銀河系まとめブログ

炊飯器買ったら米食い放題でワロタwww

  • 0
  • 3

2. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:21:15.481 ID:zem8Z9qYr

今まで土鍋で炊いてたけど炊飯器のほうが楽だし

3. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:21:16.149 ID:iFh2MZ6q0

やったなようやく昭和に追いついたんだなお前

4. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:21:51.393 ID:zem8Z9qYr

>>3
馬鹿にしてんのか

5. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:22:13.563 ID:j3LdV3fa0

いくらでも炊き立てご飯が出てくる神器か

6. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:22:20.226 ID:V8xBw4hP0

錬金術かな?

7. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:22:44.856 ID:zem8Z9qYr

>>5>>6
まさにそんな感じ

8. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:23:33.235 ID:zem8Z9qYr

米自体は知り合いから貰えるから金もかからん
ありがてえ

9. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:24:10.551 ID:HGaKS+zr0

炊飯器洗うのだるい

10. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:24:22.938 ID:FrBvdpdZd

クッソ高い炊飯器買ったら世界が変わった
遊びにきた親も猛烈に気に入って持ってっちゃった…

12. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:25:19.717 ID:zem8Z9qYr

>>10
いいね
俺は三万くらいのにしといたわ
炊飯器

17. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:28:25.090 ID:FrBvdpdZd

>>12
南部鉄器の持ってかれたわ
今は終売なのな

18. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:29:14.753 ID:zem8Z9qYr

>>16
1年落ち?くらいでお得だったよ

>>17
やっぱ美味いの?
炊飯器で10万クラスはちょっと手が出ねえわ

21. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:34:02.492 ID:FrBvdpdZd

>>18
圧力IHが好きな人には美味しいと感じるだろうな
ちなみに三菱の炭釜もあるぜ
こっちも美味いが全然別の炊き上がり

11. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:24:38.233 ID:zem8Z9qYr

釜と内蓋さっと洗うだけじゃん

13. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:26:53.437 ID:0aXvUv2W0

フライパンで炊けばいいのに

14. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:27:33.500 ID:zem8Z9qYr

ガスコンロ2つだからさ
占領しちゃうと飯作れねえのよ

15. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:27:47.977 ID:QADNQ+u4d

炊飯器洗うのまじでだるい

19. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:31:01.069 ID:G2+6/SVZ0

何日か前にもこの画像でスレ立ててたよな?

20. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:31:19.734 ID:zem8Z9qYr

おう
届いた時だな

22. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:34:40.345 ID:skkGnjKf0

象印の3万くらいの圧力IH使ってる

23. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:37:48.214 ID:KzEdWL0G0

ガス炊飯器使ってるツワモノ俺以外におる?

24. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:41:16.581 ID:FrBvdpdZd

>>23
どんな感じ?

25. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:41:44.276 ID:o3jMbp850

>>23
理論上設置は可能だけど諸々のハードル高すぎて諦めたわ…

26. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:41:59.904 ID:/0uaxWxRd

象印の電気ポットも最高
生活環境がグレードアップする
生活家電は実用性オンリーで選んだほうがいい
おしゃれなケトルなんてダメだ

27. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:46:16.405 ID:o3jMbp850

ガス炊飯器は1.5万くらいのモデルでも高級炊飯器に勝るとも劣らない炊き上がりって言う人多いんだよな

28. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:48:00.835 ID:FrBvdpdZd

昔は特にそう言われてたね

29. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:49:04.506 ID:/0uaxWxRd

マイコンとIHで結構変わるみたいやね

30. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:49:14.579 ID:FrBvdpdZd

直火匠はちょっと考えたけど5合炊きが最小サイズなのがな

31. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:52:02.749 ID:o3jMbp850

2ヶ月半くらい前に東芝の圧力IH買ったけどまあまあ快適でよかった
不満だったら土鍋買い足そうかと思ってたけど必要なさそう

32. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:09:42.232 ID:GPRGcF5g0

豚まっしぐら

33. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:14:01.431 ID:FrBvdpdZd

そういえば少し前にいた白米食べると死ぬ説の人達はどこいった

34. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:16:36.597 ID:o3jMbp850

>>33
そんな説聞いたことないから詳しく

35. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:19:13.324 ID:FrBvdpdZd

>>34
なんか白米は身体に良くないって人達
玄米より栄養が減ってる、血糖値が、って意味ならまあわかる
だがそいつらの言い分は白米を食べることそのものが良くないって主張

36. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:20:58.823 ID:o3jMbp850

>>35
あー、小麦粉にオヤコロされた人もいるからその類似種だろうねー

38. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:23:09.120 ID:FrBvdpdZd

>>36
白砂糖に故郷を滅ぼされた人達とかな

37. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 23:21:14.012 ID:dXHYJdzv0

お前は俺かよ。2週間くらい前に象印の3万する圧力IH買ったわ。それまでずっと炊飯専用土鍋か普通の鍋で炊いてた。

めっちゃ楽チンだけどやっぱり炊飯専用土鍋の方がうまい
(´;ω;`)

16. 名前:2chまとめ 投稿日時:2025/02/16(日) 22:28:15.014 ID:FKvvBWA90

圧力タイプはええな

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。