麻生氏「少子化の原因は国民のせい」
#1. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:16:18.011 ID:hTPslPvS0
少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」 麻生氏
麻生太郎財務相は18日の衆院財務金融委員会で、少子化の原因について「一番は、『結婚して子どもを生んだら大変だ』ばかり言っているからそうなる」などの「持論」を展開した。古本伸一郎氏(無所属)が「少子化対策のため、政府が新婚カップルを応援してはどうか」と質問したことに答えた。
麻生氏は、「独身者に『おまえ、結婚は夢があるぞ』と堂々と語っている先輩の人はほとんど聞いたことない。結婚だけはやめとけ、大変だぞ、とみんな言うから。結婚は夢がある、子どもを育てるのはおもしろいって話がもっと世の中に出てこないと、なかなか(子どもが増えるという)動きにならないんじゃないかというのが正直な実感」と語った。
#2. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:17:18.969 ID:K6h8ftl8a
政治家ってなんのためにいるんだろうね
#3. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:17:26.890 ID:y9+2Pp050
あっそう
#4. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:17:41.772 ID:MH2FK7QM0
正論だかフェミに吠えられ案件
#18. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:28:04.519 ID:oaH6l9mUM
>>4
少子化自体は女性の社会進出もあるからフェミさんニッコリ案件なんだけどね
#5. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:18:08.780 ID:jF+1gLj60
みなさーん、結婚は人生の墓場ですよー!
それはそうと麻生を叩け!アソウやめろ!
#6. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:18:58.669 ID:vh+LG1wi0
ガキが減って上級国民が嫌な思いしようが俺は嫌な思いしてないから
#20. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:29:04.865 ID:pgREThSEr
>>6
これに尽きる
#7. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:18:59.995 ID:1w2eLDZ0a
お前らがマスコミに情報規制かけないからそういう流れになってんだろうが
#8. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:19:05.311 ID:Htz4EF4G0
(´・ω・`)うまい話には裏がある
#9. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:20:04.749 ID:Vt8/Q9wiH
幼保無償化高校無償化児童手当廃止しろよ
ガキとガキ連れに無駄な税金使うな
#10. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:21:01.900 ID:8sK8WCzt0
世間しらずにもほどがある
#11. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:21:17.322 ID:OMipqWZMM
こんなやつをローゼン閣下とか持て囃したやつらがいるらしい
#12. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:21:20.100 ID:y1hcu9A4a
だって事実だし
#13. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:23:22.738 ID:6uSUwaboa
事実かもしれないが政治家が言っちゃ駄目
#14. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:23:30.556 ID:3cmpphJq0
不景気も少子化も人件費削減の結果だとおもうぞ
#15. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:24:53.899 ID:27jvVjexd
麻生「今まで何やってたんだ?」アァン?
#16. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:26:59.630 ID:gOjbAVFX0
金持ちにはわからんだろな
#17. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:27:49.944 ID:8sK8WCzt0
今のご時世、ブサメンが求婚したら通報案件だから
よっぽどのことがない限り結婚しない
#19. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:28:29.220 ID:f5gWjLo30
こいつは世間のことわかってねえよな
#21. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:30:29.712 ID:xBh1eFGDp
一理あるがそれお前が仕事しないのと関係あるか?
#22. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:31:54.148 ID:Pgb5KZD+0
まあネガティブすぎるってのもあるよな
#23. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:32:25.606 ID:eMdO2Bdy0
まあ良いことがあってもわざわざ言うのも気恥ずかしい
愚痴を言う方が圧倒的に多いだろうな
#24. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:32:57.957 ID:uooAgLUz0
おれが結婚できないのは政府のせい
#25. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:33:20.980 ID:pgREThSEr
というかまさかそんな愚痴のせいとか本気で思ってないよな?こいつ
#26. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:35:00.862 ID:yMgRnOoIM
実際結婚してもうんこみたいな人生しか送れない社会が事実としてあるからそういう言説が蔓延るんだろ?
