WiFiに詳しい方来てください
#1. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
毎回家に帰ってくるとiPhoneがWiFiに繋がらなくなるんですけど何故ですか?
電子レンジの近くにルーターを置いてるからでしょうか
毎回機内モードオンオフにするのめんどくさいのです
5ghzです
他のWiFiは問題なく使えます
#2. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
iPhone12miniです
彼女のiPhoneや僕のiPadには問題ありません
#3. 名前:庁 投稿日: ID:FdDLL/4/0
電子レンジを捨てれば解決するじょ🤗
#4. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>3
電子レンジは5ghzなら干渉しづらいと聞きまして・・・
#5. 名前:庁 投稿日: ID:NcQJL2k30
電子レンジの近くにルーターってどういう環境なのかがめっちゃ気になったわ
#8. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>5
電子レンジ付近のコンセントにルーターをさしているのです
#6. 名前:庁 投稿日: ID:LHh7/++ea
iphoneが悪い
#7. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>6
iPhone側の設定をどのように見直せば良いでしょうか?
#9. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
どなたか教えてください
#10. 名前:庁 投稿日: ID:UlGHr9Zh0
レンジったって動作してなきゃ電波に鑑賞しないだろ
#11. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>10
た、確かに
じゃあiPhone側の問題でしょうか
#12. 名前:庁 投稿日: ID:UlGHr9Zh0
>>11
とりあえずルーター電源OFFしてコンセント抜いて放置してから再起動、iPhoneも再起動して様子見じゃね
#13. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>12
再起動してもこうなってしまうんです・・・
#14. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
1回WiFiを切ってもう1回接続するとWiFiに繋がらなくなってしまうんです
#31. 名前:庁 投稿日: ID:zznAkyY2M
>>14
>1回Wi-Fiを切ってもう1回接続すると
この時点でWi-Fiに接続してるのに繋がらないってどういうこと
#36. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>31
分かりづらくてすみません
機内モードオンオフにしてしばらく待てば接続自体はできるのですが、1回外に出て戻ってくるとまた繋がらなくなるのです
その度に機内モードをオンオフにするのが手間なのです
#41. 名前:庁 投稿日: ID:zznAkyY2M
>>36
コントロールセンターでオフしてる訳じゃないのね
ゴミ情報が残ってバグってるとかならネットワーク設定リセット使って一回きれいに消してWi-Fi設定やり直せば直りそうだけどな
#15. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
そうすると機内モードをオンオフしないとWiFiに繋がらなくなる
#17. 名前:庁 投稿日: ID:9PckPZDj0
ルーターがボロいんじゃねーの
とりあえず最新のやつ買ってみてからまた教えて
#18. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>17
僕もそう思って新しいのを買いました
でも変わりませんでした
#22. 名前:庁 投稿日: ID:tMdyC6ih0
>>18
ルータのメーカーは?
#27. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>22
tp link です
#28. 名前:庁 投稿日: ID:tMdyC6ih0
>>27
TP Linkの前に使ってたルータのメーカーは?
#33. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>28
ジェイコムから送られてきたモデムとルーター一体型?のやつでした
メーカーは認識していませんでした・・・
#43. 名前:庁 投稿日: ID:a2HCK4jD0
>>33
そもそもJ:COMの回線は遅い、一般の光回線が1Gbpsなのに最速200Mbps以下なはず
#46. 名前:庁 投稿日: ID:pNFRmp6Hr
>>43
with auひかりの方はそんなに遅くないよ
10G 5G 1G用意されてる
上りゴミだけど下りは安定してるはず
#20. 名前:庁 投稿日: ID:y2CQlScj0
だいたいiPhoneが悪い
おらのiPhone13proも時々繋がらない
Xperia1IIIは問題ない
#21. 名前:庁 投稿日: ID:NcQJL2k30
他の機器で試しても同じ症状ならルーターの場所
iPhoneだけならiPhoneの問題
#26. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>21
iPhoneだけです
前の家ではこんなことはなかったのですが引っ越してからiPhoneだけ繋がらなくなりました
ルーターを変えても変わらないので確かにiPhoneの問題かもしれませんがなにがいけないのかわかりません・・・
#23. 名前:庁 投稿日: ID:LHh7/++ea
iphoneやめたら繋がるよ
#24. 名前:庁 投稿日: ID:TtSQ7b6h0
他の端末でやってみろ
#25. 名前:庁 投稿日: ID:R+qZesQc0
次繋がらなかったら窓から捨てるぞって脅しながら再起動
#29. 名前:庁 投稿日: ID:AgkhqPe30
そのiPhoneだけ微妙に届いてるフリーWiFi掴んじゃってるとかじゃないの
#34. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>29
いえ、ちゃんと家のルーターに接続はできています
#30. 名前:庁 投稿日: ID:LHh7/++ea
tp-link使うとかマジかよ
データ送られてるぞ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:QG6akstnM
自分のiPhoneは2.4GHzのSSIDしか設定していなくて5Gの方のSSIDを設定してないだけでは?
