銀河系まとめブログ

RTX4070買おうと思ってドスパラとか見ると在庫切ればっかりだったんだけど?

  • 0
  • 3

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:46:51.596 ID:WqCpsc910

生産終わったよ
ハズレ世代の5000系をどうぞ

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:50:30.389 ID:RcFo7A7B0

>>2
え!そうなんだ

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:47:19.065 ID:Uv7ajfxRd

もう5000番代しかないよ

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:48:49.312 ID:72vqt4F70

5000番台売るために生産辞めるからすぐ在庫消えて選択肢なくなるってあれほど言われてたのに

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:51:22.175 ID:RcFo7A7B0

>>4
一昨日ごろにそろそろパソコン買い替えるかーって思い腰上げた

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:49:23.583 ID:RcFo7A7B0

調べた結果、Ryzen 7 9700XとRTX 4070の組み合わせで自作しようかなと思ったんだけど4070が売ってなかった

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:52:30.778 ID:RcFo7A7B0

もう50xxしかないんだ…
5070って4070よりめちゃ高いじゃん

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:52:35.206 ID:Uv7ajfxRd

BTOにしたらまだあるんやないか

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:55:16.968 ID:RcFo7A7B0

>>9
パーツ単品新品はないけど4070搭載BTOパソコンならあるけど
わからんけどメモリとストレージ割高なのではという気がする
メモリ32GB、SSD 1TBほしい

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:53:33.745 ID:WqCpsc910

9700xならamdの新作にしなよ、9070xt評判いいよ

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:01:15.047 ID:RcFo7A7B0

>>10
AMDの新作グラボコスパいいらしいけどAI使うならNvidiaの方がいいのかなと思ったんよね

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:05:07.442 ID:WqCpsc910

>>23
AIも種類によってはamdでいけるようになってるぞ
ガチ方面ならそもそも4070程度使わんだろうしエロ絵とかだろ

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:12:10.698 ID:RcFo7A7B0

>>30>>33
おおおお、じゃあ Radeonもよさそうだな
あとで調べてみるありがとう

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:14:18.795 ID:WqCpsc910

>>34
amdも9000系で新機能搭載してきてるから、せめて9070無印にしといたほうがいいよ
ちょっと待てるなら9060,9050あたりが出てもっと安くなる

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:53:57.129 ID:QZuA5Pv20

5070はカタログスペック詐欺やからやめとけ
中古で4000番代買えば良い

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:02:39.561 ID:RcFo7A7B0

>>11
中古のグラボって使い込まれてそうだけど大丈夫なのかな

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:03:56.121 ID:VpXDtGFB0

>>24
メルカリとかはやめて店頭の中古で店員さんに詳細聞くのが良いと思う

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:53:59.469 ID:n0Y73ay4d

だから4060以上は市場から消えるって言ったのに
中国人が5000番台買い占めてる時が最後の買い時だった

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:54:46.779 ID:fktGtjcZ0

何のゲームするの?

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:59:47.676 ID:RcFo7A7B0

>>13
今は特にやりたいゲームないかな
どうせ買うならそこそこのGPU積みたいなってだけ

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:03:23.371 ID:fktGtjcZ0

>>20
てことは一応今使ってるGPUには不満があるわけか?

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:07:15.086 ID:RcFo7A7B0

>>27
今の1060 6GBだから流石に古いなと思ってる

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:15:56.107 ID:fktGtjcZ0

>>31
あー、1060なら重いゲームじゃなくても買い替えたいところか
うちは3050だけどもうしばらくはいいかな

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:54:54.696 ID:jy7e4lLh0

nvidia調子乗ってるよな
intelの後追いしてるだろ

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:54:58.872 ID:WqCpsc910

つーかこの時期ってことはモンハンか?
ryzenは3dにしたほうがいいのと、9070系にモンハンついてくるぞ

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:04:15.012 ID:RcFo7A7B0

>>15
モンハン付きなの!?お得だな
X3Dの方がL3キャッシュ?が多くてゲーム性能高いって見た

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:56:21.603 ID:fktGtjcZ0

あーモンハンか

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:58:07.711 ID:VpXDtGFB0

3080一番コスパ良いと思ってる

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 05:58:33.718 ID:sJ7o1VJk0

vrchatしたいからラデは辛い

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:00:43.433 ID:X34Wkkru0

いい香りイケボみたいなイメージあるけどグラボってファンついてたっけ

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:01:08.071 ID:cHORjiWp0

モンハン興味ないなら3000番台でいいでしょ

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:02:54.317 ID:VpXDtGFB0

参考
グラボ比較

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:09:08.208 ID:RcFo7A7B0

>>25
なるほど
3080が4070より安いならコスパ良さそうだな
中古買ったことないけど視野に入れてみるか

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:12:23.961 ID:VpXDtGFB0

>>33
ありだね

>>32
参考にして

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:03:14.384 ID:RTIgMlfA0

メルカリとかにはまだあんじゃね?

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:09:56.426 ID:aEY+C1/wr

お勧めはRX7800XT
4070より安いのに4070super以上の性能でVRAMも4GBも多い16GB搭載
アリエクで75000円くらいで買える

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:15:21.806 ID:maugqWZw0

9070無印のワッパは異常

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:18:50.859 ID:h1N1DsvRd

こだわりなければAMDでいいんじゃね
老害パソおじだからどうしても使いたくなくてNVIDIAにしたわ

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:22:41.455 ID:qfDJhaMs0

rx9070は値段がね
15万は高すぎる

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:28:18.749 ID:398mCkQF0

4090ぼく高みの見物

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:28:49.085 ID:VpXDtGFB0

>>41
高みすぎる
いくらした?

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:37:32.199 ID:398mCkQF0

>>42
俺が買ったときは35万くらいだった
今やばいらしいな

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:38:06.926 ID:VpXDtGFB0

>>43
35もやばい金持ちだな
今はやばいだろうね

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:41:56.763 ID:398mCkQF0

>>44
3ヶ月くらいは家賃諸々の必須な金以外は滅茶苦茶自制して貧民してたからなw
高騰する前に買っといてよかったと思うわ

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:42:41.173 ID:VpXDtGFB0

>>46
高騰する言われてたしね

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 06:41:14.051 ID:PlvTctbP0

B770(仮)を信じろ

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。