因果の前後おかしくね
#28. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:39:33.816 ID:pShftxEQa
>>26
それな
国民側から生まれた問題だろっつーの
#27. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:38:33.777 ID:pShftxEQa
「お前が言うな」みたいなレスめっちゃあるけど、じゃあお前らは政治家が「結婚しろ」っつったら結婚するのか?
政治家が「夫婦仲良くしろ」っつったら仲良く出来るのか?
そもそもとして国に管理されないと恋愛すら出来ないのか?
基本的に国民の自業自得だろ
特に女、お前らのせいだぞ
#29. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:45:31.120 ID:x0KxpZNur
女性の社会進出とただの人口ボーナスを勘違いして有効な政策打ってこたなかった政治家のせいだろ
女は奥さんって呼ばれていた時代のように家にすっこんで夫を支えてりゃいいんだよ
それを女性同権とか言う奴隷の鎖自慢を加速させる足の引っ張り合いで女も男も賃金が下がって妻が働きに出ないといけない女が働くと頭が悪いから労働に見合わない対価を要求して男の取り分が減る悪循環
#30. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:47:33.646 ID:pShftxEQa
>>29
それ女が悪いんだろ
政治家のせいじゃねえよ
現在の男女観に至るまで日本はどれだけ鈍足だったのか踏まえろよ
#34. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:52:14.839 ID:x0KxpZNur
>>30
バカな女とキンタマ脳になって女に追従したクソフェミのせいだよ
そのクソフェミに政治家が含まれてんの
お前の政治家に対する信頼度がどれほどのもんか知らんが有効打がない時点で政治家もその一端になってることが分かんねえのか
#35. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:54:46.879 ID:pShftxEQa
>>34
つまり根本的に女のせいだろ
政治家はそれを受けた動きでしかない
#36. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:55:41.377 ID:ynB/jY8ta
>>29
単純に緊縮財政で企業が投資出来る状況を作ってこなかったから生産性が低いんだよ
潜在需要はあるし生産力も本当はあるのに生産しても金が無いから買えないの繰り返しだからデフレから抜けられない
結局金が無いからだ
#31. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:48:38.340 ID:P7ss95/Cp
みんな自分のプライベートが大好き
子供なんて欲しいわけない
#32. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:49:24.625 ID:x0KxpZNur
ジジババの社会福祉を全て無くして子供産んだら一匹100万円
女は就労禁止にして家で産む機械と家事に専念
女が今までやってた仕事を全てジジババに押し付ける
男は女が消えた分無駄な業務が圧縮されるから早めに帰宅して種付け
#33. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:51:28.195 ID:P7ss95/Cp
仕事で大変なのになんで子育てまでやるんだよ
#38. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:57:34.289 ID:PV+PA8QM0
一理あるがそんなこと言わせないようにするのがぽめえの仕事だろって感じ
#39. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:57:57.144 ID:qOMA42KM0
俺だって結婚してぇよ
相手と金と甲斐性がねぇんだよ
#40. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 18:59:05.460 ID:+jCuJ4Wja
お見合い結婚世代がゴチャゴチャ言うんじゃねぇわ
#41. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:01:14.585 ID:XQh9gv7M0
結婚しても子ども作らない人も居るんだから
結婚の数増やしても意味無いんだよなぁ
結婚=子作りって発想らしい
#117. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:03:03.916 ID:O/U59gr3d
>>41
そこはあながち間違いでは無いと思う
たしかに結婚しても子供作らないケースもあるが、結婚の数が増えれば子供の数も増えると思う
#42. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:01:23.500 ID:FN/vuMZL0
大体金かかりすぎるだろ。
今の時代大卒必須になりつつあるし、大学までだとストレートで22年。
奨学金使うようになるとレベル高いところ必須だから、浪人があればさらに数年。
万が一いじめなどに遭遇して引きこもりかしたらコストさらに増。
子供3人育てろとなると年収3000万ぐらいないと精神的に余裕は得られなさそう
#43. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:04:48.425 ID:pShftxEQa
金無い金無い言うわりに真面目に一生懸命働く奴の割合の低さなんなの?
