ネット回線って1Gbpsあれば十分だよな
0
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:25:50.786 ID:Xef6Ms6i0
【プロが教える】たった1分でネット速度を快適にする裏技を紹介!【超便利】
賃貸物件1Gbpsまで無料で使えるらしいんだけど、10Gbpsは1650円払うと追加で増やしてもらえるみたいなんだけど
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:26:30.404 ID:igfmWep80
YouTubeあんま見れんくね?
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:27:37.273 ID:RRDj/8hH0
>>2
頭悪いなら頭悪いですってコテハンにしておけよ
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:28:29.794 ID:Xef6Ms6i0
>>2
それ容量と勘違いしてね?
容量から1GByteだろ
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:29:16.064 ID:eK/+D89g0
>>2
くね
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:26:43.427 ID:HuVX+QF/0
1/4の速度出れば上々だね
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:28:52.353 ID:Xef6Ms6i0
>>3
10Gbpsあっても今のルータ1Gbpsまでしか出ないし要らんよな
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:29:01.161 ID:h1U/sErn0
十分
ただ俺も会社でマンスリー借りて、1Gbpsって売りだったのが15Mbpsだった事があるから実際どうなのかは知りたい
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:29:56.099 ID:eK/+D89g0
くねなんて語尾使ってる知的障害者
やはり頭が悪い
生きる価値なしと
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:34:22.877 ID:igfmWep80
>>9
いや1GしかないんやったらYouTubeあんま見れへんっしょ?
すぐ無くなるくね?
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:35:24.618 ID:Wi9R9bVh0
>>17
お前は量の制限と速度をごっちゃにしている
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:37:01.091 ID:h1U/sErn0
>>17
これ以上は恥かくだけだから1回調べてきな
お前の為に言う
44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:01:28.678 ID:HaYlvvrl0
>>17
ばーーーーーーーーーーーーかw
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:30:11.629 ID:Wq7m1Zky0
ベストエフォートで1Gより
常時100Mbps保証してくれる方が嬉しいかも
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:32:52.569 ID:JNZdl6B10
>>10
実際はコレだよね
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:30:18.956 ID:klR5xLVcM
十分だけど実測が怖いな
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:32:41.256 ID:Xef6Ms6i0
ベストエフォートは仕方なくね?
実測怖いのはあるけど、何か光コンセントが各部屋にあって各自契約が必要なタイプだから大丈夫と信じたい
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:33:36.678 ID:JNZdl6B10
>>12
1Gbpsをマンションみんなで奪い合うってことでしょ?
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:38:16.338 ID:Xef6Ms6i0
>>15
1部屋1Gbpsなんじゃね、知らんけど
追加1650円で10Gbps選べるプランもあった
こんな感じのイメージらしい
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:39:36.878 ID:Wq7m1Zky0
>>21
スプリッターとやらが帯域を公平に分配してくれたらいいんだけどな
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:41:11.788 ID:JNZdl6B10
>>21
スプリッタって分配器って意味だよ
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:43:05.886 ID:Xef6Ms6i0
>>25
昔のマンションタイプと違って戸建てと同じくONUを部屋に設置するんだがダメなの?
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:45:35.922 ID:JNZdl6B10
>>27
うろ覚えだけど
ONUでも光回線のONUかDSLのONUなのかって部分があったような
36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:48:36.683 ID:Xef6Ms6i0
>>31
それは知ってる
ルーターだけでも2万円前後するじゃんと思って1Gbpsで良いかなと
>>32
この物件は前者なのを確認してる
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:33:10.403 ID:Wi9R9bVh0
むしろ1Gの10分の1(100M)でもめっちゃ速いぞ
16. 名前:小春一番 ◆F.nuDX1KG. 投稿日時:2025/02/27(木) 09:33:45.850 ID:qHXHDo/l0
集合住宅プランから抜けて独立した回線引くんだろうな
そこまでこだわるのってよっぽどコアなゲーマーなのかもしれない
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:34:41.284 ID:Wq7m1Zky0
昔のマンションのネットって
他の部屋の共有フォルダが見えたりしてたらいな
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:39:31.064 ID:PNnLwc6H0
マンションタイプはみんなで分け合うから戸建てより安いんだよ
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:41:18.670 ID:Xef6Ms6i0
>>22
でも部屋ごとに1Gbpsと10Gbpsとプランが選べるって原理がわからんのよね
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:43:49.493 ID:JNZdl6B10
>>26
1Gbpsと10Gbpsと二本引いているだけでしょ
それをスプリッタで分配しているんだと思いますよ
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:44:52.591 ID:Xef6Ms6i0
>>28
それについては部屋まで光ファイバーだから大丈夫でしょ
>>29
光コンセントは1つしかないぞ?
