南海トラフ臨時情報って何?
1
投稿者:じゅん
1.
これを南海トラフ認定するか考え中ってこと?
2.
日向灘は南海トラフ地震予想の末端部だからね
3.
駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界が震源域云々なんだと思う
4.
南海トラフ巨大地震と関係あるか審査する
5.
昨日検討会で特に変化ないからすぐには起きないっぽいよって専門家が評価したばかりなのに
6.
結果出るまでに2時間かかるらしいけど
その間に南海トラフ起きたら何の意味もなくね
8.
>>6
来るわけねえだろww
君漫画やドラマの見すぎでしょ?
もし来たら全裸で逆立ちしてお前の家まで救助行ってやるよ
12.
>>8
スクショ撮ったからな
16.
>>8
救助に行くなら全裸で逆立ちじゃなくてしっかりとした服装で普通にいった方がより速く到着できるからそうしてあげて
9.
>>6
でも先に結果出たら違うってゆったじゃん!!の悲劇は起きないから…
7.
歴史見ると何年かの内に必ず関東まで巨大地震が来てる
終わりの始まりじゃね?
10.
来そうってなっても結局何もできない
17.
>>10
あらかじめ避難所行っとくとか荷物まとめるとか一応違うでしょ
海沿いのとこは津波もあるし
11.
専門家なんて全くアテにならんだろ…
東北大震災の前震すら見逃してきたんだから
25.
>>11
だがアレのおかげでプレート由来の地震の予知技術は大きく進歩した。
残念ながら能登半島には全く生かされなかったが。
27.
>>25
能登はプレート移動とはまた違う理屈っぽいし仕方ない
13.
ある範囲内で一定以上の地震が起きたらそれで南海トラフが誘発されてそうか調べるって発表
14.
最悪の場合は事前避難しましょうってことになるぞ
15.
でもこういうトラフ警報的なの初めてだよな 震源がモロだし
20.
>>15
今後の警戒に総理まで動いてるのは初めて見る
今の地震自体は大した被害ないんだろ?
19.
臨時情報が出された場合のシミュレーションの動画がYouTubeにあるから暇な時に見とけ
21.
専門家の予想って
22.
南海トラフって静岡県ぐらいの場所だと思ってたら範囲めっちゃ広いんだな
29.
>>22
マジレスすると、紀伊半島南端を境に東西別々の震源で2回起きるのが南海トラフの特徴。
コレが南海トラフ地震で西側の地震だと認定された場合、静岡沖~名古屋・三重県沖で2年半以内に巨大地震が起きるのが確定した事になる。
ちな、2年半以内はあくまで過去の最も長いズレであって、通常は数時間遅くても数日後には起きる。
34.
>>29
初めて知ったぞおい
40.
>>34
今まで南海トラフに関するテレビの報道が単なる「ホ~ラ、怖いぞぉ~」って面白半分のバラエティノリだった事の証拠だよ。
別に地震の専門家でも無い俺でも過去記録に残っている11回の南海トラフ地震と思われる記録を見ればスグ気づく話。
多くの場合東側が先に起きているが、今回はたまたま西に起きた可能性もある。
また過去には東側の方が被害が大きい傾向にあるのも特徴。
23.
いよいよ来たか
24.
やべーのかと思って一応三重の実家に連絡してみたけど地震なんてきてないよ!って言われた😂
28.
気象庁のおっさんわざと髪乱して演出してるだろ
31.
南海トラフって関東がヤバイのかと思ってたけど来ても5強くらいなのか
西寄りのほうがヤバイんだな
32.
>>31
地震はともかく津波はヤバイぞ
東日本のときも沖縄まで津波来てただろ?
33.
>>32
津波か
まあうちは海抜15mだし大丈夫だな
39.
>>33
海沿いならワンチャン登ってくる
津波高さ10mでも勢いで海抜30mくらいまで来た例があったはず
35.
始まりそうなの?
36.
これ予報だろ
37.
南海はよく聞くけど東南海の方は言われないよね
俺は子供の頃から東南海が数年以内に来るってずっと言われて育った
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1. 名前:OまNこ大神天下のご意見番インフルエンサーYouTuber 石亀 甲大 фさん 投稿日時:2024年08月08日 19:22 ID:EyrCEgEO0
いよいよ来んだんべ巨大地震
やっぱりこたら国罰さ当たっとるんだんべな
返済不要の多額の金手にすてらって何不自由ねぇぐ
遊んで暮らしとるんだども逆差別で人を陥れとる
そっだら輩さ罰さ当たるんがあだりめだんべ
さぁ来い東南海巨大地震
揺れろ揺れろ大地ば揺れろ