馬鹿じゃねえの
#45. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:06:40.023 ID:ynB/jY8ta
>>43
何かそういうデータあるんですか?
#48. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:11:47.982 ID:pShftxEQa
>>45
真面目さをデータ化しろっつーお前の頭の悪さに乾杯
#49. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:13:12.565 ID:ynB/jY8ta
>>48
という事は単なるお前の思い込みですよね?
頭悪すぎるなこいつ
#59. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:19:34.853 ID:pShftxEQa
>>49
という事は~に繋がってないが
しゃしゃり馬鹿きめえな
#44. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:06:21.551 ID:ZfDIex8S0
なんで産んだら大変とばかり言われるのかわからんのこいつ
#46. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:08:48.108 ID:Xq62koQ00
相手と金あるなら俺も結婚したいが?
相手用意しろよ政府さんよお
#47. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:10:24.475 ID:ynB/jY8ta
お見合いって結構いい制度だと思うんだけどな
別に好きでもない相手でも付き合ってみたらよいところに気付いて好きになるなんてよくあることだろ
#50. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:13:42.177 ID:mhcyVob60
麻生さんが悪いっていうより、麻生さんを選んでしまった国民が悪いんだよなこれ
#51. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:14:47.058 ID:lWALEs5e0
正論とか事実とか言ってるアホは経済学を勉強し直せ
大学一回生でも「上部構造は下部構造によって規定される」って理解してるわ
麻生(やこのスレのアホ共)の言ってるのは、「若者の車離れは趣味が多様化して車欲しい人が減ったからだ」と言ってるようなもん
ちげーよ
国民個人個人の主義思考で生産消費活動は変わるのではない、生産消費活動の結果で個人個人の意識行動様式が変わるんだ
単純に「若者を貧しくしたから結婚も車も手を出さなくなった」んだよ
要は自民経団連の「日本人減らして安い海外労働力を入れよう政策のせい」「格差拡大固定化政策のせい」
#65. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:23:44.714 ID:9FY0uuk80
>>51
今より貧しかった頃の方が出生率高かったよ?
沖縄も高いしね
#74. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:27:48.057 ID:lWALEs5e0
>>65
貧しいって1人当たりGDPって意味じゃないぞ
貧しさは相対的なもの
1→10と豊かになっていくのと、100→50と貧しくなっていくのと
#77. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:29:57.738 ID:9FY0uuk80
>>74
相対的にも貧しい沖縄は出生率高いじゃん
#83. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:35:00.682 ID:lWALEs5e0
>>77
だから沖縄と他地方で比べても意味ないんだよ
#85. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:37:23.173 ID:9FY0uuk80
>>83
世界的にも後進国の出生率が高いのはなぜだろうね
#91. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:41:31.207 ID:mhcyVob60
>>85
教育コストの差やで
食事だけ与えて8歳ぐらいまで育てれば労働力として期待できる国では出生率が高く、
大学を卒業しても就職先を見つけるのに苦労するような国では出生率が低い
だから民主党は子供手当てという形でコストの一部を支出しようとしたんだけど、自民党が反対した
反対しただけならまだしも、自民党は代わりの少子化対策を何も示さなかった
自民党は批判ばっかり達者だけど対案を示せない政党だった
#93. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:43:44.653 ID:9FY0uuk80
>>91
後進国も基本的に大学出てないとしんどいと思うけどね
あと子供手当てはすでに生まれた子供への福祉として有効だろうけど
それが結婚や出産を促進するとは俺は思わんよ
日本が困ってるのは結婚も出産もしない奴が増えたことなんだからなおさら
#97. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:46:02.054 ID:pShftxEQa
>>93
それな
金の問題じゃねえわ
#94. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:44:51.072 ID:BIPnC6+ra
>>91
財源がありもしない埋蔵金な時点で破綻してるんだよ子ども手当は
#92. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:42:43.011 ID:lWALEs5e0