#37. 名前:庁 投稿日: ID:95E0DQDI0
>>32
どちらも設定はできています
2.4の方でも同じような現象がおきます
#40. 名前:庁 投稿日: ID:QG6akstnM
>>37
じゃああなたのiPhoneは他のWi-Fiに接続したとき問題はないのかね
通常他の端末が問題ないのならあなたのiPhoneが故障していると考える筋かなと
#45. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>40
友人宅や他のWiFiは問題なく自動で繋がるのです・・・
#35. 名前:庁 投稿日: ID:xEWaMny70
なんでだろうね
iPhoneの設定の問題なのかルーターのチップセットとiPhoneの相性なのか近隣のWi-Fiとの干渉か
#38. 名前:庁 投稿日: ID:GBas3Uhb0
ファームウェア当ててみ
#39. 名前:庁 投稿日: ID:tMdyC6ih0
障害:iPhoneがWiFiに接続出来なくなる
・以前はジェイコムから送られてきたモデムとルーター一体型を使用
・今はTP Linkのルータ
・どちらも症状は同じ
・引越し後に発生
・引っ越し前は問題無し
・帰宅後は接続しているが、一度切断して再接続しようとすると繋がらない
・機内モードにして解除すると繋がる
・他のWiFi機器は問題無い
・iPhoneは5GHz帯で接続
・電子レンジの近くのコンセントに接続
・電子レンジは稼働していない
・iPhoneとルータを再起動したが改善しない
現状把握できているのはこんな感じかな
#44. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>39
まとめていただきありがとうございます!
記載いただいたとおりです!
#42. 名前:庁 投稿日: ID:tRmodW+A0
なるほどね
それルーター変えないと無理
#47. 名前:庁 投稿日: ID:m4v3EaVZ0
iPhoneが壊れているという可能性
#48. 名前:庁 投稿日: ID:tMdyC6ih0
俺もiPhone側の障害に一票
PC持っているのならiTunesでバックアップして
iPhone初期化してからデータ復元
PC無ければもう一度ルータ替えてみるかな
バッファローのWSR-1166DHP系ならiPhoneでのトラブルは
今のところ遭遇したことない
新品で4000円くらい、中古なら1000~2000円くらいで手に入るよ
念のためファームウェアは最新にしたほうがいいかな
これで駄目ならiPhone側の不良が決定だと思う
#52. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>48
やはりそうですか
ルーターは1度このために買い替えているのでもうこれで行こうと思います
ルーター側の設定やiPhone側の設定を見直してなんとかならないか試行錯誤してみます
#54. 名前:庁 投稿日: ID:tMdyC6ih0
>>52
他の家では大丈夫ってーのが引っかかるんだけどね・・・
その場合はルータが怪しく思えてくるのよ
この手のトラブルは解決がマジ難しい
#59. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>54
色々調べてみましたが同じ症状の人がおらずとても困っていました・・・
WiFiや回線関係に疎く引越しの度にトラブルが生じます
難しいですよね・・・
#49. 名前:庁 投稿日: ID:xEWaMny70
Wi-Fiの自動接続が有効になってるか確認してみたら?
