俺が用途別のおすすめPCを紹介する
PCまとめ。他、【見ずに買うな!】パソコンベスト10(2022冬~23年春版)。最新のパソコンベスト10をお届けします。パソコンを買うときには必見です!などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212
用途:日常使い(ノートPC)
・FMV LIFEBOOK UH(59980円)
13.3型/857g/Ryzen3 5300U/4GB/SSD 256GB/Radeon Graphics/WPS Office
https://kakaku.com/item/K0001464842/spec/#tab
・とにかく軽い
・CPUが強め
・SSD搭載なので早い
・メモリが4GBなので重い作業には向かないが、軽い作業なら問題なし
#14.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>1
メモリ4GBは論外だしSSD搭載は当然なのでそんな事を謳い文句にしている時点でお察し
>>8
これは鉄板構成と呼ばれるコスパのいい構成でありこの4つの中では唯一推せるモデル
>>10
たかが動画閲覧如きに高スペックは不要だしノートに4Kも不要
>>12
動画編集はそもそもノートでやるべきではないが画像編集というなら悪くはない
#18.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>14
最近Youtubeを中心に4Kの動画も増えてるから、4Kはあった方が良いと思うぞ
フルHDと4Kの違いは最初はわからないかもしれないが、慣れるとフルHDに戻れなくなる
画質が良い方が目にも良いしな(ソースは近所の眼科にあったパンフレット)
あとPassMark 1300/3700/10000/20000のPCを使ってるがPassMarkが高いPCほどYoutubeの立ち上がりが早い
動画編集は確かにノートよりデスクトップのほうが良いな
ただ中には持ち運ぶ人もいるし、ノートじゃなきゃダメな人もいる
#21.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>18
>最近Youtubeを中心に4Kの動画も増えてるから、4Kはあった方が良いと思うぞ
>フルHDと4Kの違いは最初はわからないかもしれないが、慣れるとフルHDに戻れなくなる
それデスクトップのように大画面に限った話であり14インチや15.6インチ程度ではその限りではない
>あとPassMark 1300/3700/10000/20000のPCを使ってるがPassMarkが高いPCほどYoutubeの立ち上がりが早い
最近のPCの殆どは十分快適な速度が出せるのでそこまでする必要はない
#33.
ニュー速VIP ID:fJbne+Q0a1212>>1
これのメモリ16gbがあればええな
#35.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>33
それは俺も思った
本体価格10万円でもいいからメモリを増設させてくれよ、と
#2.
ニュー速VIP ID:bCHyn0uwr1212レンダリングサーバーはどうしたらいい
#3.
ニュー速VIP ID:sqVsUQWqa1212流石にメモリ4gbは無茶がある
#4.
ニュー速VIP ID:bRttaPqV01212ただひたすらいやらしい動画を無料で見たいです
#10.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>4
用途 動画閲覧(ノートPC)
15.6型/1.8kg/Core i7 9750H/8GB/SSD 512GB+Optane 32GB/UHD630/MS Office H&B 2019
https://kakaku.com/item/J0000032297/?lid=shop_history_4_text
・4Kディスプレイ搭載
・Core i7 9750Hは世代こそ古いがCore i7 1165G7より性能は上
・Optaneメモリ搭載で爆速
・Microsoft Office Home & Business 2019搭載
#5.
ニュー速VIP ID:xLTYxgn+M1212なんでゴミ紹介してんの?
#6.
ニュー速VIP ID:YC+hL/mu012124GBって軽い作業でもストレス感じそう
#7.
ニュー速VIP ID:r1qFtm3C01212レノボほしい
#8.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途:Office(ノートPC)
・Surface Laptop Go 2(92562円)
12.4型/1127g/Core i5 1135G7/8GB/SSD 256GB/Iris Xe 80GU/MS Office H&B 2019
https://kakaku.com/item/J0000038743/
・運びやすいサイズ
・オフィス搭載機の中では安く、性能もそれなり
・見た目もよい
#9.
ニュー速VIP ID:F9qVf90H01212安ノートで間に合うような使い方しかしないならタブレットで十分だよな
#11.