>>85
おまえは俺のレスを100回読み返せ
「貧しい国や沖縄でポンポン産んでるじゃんw」と言うのは、俺の言ってることを理解してないから
#96. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:45:05.195 ID:9FY0uuk80
>>92
理解できないからこうして説明を求めてるのですよ
#99. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:48:21.960 ID:lWALEs5e0
>>96
だから、貧しいとは相対的なものなの
「豊かになっていく」「家を出た方が生活水準上がっていく」という年収100万と、
「賃金情処の見通し暗し」「こどおじこどおばしてた方が良い生活できる」という年収200万、
貧しいのは後者、結婚しない車買わないのは後者
#106. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:53:12.563 ID:9FY0uuk80
>>99
実際には前者もそう豊かにはならんし貧乏だし車も買えない
ただし前者は、頭の悪い層が「これから豊かになるから」って楽観的に子供を作るかもしれないがな
お前はこういう視点が欠けてるように思える
#112. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:57:06.565 ID:lWALEs5e0
>>106
だから個人の考えの話じゃねーって
「豊かになっていく」というのは個人の見通しの話じゃなくて、その国地域全体の経済の話
#124. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:08:02.968 ID:9FY0uuk80
>>112
経済成長せずに手当だけ増やしても子供は増えないということでいいか?
#128. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:10:51.073 ID:lWALEs5e0
>>124
そうだよ
バラ撒きじゃ解決されない
#130. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:12:13.555 ID:9FY0uuk80
>>128
そこは俺も同意するわ
#52. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:15:52.592 ID:cudvxWLpa
子供が出来るのは結婚の結果でしかないが
#53. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:16:29.745 ID:zHPqeLnb0
人口削減したいんじゃねーの
シャッフルされれば人種がなくなるし知らね
#54. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:16:59.708 ID:zHPqeLnb0
ジャップとか滅びても問題ないだろ
#55. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:17:06.224 ID:TiOlq7l00
でもまあ正論といえば正論
着眼点はいいよ
それをどうにかするのが上のやつらなんだけどな
#56. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:17:17.184 ID:PorFOb2m0
結婚出産したくないのは金が問題なんだけど
金をそこそこ稼いでる奴も結局お金が問題なんだよ
稼いでる人も独身だと月10万円とか20万円とか趣味に注ぎ込んだりできるじゃん
でも結婚して子供産んだりすると生活費は上がるし子供の学費貯めたりしないといけないしで遊べるお金が減る
それが何よりも嫌
お金が問題なんだけどお金があっても問題解決にはならない
最終的な問題って先進国とかって娯楽が多すぎるんじゃないかと
#60. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:21:03.283 ID:ynB/jY8ta
>>56
それは単にファイナンシャルリテラシーが異常に低い奴ってだけやろ
#63. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:22:14.968 ID:lWALEs5e0
>>56
お金があったら問題解決になるよ
ただし無所属議員の言うような「バラ撒きをせよ」というものではない
お金の問題というのは「今お金がない」というものではなく経済全体の話だからな
「かつてのように賃金上がって行かない」から、当座の金を支給されても結婚しない
#57. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:18:42.532 ID:lWALEs5e0
まず先にありきは「経済」なんだよ
そこから行動様式が決まっていく
#58. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:19:13.274 ID:wXrIcKAT0
労働者が減ると労働力商品が値上がりして儲けられなくなるからな
麻生は心配してもお前らが心配するようなことじゃない
むしろ少子化をお前らプロレタリアートは歓迎すべき
#61. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/11/18(水) 19:21:43.834 ID:HRsiXgrX0
実際産んだら大変だろ
#62. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:22:04.569 ID:cudvxWLpa
出来る事が多すぎて彼女を作るなんて大変な事しようと思えない