#51. 名前:庁 投稿日: ID:zznAkyY2M
>>49
機内モードオフオンで繋がるのなら問題ないでしょ
#50. 名前:庁 投稿日: ID:pNFRmp6Hr
JCOMから送られてきた一体型ルータの方は無線LAN機能無効化してある?
近くにいくつも無線ルータがあるとスループット一気に下がる
#53. 名前:庁 投稿日: ID:pNFRmp6Hr
ルータが熱暴走で処理能力が一時的に下がってる場合もある
通常 ルータが劣化したり埃づまりなどで熱がこもりやすくなると頻繁に動作停止する
レンジや冷蔵庫の上に置いているせいで急激に温度が上がった場合も熱を逃がせなくて動作が遅くなることがある
#55. 名前:庁 投稿日: ID:a2HCK4jD0
結局ルーターやモデムの電源やLANケーブルがちゃんとはまってないか
それらのどれかが劣化したか
そもそもルーターの内部設定のWi-Fiチャンネルが混雑してる番号のままとか
#57. 名前:庁 投稿日: ID:is1jQ8Xr0
他の機器もWi-Fiに繋いでる?
その場合IPアドレスが自動取得になっているか
IPを固定していると競合が発生して取り合いになることがある
チャネル設定がどうなっているか確認
同じマンション内などに同一周波数帯を使っているとチャンネルが近いと競合することがあって通信されるパケットデータの波長が変調してデータユニットが破損して通信できないことがある
#58. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
あ!今ルーター側の設定で2.4を無効にしたら治ったかもしれません!
WiFiオンオフしても問題なく繋がるようになりました
あとは明日出社して帰宅時に問題なく自動接続されるか様子を見てみようと思います
普通はどちらか片方しか有効にしないものなのでしょうか?
どちらも有効にするとiPhone側がどっちに接続すればいいのか判定ができず自動接続に支障を来たしていたのかもしれません
大変お騒がせしました
ご協力いただいた方々本当にありがとうございます!
#60. 名前:庁 投稿日: ID:zznAkyY2M
普通どっちも有効にしてても問題ないからルーターが残念なのかもな
てかど定番のトラブルシューティングなのになんでネットワーク設定リセットを先に試さないんだろって方が気になるわw
#62. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>60
ネットワーク設定リセットってiPhone側のですか??
#61. 名前:庁 投稿日: ID:xEWaMny70
2.4GHzと5GHzでSSID分けてんのか
使ってるルーターにバンドステアリング機能ないの?
#63. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>61
バンドステアリング・・・?
勝手にどっちがいいか判別するやつですか?
#64. 名前:庁 投稿日: ID:xEWaMny70
>>63
そう
自動で切り替えてくれるやつ
Tp-linkならスマートコネクトみたいな名前であるらしいけど
#67. 名前:庁 投稿日: ID:aomyCbCe0
>>64
あ、それオフにしてます
2.4になるの嫌だったので・・・
それが問題だったのかもしれません
#65. 名前:庁 投稿日: ID:5jkzhkwK0
外に出てる時もwifiONにしてるの?
それなら家に近づいた時違うwifiに繋いでるんじゃない?
#56. 名前:庁 投稿日: ID:xEWaMny70
iPhoneのネットワーク設定を一度削除して登録し直したり、一体型とTp-linkのWi-Fiが両方有効になってるならどちらかを無効にしたりいろいろ試してみて
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
自室のWiFiルーター壊れたから新調〜・・・
— D (@reble_d) April 18, 2022
ブレーカー落とす時言ってくれればなぁ・・・w pic.twitter.com/2EETKBMT4w
ホテルのフリーWiFi余裕で俺の家の回線超えるのやめてくれ pic.twitter.com/txLPkqtsiT
— みんてぃあ (@H1natqx_) April 18, 2022
WiFi新しくしたら凄かった
— Nqzuna (@Nqzuna_717) April 18, 2022
非常に高速だって pic.twitter.com/6ZiHaUqZh5
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
相性だろうなぁ
昔のXperiaとエレコムのルーターが相性悪くて回線が切れてたわ
で結論はよ