天才「紙を42回折ると月に行ける?よし!」
0
投稿者:じゅん
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:16:30.222 ID:S1jjfvN00
バカめ!帰りの手段は考えていなかったようだな!
2. 名前: -るるさん(略 ◆ujdRu/Iu3/Ry 投稿日時:2025/04/16(水) 12:16:54.812 ID:rIfL2wwv0
.|ヽ▲ハ,
,| |・ω・;,_ もう一度折れば良いのでは
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`'ー'´`'u゛-u丶_ノ
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:17:06.035 ID:0/851N3Zd
42回折り返せばいいだけじゃん
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:17:48.555 ID:feqvY1K/0
42回祈れ
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:18:32.617 ID:R1pok4kH0
これってさ宇宙レベルの大きな紙なら42回折れるよな?
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:43:07.077 ID:btS2ihy40
>>7
髪の大きさは関係ない
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:44:46.805 ID:R1pok4kH0
>>23
よく動画で物理的に折れなくなって挫折してるじゃん。宇宙レベルの大きさならいけるだろ?
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:18:55.344 ID:/K+gUmEb0
なんかタイムマシンの話で未来からやってこないのは未来にタイムマシンが作られないからじゃなくて着地点が必要だからという意見があるよね
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:19:41.772 ID:LyN277F30
40回はいけたけどそれ以上はきついわ
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:21:11.635 ID:FbfZVt8z0
何かを42回折ると月行けるのか
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:21:32.803 ID:i4M9BbaN0
折りたため
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:22:18.002 ID:MzCe8uSe0
紙がいくんだぞ
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:24:15.152 ID:MESbMNI20
蛇腹に折ってジャンプすれば月行けるの?
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:26:22.447 ID:RWk2+Mnx0
行けるわけじゃないが
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:30:20.282 ID:3L3vom+WM
((0.5)^42)mm
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:35:47.647 ID:RzONqKtM0
>>15
それ厚紙
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:32:59.006 ID:6MEakoXN0
別に折り曲げなくても重ねればよくね?
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:33:45.815 ID:R1pok4kH0
>>16
あー。
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:41:11.363 ID:GYn/81rz0
>>16
重ねても結果は同じ
42枚重ねるんじゃなくて、2の42乗枚重ねる必要があるけど
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:35:43.949 ID:XO6G75q5M
重ねるために地球上の木をすべて紙にしても到底足りないけどどうする?
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:39:13.982 ID:feqvY1K/0
>>18
なんでだよ
別にでかい紙作る必要はないだろ
必要なのはパワー
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:39:15.993 ID:XO6G75q5M
384,000km÷0.1mm
何枚の紙が欲しいの?
自分の電卓じゃエラー出て計算出来ないよ
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:44:32.415 ID:WSm9pmwb0
月を折って帰るわ
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:46:07.457 ID:grbUCgbt0
半分に切って重ねていけばいいよね
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:46:52.469 ID:Ej9nqZ490
折るんじゃなくて切って重ねるなら宇宙レベルの大きさならできるよ
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:47:42.330 ID:RzONqKtM0
ギネス記録によると、特殊な紙を使って12回折った人が居るらしい
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:51:33.583 ID:GYn/81rz0
ちゃんと2乗した枚数重ねるなら折らずに重ねるで問題ない
10回折った=2×2×2×2×2×2×2×2×2×2=1024枚
20回折った=1048576枚
30回折った=1073741824枚
42回折った=4398046511104枚重ねればいいだけ
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:56:00.026 ID:LWrIWRZGM
>>29
どうやって重ねるの?
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 12:17:13.560 ID:BPxUuuJ10
42回広げれば良いじゃん
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。