彼氏彼女づくりを支援しなきゃ始まらねーよ
#66. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:25:02.765 ID:cudvxWLpa
そもそも景気が良くなると結婚率が上がるなんてデータはないな
自殺は明確に減るけどな
#67. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:25:07.599 ID:zHPqeLnb0
自由を謳歌してるからどうでもいい
北朝鮮化してるのがきめー
#68. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:25:18.985 ID:fIRK/fEXr
麻生さんの言うことは最もだ
結婚は墓場とかいうやつは頭がおかしいやつばかり
今度から言うやつは非国民扱いしたほうがいい
#87. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:39:40.493 ID:uT1qvY1dp
>>68
その頭おかしい奴にまで無理矢理結婚させて子作りさせてきたからこんなことになってんだよ
#69. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:25:27.168 ID:lWALEs5e0
国民が怠け者になった、国民が贅沢になった、国民の趣味が多様化した、女がしゃしゃるようになった
↑この辺の発言はアホそのもの、経済をまるで理解してない
#71. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:26:31.096 ID:pShftxEQa
そもそもとして経済の問題じゃねえよ
#72. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:26:54.928 ID:zHPqeLnb0
クソウヨとかエロ本読めなくなるからポリコレ叩きしてるだけのアホだしさっさと死ねよ
#79. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:32:22.749 ID:Xq62koQ00
>>72
それはウヨク関係無しにオタクも困るが
#73. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:27:28.436 ID:A5thvMUZ0
本当誤解しか生まない切り取り方するよな
新聞もニュースも観なくなるわそりゃ
#76. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:29:40.138 ID:lWALEs5e0
ゆえに地域別に結婚率を見ても意味がない
同一地域で見れば「富裕層ほど結婚してる」とちゃんと統計に出てる
#80. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:33:13.380 ID:owlGe/Cp0
正直これは事実だろ
#81. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:33:40.110 ID:RxOZBKYTa
密度効果でしょ
#82. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:34:21.926 ID:lWALEs5e0
ぶっちゃけ自民経団連は「経済の問題じゃない!」とうそぶきながら本当は「経済の問題に決まってんじゃん、常識だぞ」と理解してんだよ
麻生はガチで言ってる阿呆の可能性も微レ存だが、まともに為政・経済について学んだ者なら、これは経済の問題であることを重々承知してる
経済の結果、社会システムの帰結、先進国の必然であることを理解してる
それを誤魔化してるだけなんよ、移民入れて競争力を持ちたいから
たとえ国民が貧しくなろうとも国企業が強くなきゃ意味ないから
#84. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:35:07.139 ID:uT1qvY1dp
そもそも結婚してる人は子供2人以上作ってるんだから対策なんて何もしなくていい
結婚しない、出来ない奴は淘汰されて結婚できる、したい遺伝子だけが残る
#86. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:38:39.098 ID:mhcyVob60
国会は政策を討論する場所であって大臣の個人的な感想を語る場所じゃないんだけど、
自民党政権では質問時間を潰してグダグダと意味のない答弁をするのが常態化してる
正直、民主党政権のほうが良かったわ
#89. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:40:41.930 ID:uT1qvY1dp
>>86
政策の討論なんて選挙活動でやることであって国会でやることじゃねえよ
#88. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:39:55.426 ID:pShftxEQa
経済の問題なら出生率は兎も角、結婚率は上がるんだよ
一緒に暮らした方がコスパ上がるんだから
それすらしないのは経済の問題じゃねえよ
#90. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:40:44.505 ID:lWALEs5e0
資本主義は不断の経済成長を前提としてる、搾取される剰余労働がなきゃ成り立たないシステム
ゆえに労働単価の高い先進国の人間は必然的に数を減らされ、子供を産めなくなっていく
日本だけの話ではない、これは経済の必然
#95. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:44:57.293 ID:Fz2vYJVL0
でも待機児童問題あるんだろ?