ニュー速VIP ID:hwfbuSl/01212軽い作業は4GBで充分だろ
否定してる奴は4GBエアプ
#13.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>11
実際4GB/8GB/16GB/64GBの4台のPCを使ってるけど
軽い作業なら4GBでも十分だよ
ただタブを10個以上開く人や同時に作業する人なら8GBのほうが良いかもな
#12.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途 画像・動画編集
GIGABYTE AERO 5(226580円)
15.6型/2.3kg/Core i7 12700H/16GB/SSD 1TB/RTX3060/-
https://kakaku.com/item/K0001445800/spec/#tab
・4K有機ELディスプレイ搭載
・Core i7 12700H/RTX3060搭載で性能抜群
・SSD1TBで本体にも画像や動画をたくさん保存できる
#16.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>12
ゲーミングノートPCでもあるが動画編集だけでなくゲーム用途でもデスクトップ一択といっても過言ではない
#15.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途:軽いゲーム(ノートPC)
TUF Dash F15(169800円)
15.6型/2kg/Core i5 12450H/16GB/SSD 512GB/RTX3070/-
https://kakaku.com/item/K0001431543/
・性能の割にコスパ良し
・ゲーミングノートでありながら比較的軽い
・キーボードが良い
※長時間ゲームをするならデスクトップのほうが良いぞ
#17.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>15
軽いゲームならノートとはいえ3070はオーバースペックだし重いゲームなら同じ金額で3060Tiや3070のデスクトップを買った方が良い
#40.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>37
>>15が良いのでは?
#43.
ニュー速VIP ID:uARezWIT01212>>40
マジで詳しくないからあれだけど買って大丈夫なメーカーなの?
真面目にパソコンて富士通とかマックくらいしかわからんけど
#45.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>43
ASUSはパソコンにある程度詳しい奴で知らない奴はまずいない大手メーカーだから信頼性は問題ない
ただ海外の企業だから故障して修理に出した時の返送は遅くなるかもしれないけど
#46.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>43
ASUSはPCパーツの超大手メーカーで、台湾の会社だよ
安心して買ってよいぞ
#44.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>37
基本的には>>15だな
+8万円払えば見た目がゴージャスで性能も少し上がる(Ryzen7 6800H/RTX3080)ROG Zephyrus G15が選べるよ
https://kakaku.com/item/K0001443571/
#19.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212ここから先はデスクトップの製品を紹介するぞ
#20.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途:軽いゲーム(デスクトップ)
ASUS ROG Strix(114800円)
Ryzen5 5600X/16GB/SSD 512GB/RTX2060 SUPER
https://kakaku.com/item/K0001468953/?lid=20190108pricemenu_hot
・コスパ良し
・ゲーミング性能が高い5600Xを搭載
・RTX2060 SUPERはRTX3060とほぼ同等性能
#22.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>20
軽いゲームに2060Superは240Hzや4Kでもない限りスペック過剰
大半は1660Superクラスでも必要十分である
#25.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>22
一応APEXを144FPS(フルHD最高設定)で想定してた
ただAPEXを軽いゲームというかは微妙だな
#29.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>25
俺の思う軽いゲームはマイクラ(影mod無し)やVALORANTだった
それらは1050Tiとかでも十分にFHD144fpsを狙えるからな
#39.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>29
その2つのゲームやCSGOなどはAPEXより軽いもんな
それらのゲームしかやらないならGTX1650で十分かも
ただ1650搭載のPCが最低でも94800円もするんだ
それなら2万円足して2060SUPERにした方が良い、と俺は感じたな
https://kakaku.com/item/K0001446186/
#42.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>39
そのクラスは自作なら8万円で組めるけど自作を避けたいならその方がいいかもな
#23.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途:フルHDでゲーム(デスクトップ)
アプライド Katamen(159800円)
Core i5 12400F/16GB/SSD 500GB/RTX3060Ti
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419210/ct2744/page1/recommend/
・フロンティアの同等性能のセール品よりも安い
#26.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>23
これは普通に良くてケチ付けられない
強いて言うならSSD容量がやや少なく複数のゲームをインストールするなら増設
#60.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212>>59
フルHDなら>>23
WQHDなら>>31
4Kなら>>51
が良いと思うぞ
シューティングゲーだから120FPS出ていた方が良いでしょ
#66.
ニュー速VIP ID:8tPKdmKd01212>>23
アプライドww
デポと双璧の悪徳業者ww
#68.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212>>66
どうやら会員制が良くないみたいだな
3060Ti搭載PCは激戦区なおかげでアプライド以外の選択肢も多くあるよ
+3000円でiiyama
+5000円でSEVEN
+6000円でフロンティア
+14470円でASUS
が選べるから好きなメーカーのを選べばよいさ
#24.
