クマって過大評価だよな
0
1.
クマ対策、地域の連携強化 - 環境省、交付金30億円を要求https://t.co/qtGuFcMZK7
— 共同通信公式 (@kyodo_official) August 19, 2024
どう考えても虎とかのが強いわ
3.
異論ある?
8.
>>3
ない
人を襲うって点じゃ圧倒的に虎の方が危険
12.
>>8
これ
6.
そらそうよ
象の方が強そう
7.
森でイキってるだけ?
10.
>>7
砂漠だと瞬殺されるからな
11.
虎が飼ってるのなんてスピードくはいやろ
13.
>>11
スピードで負けてたら手も足も出んやろ
14.
熊も結構スピードあるで
15.
>>14
虎と比べてたら比較にもならんやろ
16.
クマは耐久力もありそう
18.
>>16
それしか自慢できるとこ無いんか
20.
>>16
虎は首を折るから関係ないで
17.
いや普通に総合的な筋力や咬合力、体重でも負けるから
19.
スピード史上主義とかカジキガイジかな?
22.
>>19
猫科かに俊敏性で勝てる訳ないだろ!
28.
>>22
俊敏性どころじゃないのよ
全体的に負けてるから虎には勝てない
31.
>>28
装甲だけは勝てそう
39.
>>31
装甲でも、虎は全身が筋肉装甲だけど
熊より密度が高いからな
46.
>>39
密度だけやん 攻撃が通らんのは流石にクマ
21.
どっちもワイより弱いしなあ……
24.
>>21
範馬家の方ですか?
23.
まあクマなんて狩りが下手だから食性が草食寄りだからな
虎は完全に肉食で餌として認識してくるし気配消して接近して一気に襲うスタイルの狩りに特化してるし
25.
ワイはクマ取りしたわ
26.
クマは雑魚専やからな
35.
>>26
格上にわざわざ普通向かわんやろ
27.
過大評価というより日本に出没してて身近なのがクマなだけで中国とかに行けばまた評価変わるやろ
37.
>>27
中国ロシアなんて余計虎の強さが出るだろ
29.
ツキノハグマに勝ったくらいで調子乗んなよな、
ホッキョクグマパイセンなら瞬殺してくれるから
40.
>>29
ツキノハとかワイでも勝てる定期
49.
>>40
追い払うことは出来ても勝つのは無理やろ、ツキノワさん舐められすぎやろ
51.
>>49
素手なら無理やろな
54.
>>49
人間はクソ雑魚だからな 素手なら大型犬すら勝てん
56.
>>54
ライオンに素手で勝ったガリガリのおっさんがいるんだよなぁ
30.
確かそういう動物バトルのシミュレーションとかあるよね
32.
ヒグマの走る速さ56 km/h
33.
>>32
虎65km/h定期
36.
>>32
>>33
ワイのカブより遅い雑魚
38.
オスライオンは2頭で象を狩るらしいけどサシだとよわそう
41.
ゾウには勝てなさそう
42.
>>41
むしろ勝てる奴いない定期
43.
>>41
当然だろ
44.
トラの噛む力70キロ
クマの噛む力200キロ
47.
>>44
マ?虎さん弱すぎない?
48.
>>47
そんなもんよ?
45.
もしかして1は虎になったんか?
50.
虎とかただデカイだけの猫やん
まぁワイを前にしたらどんな動物もネコになるけどね
52.
>>50
アッ♂
53.
海外で登山する時に山にクマが出るのと虎が出るのとでは危険度圧倒的に違うからね
虎の場合は突然襲われるんで対抗手段持ってても反応できるかどうかがまず微妙だし
57.
>>53
これ もう人類の恐怖度が違う
55.
これ好きhttps://youtube.com/shorts/yfWU1clXsoE?si=yegaRvdvqfx8JIVx
58.
なおクマはトラより頭が良くて体重重い模様
59.
61.
>>59
動画見れないんやが
65.
>>61
そういやそうやな
今おんJこの状態
さとるさあ
66.
>>65
お前も同じなんか
68.
>>66
さっきスレ立てて検証した
みんなや
おんJ自体の不具合
71.
>>68
さとるさぁ
60.
大型犬はおろか荒れ狂ってたら小型犬だってむずい
63.
>>60
まあ飛びつかれて首いかれたらさっくり致命傷やシナ
62.
トラとクマは互いに食う食われるの関係や
67.
>>62
虎のが勝率高いやんけ
76.
>>67
コディアックヒグマの体重は1トンの模様
83.
>>76
1トンのやつおったよな 流石に強そう
69.
>>62
熊界最強のホッキョパイセンならまず相手にならんのだよなぁ
72.
>>69
アイツ遅いやんけ
75.
>>72
デカさが違うんだよ?
85.
>>72
泳ぎが速いから海に引きずり込まれたら終わりだし頭が長い分リーチが長い
88.
>>85
なおシャチの餌な模様
64.
熊も虎も人間より弱い
冴島大河と桐生一馬にボコられてる
73.
タイガー魔法瓶
象印魔法瓶
くまは?
74.
海中はシャチってよくいわれるよな
81.
>>74
クジラやろ
84.