#98. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:47:34.664 ID:OxRsT4SOr
世界で最初に少子高齢化で滅亡しそう
#100. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:48:41.792 ID:lWALEs5e0
情処ってなんや、上昇
#101. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:50:33.094 ID:vhuF6VJ90
お前らに結婚する相手を選ぶ権利はないけど
結婚しない選択肢を選ぶ権利は万人にあるんやで
#102. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:50:34.252 ID:lWALEs5e0
つか、日本だけの問題じゃなくて先進国すべてが抱えてる問題なのに、「国民のせい!」とかアホすぎるのよ
#103. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:50:40.437 ID:yDBKXGsy0
お金と時間があれば贅沢すると思うよ
マイホーム買ったり車を買ったり、なければ見合った生活水準で暮らすだけだよ
勿論麻生さんの言うことも一理ある、今は見合い制度もないしな
#104. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:51:37.183 ID:iSlIm4V1p
さすがのネトウヨも麻生の妙な発言をキリトリガーで擁護するのがそろそろ難しくなってきたのか全然見ないな
#105. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:53:02.825 ID:rUsMxAIn0
そう思うなら支援すればいいのに
#111. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:56:17.167 ID:mVhpgcrW0
>>105
何して欲しい?
#107. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:55:05.895 ID:Myi+hKYd0
安定志向なだけだよ
投資しない企業さんと同じく今の環境で満足してるんだ
#108. モザイク処理してください ◆OHkAckyBxBCh 2020/11/18(水) 19:55:06.030 ID:o1AXtbRC0
THE老害
#109. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:56:03.943 ID:Vo+BCgGw0
どんなに策を講じても国民を動かせない無能が何十年も政権握ってましたと自白してるようなもの
#110. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:56:04.500 ID:oSL+DgqW0
あ、これはね、経済と密接に関係しているんだよ
つまり経済成長をしていれば人口は増える
歴史的に見ると農業革命によって食料の値段が下がったことによって
労働者の可処分所得が増えて人口爆発に繋がったこともある
沖縄は米軍への思いやり予算の経済循環の他にも、米軍基地が一部返還されたことによる土地資産の獲得
辺野古移設に関する予算の経済循環、沖縄振興予算による経済循環、観光業、サトウキビなどの農業に対しての税金の投入など
他県から金をむしり取ってひたすら経済成長してるから、県民の所得が増えて出生率があがってるんだよ
貧困が子供を増やすんじゃなくて、経済成長が子供を増やすんだよ
だからこれは麻生財務大臣の間違いで、プラザ合意からの経済成長は止まってて
インフレも経済循環も鈍化してるから少子化してんだよ
そもそもアメリカの保護貿易のもと過剰に増えた人口だから
適正値までは人口が減少するんだ
ワシントン大学の計算では2100年には日本人の人口は6000万人になるんだって
だから政治家にぎゃんぎゃん言っても、アメリカに金よこせって言っても仕方ないから
まぁ減るもんは減るって事実を受け止めないとね
どう減らしていくかを考えるのも手だね
政治家が悪いとかいう話じゃないから、こればっかりはどう言ってもどうにもなんねーし
高校の経済を習得している人間、日本人の80%は知ってて
知らないのは低学歴と、あと子供だけだからあんまりこの扇動は意味ないよ
#113. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:58:11.728 ID:yRFzlvC+0
「家族」が維持困難なくらいに小さくなりすぎた
#114. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 19:59:24.695 ID:uT1qvY1dp
そもそも別に悪いことでもなんでもない少子化をさも重大な問題のように煽り立てるのはやめろ
#115. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:01:52.174 ID:OZfYJvwV0
中間層がほぼ死滅してる今の日本で子供を作ろうと思えるのは間違いなく中の上の中間層~富裕層
経済的に子供を作る選択肢を潰されてるのが個人の責任???????www
さすが麻生セメント任したら会社傾きかねないから家業からおっぽり出して政治家にしたら国を傾かせた政治家の言うことは違うな
#116. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:02:09.296 ID:C1FQce8Cd
子ども産める環境にしようとしたら女さんたちに総叩きにされた少し前
しょうがないから外国人労働者入れたら総叩きにされる今
日本の先細りが見えてますねぇ……
#118. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:03:05.886 ID:oSL+DgqW0
しかし麻生財務大臣は減るもんは減るから仕方ないと言えない事情があるけど まぁ国がそれを認めたら終わりだし
古本くんって麻生財務大臣が答えられないと思っていじってるめちゃくちゃズルっ子か、中卒相当の知能かの二択なのね
どっちかな?