ニュー速VIP ID:1/n+PN+KM1212数年前からryzen5 1600使ってるけど
ryzen 7 5700xやryzen 5 5600Xと比べてもあんまり差がないんだな
#27.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>24
PassMark上はそうかもしれないけど
ゲーミング性能は大幅に違うぞ
5700Xや5600Xだと性能の高いグラボを使ったときにボトルネックになりにくい
#28.
ニュー速VIP ID:YkXWSxzT01212ゲーム向けのしかないけどもし良ければDTM向けのスペックおすすめ教えてほしい
#32.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>28
12世代以降のi5かZen3以降のRyzen5以上でメモリは16GB以上が望ましい
グラボは別で動画編集とかしないなら不要
#54.
ニュー速VIP ID:YkXWSxzT01212>>32
>>34
ありがとう
曲を作ったら当然そのPVも作らなきゃだから動画編集が出来るレベルが良いかな
DTM出来るレベルよりもうちょいスペックが必要になるかも改めてありがとう
#34.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>28
Macのほうが良いのでは
Mac Studio(277800円/M1 Max/32GB)かなあ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-studio
軽いDTMならMac Mini(メモリ16GB)でもできると思う
#38.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>34
30万に近いのは流石に高くないか?
#41.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>38
Mac miniとMac Studioの中間のグレードがないのよ
#30.
ニュー速VIP ID:lnz9sYyYM1212今は時期が悪い
#31.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途:WQHD~4Kでゲーム(デスクトップ)
フロンティア FRGHB550/WS1102(235800円)
Ryzen7 5700X/16GB/SSD 1TB/RTX3080
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114001-dec2/
・フロンティアのセール品
・圧倒的なコスパの良さが魅力
・RTX3080ならサイバーパンク2077やフライトシミュレーターなどの重量級ゲームでもWQHD60FPSを維持できる
#36.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>31
これも普通に良いがこのクラスだとメモリ32GBが多い中16GBなのが少々気になる
最もゲーム用途なら16GBで不足することは少ないが用途によっては本来のパフォーマンスを発揮できない可能性がある
特に重量級タイトルを4Kでプレイしたり動画編集や配信・録画するなら32GBに増設が望ましい
#37.
ニュー速VIP ID:uARezWIT01212ノートパソコン
ゲームしたい
最高画質とか求めてないけど最近のゲームはある程度できるくらい
対人戦は考えてないからHzだっけそんないらん気がする
転勤長期出張多いから据え置きは具合悪い
#47.
ニュー速VIP ID:2cydn8TwH1212紙芝居のエロゲができればいいんだけど安いのある?中古でもいい
#52.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>47
ASUS TUF Gaming A15(87800円)
15.6型/2.3kg/Ryzen5 4600H/8GB/SSD 512GB/RTX3070/-
https://kakaku.com/item/K0001443569/
エントリーモデルのゲーミングノートだけどこれで十分なんじゃないかな
#48.
ニュー速VIP ID:ghHibCI/01212普通にまともなスレだった
#63.
ニュー速VIP ID:8tPKdmKd01212>>48
どこだがよ 1で失笑で終わり
#49.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212最後に4090が出ると思っていたがないのか?
あと動画編集用途のデスクトップ
#53.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212>>49
動画編集用だったらVRAMを12GB積んでいるRTX3060がよいな
CPUの性能は高めで
フロンティア FRGAGH670/WS1208/NTK(194800円)
Core i7 12700F/16GB/SSD 1TB/RTX3060
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114336-dec2/
#55.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>53
VRAM12GBでゲームしないなら2060 12GBでもいい気がするのだが
#56.
ニュー速VIP ID:DHbpe1bDM1212>>55
2060 12GBでも良いんだけど、2060 12GB搭載のBTOパソコンがほとんど売ってないのよ
#57.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>56
これも1650と同じで自作なら推せるけどBTOは厳しいパターンか
#58.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212>>57
そうそう そのパターン
欲しいグラボを搭載した機種より上位の機種が安ければそっちをお勧めしたいし
そもそも2060 12GBのようなマニアックなグラボを搭載したPCはほとんど取り扱ってない
BTOって自作と違って選択肢が限られるから難しいのよ
#50.
ニュー速VIP ID:uARezWIT01212ありがとう
ボーナスと相談して考えてみる
出来れば10万いないとかだと嬉しいんだけどゲームやるとなるとこの辺が最安値かな
#51.
