#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:16:05.628 ID:S8LVuzPqM
表見ればわかるものを「水平リーベ僕の船」とか言って丸暗記する意味って何?
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:16:37.296 ID:qZoZlsDc0
他に聞くことがないから
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:16:57.039 ID:Ua9zd9Mr0
票がなかったらどうしたらいいの?
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:17:07.909 ID:ZRYea5qF0
暗記系はだいたいそう言えるのでは
歴史とか
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:17:15.093 ID:UciR22X60
九九も覚えたろ?
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:17:40.158 ID:z8k3xuLwa
確かに
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:17:41.996 ID:vONT1Cqb0
覚えたらかっこいいじゃん
ランセリプロウラネププルアメリガドテルジスホルエルツリイッテルテ
アクトリプロウラネププルアメリキュリバーカリアイフェルメンデノーロー
っていう呪文覚えたらドヤれるぞ
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:18:00.621 ID:osQ2OHdk0
強者に気に入ってもらうため
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:18:23.825 ID:dI5TVUj90
暗記力を試したい
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:18:26.700 ID:n6fK9PH+a
覚えても元素と繋がらなかったわ
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:18:48.607 ID:ifjmv/M6H
掃除の時とか役立つじゃん
掛け算九九もやらない国多いけどまじで計算できない奴多いし
当たり前に覚えてる事って普段使うから恩恵わかりづらいよな
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:18:54.113 ID:qZoZlsDc0
イオン化傾向暗記させる方がクソ
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:18:59.230 ID:85avx9wrd
覚えなくても生きていけるよ
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:19:22.527 ID:w5YOBSzX0
覚えるなら覚えとけ くらい
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:19:26.075 ID:v4TcSh860
周期的に性質が似てるのが現れる
ってのを理解すればいいんだよね
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:19:39.997 ID:SjJ+G9HX0
真面目に言うと陽子の数とイオン化した際の電子がわかりやすい
#17.
ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2020/08/05(水) 20:20:37.297 ID:8lHAykLa0
横に覚えるやつは頭おかしい
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:21:32.691 ID:vONT1Cqb0
>>17
縦で関連あるのなんてハーゲーローンー族と
金銀銅だけですし
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:20:51.132 ID:FJHMst710
化学について考えるとき常に周期表出しとくの?
そのぶん他の資料見えなくなるよ
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:21:27.937 ID:2s1xW5lya
ランタノイド覚えづらい
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:22:03.793 ID:v4TcSh860
電気で言うところの
抵抗値の色を覚えるみたいなもんだよね
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:23:05.689 ID:YX1wYpHD0
(´・ω・`)酸素と窒素どっちが液化しやすいかがわかるじゃん
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:23:17.044 ID:tjAugQyt0
あにょ
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:24:11.075 ID:eQbhzwFUd
水兵のリーべさんがかわいそう
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:24:13.111 ID:wzYqRbkI0
例えば性質が似てる元素を調べたいときにいちいち周期表見なくてもいいじゃん?
そんな機会があるかは知らない
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:25:49.325 ID:Hl4dOclM0
身のまわりに存在するありとあらゆる化合物、君の体内を構成する糖、タンパク、脂質、酵素
そのすべてが何から出来ているか考えてみろ
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:26:10.183 ID:962eDatya
歴史はともかくああいう分かりやすい表あるのに暗記するのはよくわからん
何かで使うなら勝手に覚えるしな
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:26:39.153 ID:kLu452hn0
理系に進むなら頭の中に百科事典作らなきゃいけないんだから諦めろ
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:27:57.199 ID:vWxKEWRj0
五十音やアルファベット覚えないで文字がかけるか?周期表はそのレベル
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:28:44.043 ID:8jv2L4an0
そもそも水兵リーベの意味がわからない
意味のわかるものに語呂合わせしないとだめだろ
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:31:18.202 ID:kLu452hn0
>>30
リーベという名前の水兵さんが自分の船について思いを馳せてるんだぞ
詩的で覚えやすいだろ?w
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:36:09.209 ID:8jv2L4an0
>>31
>>32
ほらな?どっちかが意味わかってないじゃん
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:31:37.578 ID:v4TcSh860
>>30
調べると
リーベ=愛するって意味らしい
水兵が船を愛するのは理解できる
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:35:15.546 ID:U65jCaWRd
>>32
ドイツ語ね
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:32:35.002 ID:dI5TVUj90
>>30
リーベ単体ならわかるだろ?
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:33:03.901 ID:aF2KhDBq0
酷すぎる借金とかあったな
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:35:15.346 ID:8jv2L4an0
H He
Li Be B C N O F Ne
Na Mg Al Si P S Cl Ar
K Ca Sc Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr
この辺くらいまでは常識?
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:35:41.223 ID:LLzCZsDU0
肉ずんずん
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:37:16.137 ID:8jv2L4an0
中学の教科書の周期表より
高校のときのほうが元素が増えててなんでやねんって思った
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:49:02.600 ID:tPrjsEGE0
ウンウン
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:54:19.645 ID:vONT1Cqb0
水兵さん(私でもあなたでもない三人称の彼)が主語の
時はliebe ではなく liebtになるのは秘密だけどな
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 21:08:31.446 ID:FJHMst710
>>41
水兵が男だと誰が決めた?
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 20:58:28.949 ID:xfI5Me6NM
>>1
一般人にとっては必要ないけど科学者にとっては前提みたいなとこありそう
一般社会で例えるなら相手と会話する度に辞書開いて出てきた単語の意味調べるようなもんなんじゃね?
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 21:27:29.747 ID:vWxKEWRj0
>>42
もの食ったりするんだから一般教養義務教育レベル
知らなかったら大変な事態に陥る可能性もある
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/05(水) 21:09:56.369 ID:RNic8Vt30
エッチ変態リンリンベル
ボンバー母ちゃんオッパイふっくら姉ちゃん
以下略
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21