#119. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:03:19.797 ID:yRFzlvC+0
一人あたりの賃金を増やそうという動きもない
#122. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:07:51.211 ID:Myi+hKYd0
>>119
むしろ共働き推奨して全国民総労働社会の実現目指してたでしょ安倍さん
人口減るからその分色々なところから働き手確保してるんだよ
規模縮小すれば楽だけどそれはつまり弱いところの切り捨てであり国の衰退を認めることになるからできないんだなぁ
#120. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:04:50.074 ID:O/U59gr3d
だから、子供の産めば特になるって税制くらいつくれんのか。この老害無能は。
#121. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:05:27.517 ID:oSL+DgqW0
はいはい、元財務大臣政務官ね
これは麻生財務大臣というか日本の政治家が少子化は仕方ないと共通の認識を持っていることを前提に
おちょくって遊んでるだけね
もっと建設的な話すればいいのに
#125. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:08:21.396 ID:OZfYJvwV0
>>121
机上の空論、しかも詭弁は建設的ではないけどな
#129. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:11:24.801 ID:oSL+DgqW0
>>125
どういうこと?
ワシントン大学の研究によって人口減少はわかってるというか
たぶん政府はプラザ合意から人口減少については予期してたはず
なのにワシントン大学の研究は詭弁とでもいうつもり?
経済には人口を維持できる限界値があるけど、我が国は永久に人口が増加して
この日本列島に1000億人が住む未来でもおもいえがいているのかな?
#123. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:07:56.025 ID:oSL+DgqW0
無駄だよ
高校の経済を習得している人間は日本人の80%はいるんだ
むかしの60年代~80年代生まれの知能の低い老人は、もしかしたら習ってないかもしれないけど
国家の財政に理解がある状態で、一人当たりの所得を増やせとか税制を見直せとか
そういうのは、思うに中卒狙いの情報工作かもしれないけど、VIPに中卒はいないと思う
youtubeでやれば?
#126. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:10:21.418 ID:lWALEs5e0
個人の意識は総体としてあらわれる
楽観的なヤツもいれば悲観的なヤツもいる、それらベクトルは打ち消し合って活動の変化としてあらわれない
ありきなのは「経済」なのよ
「悲観的なヤツが増えたなあ、それが原因だ」ではなく、「経済成長しないから将来を悲観視する人が多い」のだよ
因果が逆
昔だって既婚者は「結婚は墓場だw」と言ってた
それは惚気でもあり愚痴でもある、今もそれは変わらない
#127. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:10:33.758 ID:uGBpcLsy0
ここ35年間くらいの少子化推進政策のおかげだよ
#131. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:12:23.656 ID:3cmTO0WL0
国に問題があるのを認めたくないのが透けすぎて笑える
#132. 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/18(水) 20:14:49.902 ID:uGBpcLsy0
中高生あたりが言うならともかくお前らが作ってきた結果だろっていう
コメント一覧