ニュー速VIP ID:uDjn8KcpM1212用途:4K~8Kでゲーム(デスクトップ)
フロンティア FRGAGH670/WS2(479800円)
Core i7 13700KF/32GB/SSD 1TB/RTX4090
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114121-dec2/
・フロンティアのセール品
・i7 13700KFはi9 12900KS以上の性能
・RTX4090なら重量級ゲームでも4Kレイトレで60FPS以上で遊べる
※正直Core i9 13900KFのほうが良いのでそちらを搭載したPCがセールに出ていればそちらが狙い目だ
#67.
ニュー速VIP ID:Z6Fi9uFA01212>>51
もう説明だけで13900Kのこと言ってるから他に何も言えない
>>64
3 0 6 0 の く せ に 高 す ぎ
そしてノート用3060でWQHD165fpsが出せるゲームは少ない
#69.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212>>67
軽量化してる分高額になってるんだろうね
俺もコスパはあまり良くないと思うよ
ただゲーミングノートの大きな弱点「重くて持ち運ぶのが大変」を克服したPCだから
頻繁に持ち運ぶ人にとっては良いと思うよ
1kgを切るモバイルPCも高額だけど売れるのと一緒
ノート用3060でWQHD165FPS出るゲームは確かに少ないな(VALORANT/CSGOなどぐらいか)
大半はFHD144FPSとWQHD60FPSを両立する、という使い方になると思う
#59.
ニュー速VIP ID:uzDhbEeA01212タルコフやりたい
#61.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212ほかにオススメのPCも紹介したいな
#64.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212用途:「ゲーミングノートが欲しい!たくさん持ち運ぶの!」
G-Tune E5-165(249800円)
15.6型/1.73kg/Core i7 12700H/32GB/SSD 512GB/RTX3060/-
https://kakaku.com/item/K0001472384/spec/#tab
・WQHD165Hzモニター搭載
・メモリ32GB搭載
・1.73kgという非ゲーミングPC並みの軽さを実現
#70.
ニュー速VIP ID:EArU8xbCM1212俺もまだまだBTOの知識が足りてないみたいだな
もっと勉強しなきゃ
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002わたしのデスク
— まあみん。 (@_maam1n) December 6, 2022
相変わらず配線きれい
PCケースがWhiteになるだけでイメージ変わる🫧
nzxtのカラーがどツボ🤍×💜
おすすめの壁紙教えてください🫰🏻#nzxt#pcsetup #お前らのpcデスク周り晒していけ #お前らのPCデスク周り晒してけ pic.twitter.com/VDiwmok4th
小型で机の上にも置けるコンパクトなゲーミングPCです!
— コスパゲーミングPC屋【保証付き中古・外装新品】 (@GamingPCkospa) December 7, 2022
大きくて諦めていた方に是非
CPU i3-12100F
RAM DDR4 16GB(8x2空きスロット2)
GPU RX6600XT
SSD M.2 NVMe Gen3 1TB
サイズ 168x291.3x218.3(mm)
価格102,500円
APEXなどフルHD(1080p)環境でのゲームにおすすめです!
Wi-Fiなども増設可能です! pic.twitter.com/08FRhfM5ky
【本店1F】
— ツクモパソコン本店 (@TSUKUMO_HONTEN) December 12, 2022
即納PCおすすめモデルのご紹介!
G-GEAR
【GA7J-H214ZBN/CP2】
税込264,980円
・i7-12700KF
・メモリ 32GB
・SSD 2TB(M.2 NVMe Gen4)
・RTX3070Ti/8GB
ゲームはもちろん、配信や動画編集にも最適なモデルが期間限定でお安くなっております✨
商品お取り置きサービスはツリーにて! pic.twitter.com/lMFr1YoQMJ
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670834232/
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2022年12月12日 21:06 ID:s7.c.YhJ012700KにDDR5 32そして3070買ったがyoutube見ながら株取引やるだけになってる
実にもったいない
2.
コメント 2022年12月12日 23:28 ID:s1DAi0120紹介順が良くないと思う
最初にメモリ4GBとか勧めだしたらダメだこいつってなるよ
そりゃ軽い用途にしか使わないとわかってるなら選択肢に入るけどよくわかってない人間が自分の用途を正しく把握出来てるとも思えんし最低でも8GB積ませとけ
3.
コメント 2022年12月13日 00:09 ID:jnDhmb5N0ゲームも動画もただの暇つぶし。
なんで10万も20万もかけるんだ?根本的に頭が悪い。
本当にパソコンでしなければならないことは何なのか?ちゃんと考えてみろ。
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。