Twitter有料プラン「Twitter Blue」が爆誕!
Twitter Blueまとめ。他、Twitter Blueに日本から登録して認証マークを取る方法【アメリカの住所不要】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:r4i4vY0t0
月額利用料は980円、iOS版は1380円
返信、@ツイート、検索結果で一番上に表示されるようになります
表示される広告数が半分になります
長い動画が投稿できます
新機能がいち早く利用できます
#2.
ニュー速VIP ID:hLMDfS/E0半分!?
#3.
ニュー速VIP ID:Y/DabpFs0爆誕って…
ロールアウトだろバカ
#4.
ニュー速VIP ID:nVx/uASOd全部消えねえのか
#5.
ニュー速VIP ID:9yHuHT2u0プレミアムRonin (浪人) 主な特典
5ch.net専用ブラウザからの広告除去
5ch.net専用ブラウザのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
がゴミに見える
#9.
ニュー速VIP ID:r4i4vY0t0>>5
5chプレミアムは月額いくらなん?
#6.
ニュー速VIP ID:nsHCC6Gy0Spotifyと同じ値段か
#8.
ニュー速VIP ID:XBKLPt0R0俺が見たい広告だけを出してくれ
#12.
ニュー速VIP ID:KN5yc5Q/M犬のやつばっかりでるわ
#15.
ニュー速VIP ID:mpPb/wffd5ちゃんねるにも匿名で投稿できる機能つけたらここの連中こぞって入るやろ
#17.
ニュー速VIP ID:mpPb/wffdiOSは使いやすい5ちゃんブラウザー付きで
#19.
ニュー速VIP ID:n0v818XJ0アドブロ使えばいい
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002Twitter Blue、この機能のせいで、企業やインフルエンサーなんかの仕事でツイッター使っている層は有料登録せざるを得ないので、急激に売上が回復する可能性がある反面、検索結果の上位の大半が広告まがいのツイートになるので、ツイッター自体からユーザーが徐々に離れていく可能性が高い。 pic.twitter.com/ls94sX86bl
— お侍さん (@ZanEngineer) January 11, 2023
【速報】Twitter Blue(有料機能)日本でも正式に提供開始か?
— SOU⚡️全財産ビットコイン (@SOU_BTC) January 11, 2023
💰価格
- iOS経由 月額1,380円
- ウェブサイト経由 月額980円
これでキミも気軽に誤字しまくれるぞ!!!(※Twitter Blueにはツイート後の編集機能がある) pic.twitter.com/h8RenwEf3Z
【速報】
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡投票1/9まで→『メタバース進化論』ビジネス書グランプリ (@nemchan_nel) January 11, 2023
Twitter Blue、日本上陸したので早速入って見ました!
・☑️マーク
・広告が半分に(全部じゃないの?)
・限定機能アクセス(長い動画・HD動画、ツイート編集・キャンセル、NFTプロフィール、ブックマークフォルダ)
・月額980円(iPhoneからだと1,380円)#TwitterBlue pic.twitter.com/RpSeKnZg0F
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673413512/
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。