15件のコメントが投稿されています。
1. 名無しさん 2020年11月18日 20:38 ID:dps2gr.d0
麻生みたいなボンボンの上級国民が政治やってるから日本がダメになったんだよ。
もっと治安悪くなって自棄になった無敵の人に撒きこまれて死んだ方がいい。
2. 名無しさん 2020年11月18日 20:45 ID:A93G.1wl0
貧乏夫婦が長屋暮らしってのが普通の時代になればまた貧乏でも結婚するようになるんだろうか
江戸時代のようだ
3. 名無しさん 2020年11月18日 20:55 ID:f7.AYTyz0
現代社会は早く子供を作ると不利になる仕組みだからね
だから先進国は日本に限らずどんどん減っていってる
けど子孫の事を考えるなら少子化くらいでちょうど良いよ
高齢化率はじき頭打ちだし、それより地球の資源がどんどんなくなってる
4. 名無しさん 2020年11月18日 21:00 ID:eLS1ClO60
>>1
>>3
でも本当のことじゃんw
5. 名無しさん 2020年11月18日 21:07 ID:dp9WPst50
麻生みたいな老害がいつまでも居座ってんだもの
そりゃ国民も嫌にもなるわ
6. 名無しさん 2020年11月18日 21:09 ID:dps2gr.d0
>>4
ただのポジショントークを本当と誤認する馬鹿になっちゃダメだよ。人口減少したのは明らかに15年の氷河期による経済の先行きが見えない不安からだよ。終身雇用が死んだだけでなく生きるか死ぬかのレベルに落ちた割合が多いから消費減退、リスク回避になった。それまで貯金という概念が世の中にはほぼ無かったわけで、貯金は生きる不安の表れ。
ボンボンの麻生の馬鹿は不安を買うために貯金した給付金貯蓄層をコケにしてたから、頭悪いんだよ
7. 名無しさん 2020年11月18日 21:12 ID:C.TNWWI90
マジレスすると、世界幸福度ランキング常にTOPの
デンマークやスイスやスウェーデンでも少子化なので、いくら金をばらまこうが、
社会制度を変えようが一緒なんだよなぁ・・・。
スウェーデンなんか大学まで学費無料、男の育児休暇3か月有給なのに、
全然子供を作らない。
フランスやイギリスも、移民の子供や孫がまた子どもを作らなくなってきたので少子化
8. 名無しさん 2020年11月18日 21:20 ID:vAy0dcby0
米7
日本の場合は、未婚化が少子化につながっている。
日本人の既婚者がのぞむ子供の数の平均値は2.2ぐらいだから、結婚さえすりゃ2人以上作りたい人がほとんどなんだよ。
9. 名無しさん 2020年11月18日 21:21 ID:sFIzFZ.F0
金がないを政府のせいにしてるあほ増えすぎだからな
10. 名無しさん 2020年11月18日 21:22 ID:YKkTZVwJ0
とうとうアホになったか
11. 名無しさん 2020年11月18日 21:22 ID:C.TNWWI90
>ジジババの社会福祉を全て無くして子供産んだら一匹100万円
こういうことを言う人って、自分の親や自分がジジババになった時のこと考えてないだろ
12. 名無しさん 2020年11月18日 21:36 ID:qMlBfgT70
これ究極のバカ発言だろ。先進国は少子化になるんだよ。少子化を逃れてる先進国は移民を入れてるだけ
本気で少子化を変えたいなら移民を受け入れろ
13. 名無しさん 2020年11月18日 21:47 ID:3lrxWhDe0
人生における優先順位で結婚と子孫が下がったことが原因やろ
貧乏なほど世帯人数を増やしたほうが金銭・労力的に効率いいけど
独り立ちしたら世帯を分けるのが当たり前の風潮にしてしまった
国民がそれに慣れて個人主義も進んでしまった
個人主義において結婚・子孫とかもはや自分が十分に満たされてからの余剰でしかない
14. 名無しさん 2020年11月18日 21:57 ID:pdTGIITi0
議員って国民の代表だからね
民間も政府も全部含めて国民全体の問題っていう意味なら割と理解できる
15. 名無しさん 2020年11月18日 23:15 ID:VbbUHCfo0
Exactly (そのとおりでございます)
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21