>>81
それがしょっちゅう弄ばれて転がされてる
90.
>>84
流石にスケール的に無理や
86.
>>81
タイマンならクジラ
91.
>>81
シャチは群れでクジラの上下に陣取って息継ぎを阻止し溺死させる
105.
>>91
どう言うことやねん草 そんなんでくるわけないやろ
119.
>>105
めっちゃ賢いよシャチ
食物連鎖の頂点や
鮭程度の雑魚なら触らずに衝撃波で気絶させる
121.
>>119
肝臓だけ食われるの可哀想
122.
>>119
草 チーターか?
132.
>>122
チーターやな
ただタイマンならマッコウクジラに負けるかもな
頭のいいシャチはそんなデカい敵とタイマンなんかしないけど
134.
>>132
デカさがね....
136.
>>132
シャチは頭いいもんなあ…
87.
>>74
結局海の奴らが最強なんだよな
まず海と陸の比率からして話にならん
89.
>>87
陸上で勝負したらシャチはどのくらい強い?
108.
>>89
シャチの体重調べたら3.4トンあるらしいから陸上がれて海のままのスピードやったら無敵やろうな
110.
>>108
ゾウの1/2で草
118.
>>110
ライオンの群れにやられるやつと一緒にすんな
126.
>>118
シャチも陸に上がったらそうなるわ
116.
>>108
海のままのスピードなわけないやん陸上なんやから
92.
>>87
陸に上がってから物事を話せ
96.
>>92
海のほうが比率が高いんよなぁ
107.
>>96
だからなんや今は陸上の話やぞ
109.
>>107
すいません?
113.
>>109
ええんやで
93.
>>87
グラードンの悪口かな
77.
白熊はデカくて超重量級だから強く見えるけど遅いんやぞ
95.
そのへんでも遠距離で弾丸ぶちこめば殺せるんだから知能全振りが正義なんかな
99.
>>95
なおゾウ
101.
>>95
体力もやぞ人の優位性は
98.
クマ→やばい
トラ→やばい
100.
カイオーガの方が強いからね
111.
クマなんて5,60代のオッサンに撃ち殺される雑魚や
114.
じゃあゴリラとトラはどっちが強いんや
115.
>>114
トラ
117.
>>114
トラやね
120.
>>114
ゴリラとか普通に弱いぞ
131.
>>114
ゴリラなんかフランシス・ガヌーがボコボコに出来るわ
123.
ゴリラはパワーはあるけど臆病すぎる
135.
>>123
賢いとビビりになるんや
人間もバカの方がオラついてるだろ?
140.
>>135
まあ臆病なのは自然界ではステータスやからね
138.
>>123
124.
ゴリラ弱いのか悲しいな
125.
虎って熊をどう攻撃するの
牙通らないやろ
127.
>>125
通るよ
143.
>>127
逆に熊を過小評価しすぎや
通らないよ
129.
>>125
首チョンパ
128.
ちゅーりっぷの球根食べるからもぐらのほうが嫌い
130.
ゴリラは戦略戦やから!
133.
シャチ8メートル
マッコウクジラ18メートル
なおマッコウクジラも衝撃波撃てる模様
137.
>>133
イカスよなあ
衝撃波
139.
>>137
わかる、飛び道具あるってかっこいい
148.
>>139
水中で瞬間的にとんでもない力をかけて水圧をかけるんかな
すごいよな
152.
>>148
コミニケーションに使う超音波を使うらしい
162.
>>152
超音波か
高音みたいなので気絶させるんかな
もはや超能力やな
166.
>>162
せやな
144.
>>133
海中だけ大怪獣バトルしてて草
146.
>>144
www
147.
>>144
海中は比較にならんでな
141.
熊は大きくなるけど虎は巨大化しないじゃん
251.
>>141
猫科はアサシンやな
無駄にエネルギーかけて肉弾戦するんじゃなく相手に気づかれないように射程距離に入って頸動脈を一撃や
https://youtu.be/r3mwIiI0KvE?t=72
142.
10対10の勝負やったら間違えなくシャチが最強やろな、
陸上なら象
145.
マッコウクジラって自分より小さい他種のクジラがシャチに襲われてても守ったりしばらくガードしたりするらしいし恨み骨髄なんやろな
子供がそんだけ食われてるのかも
156.
>>145
自分の仲間が減ると戦力が低下するのを知ってるんや
161.
>>156
人より賢い?
149.
野生のチンパンジーがゴリラを襲って殺す行動、初めて目撃 ドイツ研究チーム
https://www.cnn.co.jp/fringe/35174278.html
151.
>>149
チンパンジーやば
150.
おんj民10人いれば倒せそう
153.
>>150
上野千鶴子にすら惨敗しそう
164.
>>150
地元で天才といわれたフィジカルエリートおんJ民がたまにおるからギリいけそう
172.
>>164
エリートおんJ民5人で十分や
154.
クジラvsシャチとかいう地球最高峰のマッチング草
155.
クマとかコラッ!て拳骨くらわせたら逃げてくわ
158.
>>155
さいたまかな?
157.
秋田の熊は70m有るからな
舐めんなよ
160.
>>157
草
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。