルPentiumIIIプロセッサ750MHz-M」、hdd20GB、
メモリ128MBのノートPCもある
#81. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:30:20.760 ID:hbqc+oKi0
Core2Quad Q8400
DDR2 6GB
マザボはP35-DS4 確か14年くらい 全固体コンデンサマジ優秀
一応現役のメインマシンだがCPU被りいるとは思わなかった
#82. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:32:15.667 ID:RB16gNkD0
DDR2使ったことねえわ…
#83. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:35:12.119 ID:5esJg4QPM
俺が中学生の時なんかパソコン持ってるのクラスに一人しかいなかったな
#84. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 20:37:38.165 ID:SzlbYdEw0
CPU:PentiumIII 1GHz
RAM:DDR2-800 (PC2-6400) 1GB
グラボ:Matrox Millennium G550
HDD:Quantum Fireball CX 13GB
マザーボード:Gigabyte GA-6RX (ApolloPro266)
たまーに動かすサブサブマシン
スペック不足でWindows7が既にインスト不可能10はもちろん無理
故にずーっとWindows2000で動かしていた、ネットには接続せず
家庭内LANのみ、最近OSをXubuntuに変えた
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 21:30:00.000 ID:FFFFFF998
どれだけ動くの? 2008年の超低スペックPCでMinecraftを動かしてみる【検証】 - YouTube
2021年版 ロースペックPCでWindows10を快適に使うための設定 - YouTube
10年前のCPU「Core 2 Duo」 VS 最新低スペCPU「Atom」!性能が高いのはどっち? - YouTube
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 21:30:00.000 ID:FFFFFF999
「~は限界低スペックPCで十分」勢、大抵の場合は「俺が若い頃にした苦労を若いお前も味わえ」「俺より良いPC使うのズルい」「血税が!」のどれかなので無視して良い。人類は足らない能力を道具で補ってきた。初心者こそ強い道具を使うべきだし、これの否定は人類の進歩の否定だ。 https://t.co/Jd1p4MqN4k
— Yasuo Itabashi (@yitabashi) November 5, 2021
ガラケープログラムのくせで、軽量化を心掛けていたけれども、先日Win11用に買った超低スペックPCでの動作テストの結果、ツクールMV製の「すごろく」はカクカクでゲームにならず、一方「ディザーターズ」はサクサクだった。
— Hide(ディザーターズ開発中) (@AlphaNutsGames) October 30, 2021
なのでまだ無理が出来る。
要望のあった戦闘での兵士HP表示を実装してみる。
Photoshopのおすすめ環境設定の記事をPhotoshop2021/2022両対応に書き換えました。
— Photoshop Book (@photoshop_book) October 30, 2021
Photoshopの動作スピードに注目して記事を構成しています。
低スペックPC/Macの方にも読んでほしいです。#Photoshop #Photoshop2022 https://t.co/yWrKgOUb6u
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/05(金) 21:30:00.000 ID:FFFFF1001
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21