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:40:01.590 ID:KJwLunQN0
固定回線だと一秒間に1G使えるんっすわ
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:43:27.840 ID:8QReivCcd
10Gbps使おうにもルーターは替えたらいいが壁内配線がCAT5eとか6とかだからなあ
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:45:00.955 ID:H3VNC4Ns0
ケーブル含めたネット機器全部変えんと10Gとかポテンシャル発揮せんよ
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:46:55.557 ID:JNZdl6B10
昔よくあったのが
マンションに光回線を引き込んで
部屋まではDSLで分配するってあったような
34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:47:11.964 ID:q+06EROw0
1Gもいらんけど実測は下がるから速いに越したことはない
35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:48:15.427 ID:Wq7m1Zky0
10Gbps対応のスイッチングハブって高いよな
37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:49:41.066 ID:xsvivwpad
速いのはいいなあ
38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:51:28.869 ID:rKwnKFRE0
ネット無料の賃貸は回線じゃなくて配線方式を調べろ
それぞれの部屋に1回線ごと引いてくる方式と1つの回線を各戸で分け合う方式とかいろいろあるから
39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:53:47.382 ID:Xef6Ms6i0
>>38
光配線方式で一応分配してないっぽいのが動画では説明されてるんだけどね
42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:59:13.745 ID:kRxZe03p0
>>39
光配線方式でも8分配(厳密には32分配)されるよ
43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:00:59.560 ID:Xef6Ms6i0
>>42
そうは言ってもマンションだと無料有料に限らず光配線方式だったら変わらんのでは?と思うんだけどそうでもない?
ファミリータイプを個別で導入できる物件なら違うのかもしれんけど
40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:57:04.075 ID:kRxZe03p0
上限200Mbpsから1Gbpsへ契約変更したのに
プラス100も上がってなくてワロタ
41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 09:59:07.465 ID:Xef6Ms6i0
>>40
それはどんまいや
45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:01:36.991 ID:D02dlLuE0
対戦のオンゲーやるならping良くなさそうだから戸別の回線引いてきたほうがいいけど
ネットやったり動画見るならオプションはいらん
48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:02:49.257 ID:Xef6Ms6i0
>>45
光配線ならping早いのでは?と思うんだけどちゃうんか?
50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:04:32.569 ID:93jRaOBn0
>>48
光回線でも30ms超えるやつはいくらでもあるし終端装置通るたびにスループットは増えるよ
54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:10:49.700 ID:Xef6Ms6i0
>>50
まぁそこまでネット対戦しないしいいか
46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:01:41.450 ID:Jwz3JzPT0
ネットワークエンジニアだけど質問ある?
47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:02:23.817 ID:kRxZe03p0
ファミリーも8分岐(32分岐)だよ
49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:03:36.373 ID:Xef6Ms6i0
>>47
じゃあもう限界ってことやん!
無料であろうが有料であろうが変わらんってことか
51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:05:15.933 ID:q+06EROw0
ちなみにうちは無料のやつあるけどjcomだから自分でソフトバンクのやつ引いてる
53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:09:19.289 ID:i9G0K/8z0
うちのマンションにJCOM入るって話だったけど
俺ともうあと二人が単独で回線引いてるせいでPBXの交換ができなくて詰んだらしいww
55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:13:01.034 ID:kRxZe03p0
PBX・・・?
56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 11:04:41.995 ID:TL5XHI0M0
>>55
電話交換機のこと
会社とか大きめのマンションにあるよ、一軒家とかアパートにはないと思う
52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 10:09:10.092 ID:zD6FRCw/0
1GBでも快適だけどゲームのpingとか見るともっと早くできるんだよなあとは思うよ
まあでも1GBでなんら問題ない
気持ちの問題
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。